なんかね、地味な話ですけど

レス6 HIT数 458 あ+ あ-


2020/02/14 10:14(更新日時)

毎朝5時に起きて旦那と子供2人の弁当作り
私はこれは全然苦じゃないんですね
結婚当初からだし
友達→子供の学校行事の際に弁当作り(年に数回、5回とか?)
これをですね、それはもう〜 大変だ大変だと、疲れたしんどい!私って朝から大変〜!と 愚痴を漏らす漏らす
愚痴なら別に構わないんだけど、自慢ぽく話すんですよね
私って凄いの〜!私って大変でしょ〜!私だけバタバタ〜!みたいな 頑張ってる私!みたいな
彼女は私の毎朝の弁当作りの事は知ってますが、目の前にいても その事はスルーします
態とらしく、触れてきません
もうそういう態度、避ける雰囲気がもう なんていうか イヤラシイというか はぁ〜〜ってなるわけなんですよね
こういうのって、真の友達ではないですよね
なんだかなぁ と思う事が 彼女といたら頻繁に起こるので 疲れました
こういう ほんのちょっとした事ですけど モヤモヤとか 気分が晴れないとか わだかまりって言うのか 馬鹿馬鹿しいって言うか、なんか ありますよね
疲れたわ〜〜

No.3004193 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

つまり共感できないし、尊敬できないんですよね。
離れるのが自然なのではないですか?

相手は共感してほしい、労ってほしいと思っているだろうから。

No.2

すごいね!頑張ってるね!偉いね!
って言ってほしいのでしょうね

私も毎朝旦那のお弁当作ってるので
それが日常すぎて、大変!とかじゃなく生活リズムの1つというか。

たま~に学校の遠足とかで子供のお弁当あるけど
そりゃ旦那のお弁当よりは、彩りや衛生面は気にするけど
大騒ぎすることは無いなぁ...

お弁当だけで大騒ぎされて、子供かわいそう。
そのうち、お弁当の日はごめんね。って思うと思う。

面倒くさい友達ですね。
私はみんなよりすごい大変アピは
聞いててきついですね。

No.3

あー、わかるわかる。
大変アピ半端ない知り合いいるわ。
自分から見たら、その人は要領が悪くて、自分で自分の首絞めてる感じでさ。
「何か一つでも辞めれば済む話では?忙しいのに、なぜ更に仕事を増やすような事をするのか?」って感じで。
イライラするから、距離置いた。

No.4


いるいる、そうゆう人(笑)
1番嫌い!(笑)

そうゆう人は、結局自分の事しか考えてない人+妬んでくる人だから関わらない事が1番ですよ〜

本当の友達だったら、まず会話しててイライラしませんし、一緒にいて楽ですし楽しいですもん。

主さん、毎朝おつかれ様です。
旦那の朝食すら作らない私からしたら、毎朝5時に弁当作ってらっしゃるあなたは神です。尊敬します。

No.5

いるいる

そういう人って変わらないから会社にいるおばあちゃんも10年は見ているけどそんな感じ。

私ってスゴいの❗
ってアピられても
普通じゃない?
って思っても言えない。自慢スゴいから。

スゴいよね!
私には真似出来ない。
尊敬する。
見習わせてね!
◯◯さんスゴい😆ってみんなにも言っておくね!
いつも可愛くてお料理も上手で素晴らしいママよね。

と褒め称えると面白いですよ。

友達ではなくて、めんどくさい只の知り合いに気を揉まずに適当におだててリアクション楽しむ方がストレス解消できますよ。
人当たり良い人でいられますし。

No.6

何かと大事にとらえる人いますよね。
みんなが、「え?そんなに大変?」ってなってても、アセアセしてる人。
まあ、子供っぽいんでしょうね。
「私は前の日にある程度作っちゃうよ」とか言っても、あーだこーだ言って見習おうともしないで、大騒ぎ…
旦那さん、大変だろうな、と思ってます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧