離乳食 3回食について

レス4 HIT数 545 あ+ あ-


2020/04/04 11:39(更新日時)

先日子どもが9ヶ月になり、そろそろ3回食を考えています。
現在は
7:00 ミルク
11:00 離乳食+ミルク
15:00 ミルク
18:00 離乳食+ミルク
20:30 ミルク
です。
3回食になったら、7:00に離乳食をあげようと思っていました。

しかし、色々なサイトを見ていると
6:00 ミルク
10:00 離乳食+ミルク
14:00 離乳食+ミルク
18:00 離乳食+ミルク
22:00 ミルク
が理想的と書いてあります。

朝から離乳食をあげるのは、あまりよくないんですかね?
せっかく生活リズムが整っているので、あまり崩したくありません。
1歳になったら大人と同じ食事の時間に食べてもいいようなので、わざわざ時間をかえてまであげなくてもいいかな?と思っています。
皆さんはどうされてましたか?
ちなみに、保育園には行きません。

No.3033628 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 返信ありがとうございます!
とても参考になりました。

やっぱり11時から18時だと、時間が空きすぎですよね。
少しずつ時間をずらして、10時14時18時の離乳食のリズムをつくりたいと思います。
少し前までは7時過ぎに起きてましたが、最近日の出が早いせいか、6時には起きてきます😅

No.4

>> 3 返信ありがとうございます!
確かに、7時前にはお腹が空いて泣いているので、離乳食よりミルクをあげて落ち着かせた方がいいですね。
ミルクあげる前に、旦那のお弁当作ったり、自分のご飯食べたりで時間に余裕がないので、朝イチからじゃない方がいいかも。
とても参考になりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧