アラサーなのに貯金がありません。。
もうすぐ30になりますが貯金20万しかありません。。マックスは150万くらいでしたが、実家の被災と会社辞めて今フリーターなのとでここまで減りました…。
彼は話から察するに1000万ほどあるそうです。同い年ですが、年収が相当高いことで有名な職種で、今まで彼女もいなく趣味が仕事なので、貯まったそうです。。
最近結婚の話で、新婚旅行はリゾート地行こうとか、式は盛大にあげようとか言われるたびに胃が痛みます。。私にお金がないのは知っていると思うのですが。。
貯金がない女、経済格差がある女ってやっぱりないですか。
地味コンならともかく、今から貯めるにも限界があるし、彼だけに負担かけたくないし、彼にいろいろ言われても結婚する資格ないなあと思ってしまいます。
彼は全額出すというのですが、、そんなの周りで聞いたことありません。お互いで出し合うからこその結婚式ですよね…。
お金の話掲示板のスレ一覧
人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
老後心配、資産運用2レス 89HIT 社会人さん (40代 ♀)
-
💴10,0002レス 96HIT 小木曽貴行 (50代 ♂)
-
パチンコ12レス 239HIT 社会人さん (40代 ♂)
-
40代50代で派遣やバイトで生活してる人11レス 311HIT 匿名 (♂)
-
あればあったで0レス 95HIT 匿名さん
-
老後心配、資産運用
他人に合わせる必要性は無いですよ レバレッジETFとFXを海外の証券…(社会人さん2)
2レス 89HIT 社会人さん (40代 ♀) -
💴10,000
第3臓器さん 3代常連レスの、第3臓器さん😌 ハロースマイル…(小木曽貴行)
2レス 96HIT 小木曽貴行 (50代 ♂) -
パチンコ
36000円は痛いですが… 前の傾向はパチンコはつ込むなら4万…(日本星神)
12レス 239HIT 社会人さん (40代 ♂) -
40代50代で派遣やバイトで生活してる人
回答ありがとうございます。 立派ですね。色んな生き方の選択肢があると…(匿名)
11レス 311HIT 匿名 (♂) -
あればあったで0レス 95HIT 匿名さん
-
-
-
閲覧専用
医療費控除のための申請は、少額でもしてますか?5レス 209HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
転売と買い取って貰うのとは何が違う?18レス 317HIT yamadakansai
-
閲覧専用
親が払ってくれていた生命保険を解約したい3レス 318HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お金が無くて学用品が買えない時9レス 617HIT 匿名さん
-
閲覧専用
0570ダイヤルがムカつく💢1レス 227HIT 社会人さん
-
閲覧専用
医療費控除のための申請は、少額でもしてますか?
主です 2%程度なんですね、もっと減るのかと思ってました!(匿名さん)
5レス 209HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
転売と買い取って貰うのとは何が違う?
小売り店が卸売りやメーカーから仕入れて販売する方法を「転売」と呼びます…(匿名さん11)
18レス 317HIT yamadakansai -
閲覧専用
親が払ってくれていた生命保険を解約したい
親が亡くなって一括払いした保険て結構税務署に狙われる(匿名さん3)
3レス 318HIT 社会人さん -
閲覧専用
お金が無くて学用品が買えない時
彼氏作って助けてもらえばいいじゃない。mixiとかすぐにみつかるよん(匿名さん6)
9レス 617HIT 匿名さん -
閲覧専用
0570ダイヤルがムカつく💢
受益者負担の原則を学んでから書き込んでくれ(匿名さん1)
1レス 227HIT 社会人さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
お客さんのことが気になっています
バイト先のスナックにくるお客さんのことが気になっています。 私25歳女、相手29歳男です。 …
17レス 350HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
距離を取った私に、今でも関わってくるのはなぜ?
ディスコードで仲良くしていた男性がいます。 彼とは3年前から親しくなり、去年の今頃から、「好き」「…
30レス 349HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
常務にメイクしてきて欲しいと言われた
会社の常務にメイクしてきて欲しいと言われていました。 言われていたというのは、その話を同期の女性づ…
18レス 323HIT たんぼ (20代 女性 ) 年性必 -
大学1年の娘を持つ専業主婦のママさんのみ回答ください
あんまりいらっしゃらないかな。 娘が自宅から(遠方になります)通っている大学生で、専業主婦のママさ…
19レス 321HIT ちょっと教えて!さん -
コンビニが高いとゆうのは
昔からの常識ですが、ただでさえ手のでる商品が少ない店舗だったのが、今のねあげ時代では、それは、高いで…
11レス 224HIT おしゃべり好きさん - もっと見る