勤めて7年

レス8 HIT数 890 あ+ あ-


2020/01/26 22:34(更新日時)

はじめまして。とある商社に中途入社して7年になります。おそらく退職する事となりますが。
仕事自体に問題はなく、人間関係も割り切って
仕切りを作っているので無いに等しいものです。しかし私は入社以来、一度も賞与や褒めの言葉を受け取らず過ごして来ました。
例えば私がある大口の取引を何とか、どうにかまとめました。これに対して褒めの言葉や臨時の賞与が提示されましたが、私は他の人にその手柄を譲り、賞与等一切をお断りしました。

目立つのが嫌で、褒められても気持ちが悪くなりますし、賞与なんて役職付きの人が受け取るものであって、私のような馬の骨には不要です。仕事は出来て当たり前。結果が出て会社の為になればいい。でも会社がそれを褒めるのは論外。会社にとって私のような物はただの部品なのですから。

それを私は常々、上司に賞与受け取り拒否の件で問われた際、こう答えて来ました。しかし部品には交換時期があり、私にもその時期が来たように思います。上司からは引き止められ、その考えを改めて頑張って欲しいとも言われましたが、使い古しの部品など使って何になるとも思います。

果たして私の考えは間違いなのでしょうか?

No.2989250 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

皆さん、回答ありがとうございます。昔から周りから捻くれてると言われ続けて来ました。でも私にとってはこれが普通です。

誰に言われた訳で無く、子供の頃からそうでした。タダで物やお金を貰う事が嫌で嫌で仕方無く、褒めの言葉にも裏の意味を考えてました。何故そんな物やお金を黙って受け取るのか、今この歳になっても理解出来ません。

私は異常者かもしれません。だがこの考えは死んでも変わらないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧