友人の子供が生理的に無理

レス9 HIT数 872 あ+ あ-


2020/03/23 16:13(更新日時)

自分でも大人気ないと思うのですが、友人の子供がどうしても無理です。
子供同士は仲良くあそんでおり、親同士も昔からの友人で仲良くしてます。どちらも幼稚園生です。特にその子が何かしたってわけでもなく、凄くいい子なんです。本当に大人気ないのですが、顔と声が受け付けないんです。
その子が友人と同じように私の事をあだ名で呼ぶのですが、顔がひきつってしまう位嫌悪感があります。でも必死に出さないようにはしてます。自分でも何故だかわかりません。
こんな小さい子を無理だなんてどうかしてると思います。
これがただのママ友とかなら会わなければ済むと思うのですが、小学生からの唯一の友人、旦那同士も知り合いです。
そしてこんな理由で会わないなんてって思ってます。どうやったらこの気持ちが消えるんでしょうか…

No.3024572 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

子供と言っても、人間ですから合う合わないはあると思います。でもこれからの関係もあるし、表に出さないように気を付けるしかないですね。

No.2

わかります。私も斜め向かいの家のママ友の子に同じような気持ちでいました。別にその子が何かしたわけじゃないんですけどね。ママ友も仲良くしてるし、問題は何ひとつもなかったんですが。

でもひと時のことですよ。
今思えばその時期は旦那や姑のことでイライラしていました。直接ぶつけられなかったので、その子に怒りを変換していただけのような気がします。
小さいうちは目につきやすいですが、成長したらいい所が見えてきますから、自然にその気持ちは消えて行くと思いますよ。私がそうでした。

No.3

苦手意識はずっと残るんじゃないかな?
私は甥っ子が苦手で、話しかけられたら話すしお小遣いもあげたりオモチャ買ってあげたりしたけど、どうやっても苦手なままだもん。

No.4

一緒に遊ぶのは数年と思って割り切った方がいいですよ!

だんだんついてこなくなるし、学校や友だちと遊ぶのに夢中になるので。

今はまだ神経が過敏になってるんじゃないかな?もうしばらくだけ頑張って見てください

No.5

毎日一緒にいる訳じゃないから、気にしなくていいと思います。

No.6

私も甥っ子が苦手です。
顔と喋り方。
わたしもどうにかしたいなーと思うけど、なんかあんまり好きになれない。
変な喋り方だな〜とか思っちゃって…

子供同士が遊ぶから避けられないけど、もう少し大きくなれば子供同士が遊んだとしても私がついて見ていなくてもよくなるから、それを待つしかないなと思ってます。

No.7

>> 6 甥っ子、姪っ子全員無理

No.8

よく考えてみると、息子の保育園のクラスのお友だちや赤ちゃんの頃からのお友だち、友達のお子さんなど受け付けないってほどではないけど、ほぼ全員に「(性格が)可愛くないな」とか「図々しい」「めんどくさい」「野蛮」とか時には発達障害を疑ったりしてますね。

私自身が子どもが苦手で、子供らしい厚かましさも煩わしくうざいとしか思えないせいなのですが。
もちろん、態度には出さないので子ども嫌いなのになつかれ、優しい○○ママと言われます。

子ども同士は遊ばせたいし、時々ここで愚痴って発散するのみにしていますが…

No.9

主さんが苦手な顔立ちや声の音域なんだと思います。
会う頻度を下げられるなら下げて無理しないようにしましょう😭!!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧