結婚祝いについて。

レス10 HIT数 739 あ+ あ-


2019/12/19 16:37(更新日時)

会社の人の結婚祝いを、私ともう一人の同期で渡すことになって、同期が用意してくれることになりました。
内容を聞いたらペアマグカップと、サラダボウル一個と、ランチョンマット一枚でした。マグカップあるけど、その他は旦那さんの分ないの?って疑問に思ってしまったんですが、結婚祝いってペアじゃなくても相手の方に失礼にならないですか?
結婚された方と、私のほうが知り合ってから長く…お相手の方も、以前私がプレゼントしたものを気に入って使ってくださっていると聞いていたので…お祝いお渡ししたかったのと、
「本当は自分が選びたかった」のが本音ですが、とにかくもやもやしてしまって(T_T)
同期は気持ちが伝わればオッケーって感じですが、私としては相手の方にも気持ちを贈りたかったです…

No.2968634 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます。
私にとっては理解できないことで、パニックになってしまいましたが、
また別で、お二人に何かをお渡しすれば良かったんですね!
何となく、取り返しがつかないことのように思ってしまって。
少し気持ちが落ち着きました。

No.4

>> 3 個人で渡すならお好きにどーぞ。って感じですけどね。連名である以上は、考えてほしかったです。相手の方にも間接的ですが、お世話になったお礼も含めたお祝いだったので。
ちなみに主婦さんは一枚だけのマット、ケーキ皿、使いますか?

No.7

>> 5 一緒にやらなきゃよかったのに。 主さんと二人でいくらの予算だったの? あんまり安いと失礼でしょうね。 お返しもしなきゃならないだろうし… 今となれば、個人ですれば良かったんですね。新婦の好きなブランドで、何を買うかは話し合って決めていたのですが、ペアじゃないとは思ってなくて。
私の時にお祝いを頂いてなかったので、気を遣わないよう予算は低く設定してしまいました。
ペアでないことに関しては問題なさそうですか?

No.8

>> 6 すごく予算が低そうなんですけど、その辺はちゃんと相談したんですか? 主さんとの方が付き合いも長かったのなら、一緒にお祝いするのを断っても良… 結婚式に際して、新婦に色々とお気遣いしていただいて、そのお礼としてだったので差が出ないよう二人で選びました。

マットと一人分のサラダボウルで8000円超えるくらいになっちゃうんです。新婦が新たに買い足すのはちょっと負担だろうし、後日こっそり追加で渡すのも角が立つし。
マット一枚とかでもお祝いとして問題ないのであれば、私は納得できるんですが。どう思われますか?

No.10

>> 9 親身になって考えて下さりありがとうございます。大皿とかなら一つでも良いんですが、ヨーグルトとかを食べるのにも使えそうな小さめのボウルなんです(´;ω;`)
失礼にはならなさそうなので、今回は割り切ろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧