注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

掃除が苦手

レス17 HIT数 725 あ+ あ-

相談したいさん( 20代 ♀ )
19/12/29 18:59(更新日時)

フルタイムで働いてる者です。
今大掃除をしてます。

洗い物が溢れて、畳んでない服が散乱して、洗濯物が大量にあります。

どこからどう掃除していいかわからないし、もともと片付けられない女です。

旦那に 今日中に綺麗にして と言われましたが効率的に片付けるにはどうしたらいいですか?

またいつか頼みたいとは思ったんですが、家事お手伝いさんは高いですか?
(今日ではない)収納があまりないので、1回綺麗にしてほしい そしたらそのように片付けられる というのが私の本音です。

本当に家事は苦手です。

No.2976072 19/12/28 15:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/12/28 15:52
経験者さん1 

激しく共感です!

畳んでない服が散乱とか、まさにウチそのものです!

私の場合はとりあえず収納を買いました。
ポリプロピレンの半透明を10ケース。
この中に服を畳んで入れる!
これだけで随分スッキリしましたよ。
やっぱり収納スペースの有る無しは大きいです。
ないから剥き出しになる。

今は洗濯物も洗って乾いたらすぐに収納に入れてます。

本当に掃除って憂鬱ですよね。
放置すればする程、どこから手をつけていいか分からない。
部屋中ホコリだらけ。

いっそ思いっきり捨ててしまうのも手ですね。
そして一から始める。
必要最低限のものしか買わない。

お互いがんばりましょうね…。

  • << 4 収納ケースいいですよね! うちは5人分なので子供服のケース2つ、透明のケース3つに入れてます。 洗濯バサミに虫やカエルが付くのが嫌なので、そのまま服を外さないでうちに入れます。 仕事して帰ってきたらご飯とお風呂で一日終わっちゃうし畳む時間もないです…涙 捨てるのも土曜日に一気にやってます! 子供達が貰ってきたプリントとか着れなくなった服で2.3袋は出ますね… 本当掃除って嫌だけどアレルギーとかもあるのでやらなきゃ… お互い頑張りましょう!

No.2 19/12/28 16:06
匿名さん2 

渡辺直美さんが部屋がゴミ屋敷に近いくらい汚すぎるから年1で業者に頼んでるらしいですが、たしか20万円って言ってたと思います。逆に今田耕司さん宅は綺麗すぎてやってくれないとか…


とりあえず、洗濯機を回して洗い物をしましょう。服もひたすら畳むか、かける。
収納は買うか物を減らしましょう。


私も掃除苦手なので、参考にならないかもしれませんが…。
私も今日玄関の掃除がんばりました!いらない物も2袋捨てました。が…まだ片付きません…

  • << 5 家を建ててからまだ3年なんですが、どこに何を置いたらいいのかわからなくて、プロの意見を聞いてみたいなと。 綺麗好きな人が周りに居ないので友達にも意見を聞けず…家事代行も3.4万なので勇気が出ないです… 玄関のお掃除お疲れ様です! 私も明日荷物が届くので、朝一で玄関掃除します!

No.3 19/12/28 16:35
主婦さん3 

洗濯かけながら洗い物。
干したら、洗濯たたみ。
アイロンかける物は時間があるとき、かけましょう。
で、掃除機。
洗濯物が乾く前に、いらない服は捨て、しまう場所を作る。
ちなみに、プロのお掃除屋さんは、10万くらいかかるみたいですよ。

  • << 6 洗濯機を回してる間に洗い物は毎朝やってます! 洗濯物を取り込んで畳むっていう工程が嫌いみたいです… 洗濯は大好きなので沢山やりますが畳むときに後悔します… 10万って絶対払えない額です…

No.4 19/12/28 19:33
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 激しく共感です! 畳んでない服が散乱とか、まさにウチそのものです! 私の場合はとりあえず収納を買いました。 ポリプロピレンの半… 収納ケースいいですよね!
うちは5人分なので子供服のケース2つ、透明のケース3つに入れてます。

洗濯バサミに虫やカエルが付くのが嫌なので、そのまま服を外さないでうちに入れます。
仕事して帰ってきたらご飯とお風呂で一日終わっちゃうし畳む時間もないです…涙

捨てるのも土曜日に一気にやってます!
子供達が貰ってきたプリントとか着れなくなった服で2.3袋は出ますね…

本当掃除って嫌だけどアレルギーとかもあるのでやらなきゃ…

お互い頑張りましょう!

No.5 19/12/28 19:42
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 渡辺直美さんが部屋がゴミ屋敷に近いくらい汚すぎるから年1で業者に頼んでるらしいですが、たしか20万円って言ってたと思います。逆に今田耕司さん… 家を建ててからまだ3年なんですが、どこに何を置いたらいいのかわからなくて、プロの意見を聞いてみたいなと。
綺麗好きな人が周りに居ないので友達にも意見を聞けず…家事代行も3.4万なので勇気が出ないです…

玄関のお掃除お疲れ様です!
私も明日荷物が届くので、朝一で玄関掃除します!

No.6 19/12/28 19:45
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 洗濯かけながら洗い物。 干したら、洗濯たたみ。 アイロンかける物は時間があるとき、かけましょう。 で、掃除機。 洗濯物が乾く前に、い… 洗濯機を回してる間に洗い物は毎朝やってます!
洗濯物を取り込んで畳むっていう工程が嫌いみたいです…
洗濯は大好きなので沢山やりますが畳むときに後悔します…

10万って絶対払えない額です…

No.7 19/12/28 20:46
主婦さん3 

>> 6 干す時に、直接ハンガー(針金ハンガー)に干すのは、やってますか?
乾いたら取り込むだけなので、そのままかけるだけ。楽ですよ。
あとタオル、パンツ、靴下は、乾燥機で乾かして、一時間で乾くので、私は立ったまま乾燥機から出しながら、乾燥機の上でたたんじゃいますよ。

No.8 19/12/28 20:56
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 服はハンガーに掛けて干しています!

乾燥機付洗濯機で羨ましいです…!
子供が3人いるのでドラム式はやめました。コインランドリーに行った時は畳みます。しわくちゃになってしまうので…

ちなみにお風呂のバスタオルは家族で違うもの使ってますか?
うちは女と男で分けてます。それでも大量の洗濯物になってしまって困ってます…

  • << 11 バスタオルは各自にしてますが、私は小さいタオルか、バスタオルなら2日は使います笑 主さんは、やる事ちゃんとやってますよ。 お子さん三人でフルタイムなら、仕方ないですよ。 うちは、子供が体育会系だから、ユニフォームや靴下がヤバかったです。 裸足で土の上、歩いてるの?っていう様な汚れ方でした。 子供三人で、全員体育会系のお宅は、雨降ろうが雪降ろうが、洗濯してベランダに干してましたよ笑 パッと見キレイに見せるには、掃除機より、物を減らす方がキレイに見えますよね。 旦那さん達は、よっぽど変わらないと気付かないですよね。

No.9 19/12/28 21:03
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

旦那のお給料じゃやっていけないので私も仕事をしていて、家事を分担しています。
今日仕事から帰って来て、部屋を見渡してお風呂に入って寝ました。
頑張ったのに無言だし、疲れてるから寝るわ、と。
私は疲れてないみたいな言い回し
じゃあ仕事終わったら仲良い人と何時間も話してないで帰って来ればいいのに。
洗い物お願いね、も無しです…私が高熱出た時は頭下げて洗濯物やってもらったのに…はぁ涙

愚痴になりました…すみません…
仕事はテキパキ出来るのですが家事はダメなんですよね…
ダメな親でごめんね…

No.10 19/12/28 21:15
経験者さん1 

>> 9 主さん、3人のおっかさんなんですか!

すごい。
スーパーウーマンですね。
フルタイムで働いた後に家事なんて…とうてい無理ですよね。(>_<)

あと数年したらお子さんたちが助けてくれますよ、きっと。
夫婦共稼ぎの家はきょうだい仲良くなるって言います。
お父さんもお母さんもあてにならないから、きょうだいで助け合うって話です。

3人で協力し合って、家事を助けてもらいましょう。
お子さんたちにもプラスになれこそ、マイナスにはなりません。

主さんは、頑張って稼いでくださいね!
そして子どもが頑張って家事をこなしたら、心から褒めてあげましょう。
愛情をたっぷり注ぎましょう。

母子家庭で育てた友達の子供たちも、皆んな真っ直ぐ育ってます。
母1人だから、母親である友達は大黒柱として働き、当然家事の負担は子供たちに。

主さんも、フルタイムワーカー。
家事はあと数年したら、子供さんたちの助けを借りていいんですよ!
仕事の出来る母さん。
皆んな尊敬して誇りに思うことでしょう。

No.11 19/12/28 21:34
主婦さん3 

>> 8 服はハンガーに掛けて干しています! 乾燥機付洗濯機で羨ましいです…! 子供が3人いるのでドラム式はやめました。コインランドリーに行っ… バスタオルは各自にしてますが、私は小さいタオルか、バスタオルなら2日は使います笑
主さんは、やる事ちゃんとやってますよ。
お子さん三人でフルタイムなら、仕方ないですよ。
うちは、子供が体育会系だから、ユニフォームや靴下がヤバかったです。
裸足で土の上、歩いてるの?っていう様な汚れ方でした。
子供三人で、全員体育会系のお宅は、雨降ろうが雪降ろうが、洗濯してベランダに干してましたよ笑
パッと見キレイに見せるには、掃除機より、物を減らす方がキレイに見えますよね。
旦那さん達は、よっぽど変わらないと気付かないですよね。

No.12 19/12/28 22:07
匿名さん12 

私も洗濯物を畳むのがキライです。
片付けや掃除も苦手です。

だから洗濯物はハンガーで干してそのまま収納してます。面倒臭いのでww
畳むのは下着や靴下、ハンカチくらいですね。

物が多いと散らかり易く、管理しきれないので、
定期的に断捨離しています。

子供が小さい頃から、色々お手伝いをさせて仕込んだので、今ではなかなかの助っ人になって助かっています。

掃除や片付けは1日1ヶ所だけにして、1週間や1ヶ月のローテーション単位でやっています。

頑張り過ぎず、ほどほどに
綺麗になるようにやっています。

No.13 19/12/28 23:50
匿名さん13 ( ♀ )

主さん、お子さんが3人もいたら、バタバタですね。

私も片付け苦手です。油断すると散らかってしまいます。

思いきって断捨離しようと思います。

No.14 19/12/29 14:18
匿名さん14 

専業主婦ならただのだらしない人になりますが、1日働いてるのなら、家事に手が回らなくなるのは仕方ないですよ

仕事から帰ってきたらもうクタクタですよね
そこから家族の為に御飯を作ったりなんだりで、それだけでも大変ですよね

旦那さんは手伝ってくれないのですか?
洗濯物をちょっとでも畳んでくれるとか、食器を洗ってくれるとか

もし何も協力してくれずにただ文句ばかり言うような旦那さんなら、
家事が少しでも楽になるように、乾燥機能付き洗濯機や、食洗機、ロボット掃除機を買ってもらいましょ!

子供がいるからドラム式洗濯機やめた理由がよくわからないですが、ドラム式洗濯機、凄く楽ですよ
洗濯から乾燥、アイロン(衣類にシワが残りずらくなる機能)まで勝手にやってくれるので
その時間を他の家事に回す事ができる上に気持ちに余裕もできますよ(^ ^)

No.15 19/12/29 15:29
おしゃべり好きさん15 

捨てるに限る!!!

私も片付けが苦手です。
なにが原因かといえば、判断する力が弱いんですよ。
捨てられないから散らかる。
そのうちなにがなんだか分からなくなる。

捨てちゃえば片付けなくていいんです
必要なものだけ残して一年使ってないものは捨てる。
私はそうしました。

もうスッキリ!
気分爽快ですよ!!

No.16 19/12/29 17:01
おしゃべり好きさん16 

私も掃除、片付け苦手です。
仕事してるし、出勤時間も不規則なので休みの日も睡眠時間に取られたりと、言い訳になるかもですが(^_^;)時間がない笑

昨日、今日と2日間、ずっと掃除に追われて、ようやく少し落ちつきました。
普段掃除してない分、片付ける場所が多くてすごく時間かかりましたね。。

きっと毎日10分15分でも掃除する習慣をつける方がいいんだと思います。
その方が結果的に楽なんだろうなーと。

嫌いな事はなかなか好きになれないけど、しなきゃだめだから、お互い頑張りましょうね!

No.17 19/12/29 18:59
おしゃべり好きさん17 

うちも子供3人、両親共にフルタイムです。便利家電使いまくりです。縦型の方がよく汚れが落ちるし長くもつから洗濯機は縦型で、別に乾燥機を買ってます!それでタオルと靴下パンツだけ乾かす。あとは全部ハンガーに干して、そのままクローゼット!!ヒートテックのアンダーシャツとかもそのまま!コロコロ動く150キロ耐えられるアイアンの洋服かけを家族人数分もってるから、そこにとにかくかけまくって、干して乾いたら各部屋に持っていってクローゼットの扉しめる。それでキレイに見える笑
食器は全部食洗機、なんとビルトインと置き型の2個使い笑
コップ一個、鍋一個、箸一個でも絶対に手で洗わない。
あとはルンバとモップ。これでかなり違いますよ!水回りの掃除だけ家事サービスいれてますけど、週に一回で月に2万くらいです。おかげでトイレと風呂、洗面所はいつもキレイ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧