あまり付き合いのない遠い親戚へのお祝い

レス10 HIT数 1096 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
19/12/18 14:51(更新日時)

先日、遠い親戚が出産した為、祖母と二人でお祝いを贈ろうということになりました。

私から見て、父の兄嫁の妹の子供というほぼ他人に近い関係で、子供の頃はたまに遊んでいたけれど、今はほぼ関わりがない子です。祖母とは2〜3回会ったことがあるかどうかの程度。なので私と祖母2人で5千円くらいの品物でいいんじゃない?という話でまとまりました。

当初はおむつケーキを贈ろうと思っていたのですが、けっこう嫌がる人が多いと聞き、他のものにした方がいいのか悩んでいます。
5千円だと商品券にするには安すぎるし、かと言ってそれ以上贈るような間柄でもありません。

私は子供がいないし、友人へのお祝いはみんなでお金を出し合って高価な家電などを送っていたため、おむつケーキがどうって意見を直接聞いたことがありません。

おむつケーキでも問題ないのか、やめた方がいいほど嫌がられるものなのか…皆さんはおむつケーキってどう思いますか?
他のものにするとしたら何が嬉しかったですか?

贈らなければいいというご意見はなしでお願いします。

No.2969956 19/12/18 06:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/12/18 06:54
ワーママさん1 

おむつはいくらあっても足りないくらいだから、嬉しくないわけではないけど、オムツって私は好きなメーカーと嫌いなメーカーがありまして…。おしりふきも助かるけど、おしりふきも好みがあるんだよな…。スタイとかは?

  • << 4 そこも気になった点の一つです。オムツが選べますって書いてあったけど、好みなんか知らんわ!って感じ。 スタイなるほどです。参考にさせていただきますね。

No.2 19/12/18 07:22
匿名さん2 

オムツケーキって実際オムツはあんまり入ってないよね
私が貰ったのはオムツ7〜8枚でほとんどタオルだったから、消費に困ったり肌がかぶれる程入ってないしいいんじゃないかな
入ってるのも無難にパンパースとかだしね

  • << 5 一日にどれくらい使うとか知識がないので、商品説明に枚数書いてあってもピンときていませんでした。勉強になります。

No.3 19/12/18 09:42
育児の話題好きさん3 

「実用的」なギフトとして人気がありますが、人によって嫌がるものなら
万が一を考えて、うちなら他のものにするかな。

  • << 6 ビクビクしながら贈るくらいなら他のものにした方が無難ですかね?それ言うと初子なのでアレコレこだわりがありそうで何もかも怖いのですが…

No.4 19/12/18 11:43
ちょっと教えて!さん0 

>> 1 おむつはいくらあっても足りないくらいだから、嬉しくないわけではないけど、オムツって私は好きなメーカーと嫌いなメーカーがありまして…。おしりふ… そこも気になった点の一つです。オムツが選べますって書いてあったけど、好みなんか知らんわ!って感じ。

スタイなるほどです。参考にさせていただきますね。

No.5 19/12/18 11:47
ちょっと教えて!さん0 

>> 2 オムツケーキって実際オムツはあんまり入ってないよね 私が貰ったのはオムツ7〜8枚でほとんどタオルだったから、消費に困ったり肌がかぶれる程入… 一日にどれくらい使うとか知識がないので、商品説明に枚数書いてあってもピンときていませんでした。勉強になります。

No.6 19/12/18 11:49
ちょっと教えて!さん0 

>> 3 「実用的」なギフトとして人気がありますが、人によって嫌がるものなら 万が一を考えて、うちなら他のものにするかな。 ビクビクしながら贈るくらいなら他のものにした方が無難ですかね?それ言うと初子なのでアレコレこだわりがありそうで何もかも怖いのですが…

No.7 19/12/18 12:33
匿名さん7 

私はオムツケーキあまり欲しくない、というか、友達からもらうならまだしも、親戚からもらうのはあまりピンと来ない。

  • << 9 相手によってと言うのは目から鱗です。消耗品なら構わないと思っていました。

No.8 19/12/18 13:04
育児の話題好きさん8 

私は好きじゃないから余計そう思うのかもしれませんが、おばあちゃんの名前でオムツケーキは、ない。
5000円くらいで服のセットはないの?
キムラタンやブランド服もセール時期に買うとなんとかなるよ。

  • << 10 20代の孫と連名でもおかしいですか?というか、おばあちゃんだからNGって考え方があることに驚きました。 うちは孫は私一人、親戚にも小さな子供が全くと言っていいほどいないので、祖母から今時の事情が分からない。若い人が喜ぶものを見繕ってくれと頼まれました。私も一人で出産祝いを贈ったことがないので役に立てていないのですが…

No.9 19/12/18 14:45
ちょっと教えて!さん0 

>> 7 私はオムツケーキあまり欲しくない、というか、友達からもらうならまだしも、親戚からもらうのはあまりピンと来ない。 相手によってと言うのは目から鱗です。消耗品なら構わないと思っていました。

No.10 19/12/18 14:51
ちょっと教えて!さん0 

>> 8 私は好きじゃないから余計そう思うのかもしれませんが、おばあちゃんの名前でオムツケーキは、ない。 5000円くらいで服のセットはないの? … 20代の孫と連名でもおかしいですか?というか、おばあちゃんだからNGって考え方があることに驚きました。
うちは孫は私一人、親戚にも小さな子供が全くと言っていいほどいないので、祖母から今時の事情が分からない。若い人が喜ぶものを見繕ってくれと頼まれました。私も一人で出産祝いを贈ったことがないので役に立てていないのですが…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧