20代女です。仕事場の男の人と喧嘩になることが多いです。

レス18 HIT数 851 あ+ あ-


2019/11/22 19:12(更新日時)

子供の頃からニュースなどを観ていると、犯罪を起こすのは圧倒的に男が多いから男が嫌いでした。
性の事もあまり得意ではないので、余計毛嫌いしていました。


10代の頃、アルバイトを期に、初めて社会に出て色んな世代の男性がいる環境になったのですが、当時10代ということもあって特に苦手なタイプの男性を睨んだりしてしまい、険悪な状況に時期は違えど何人かとなりました。
それにより、『やっぱ男は自分の気分を気持ち良くしてくれる女にしか、優しく接することができないクズ』と思い始めてさらに苦手になりましたが、
でもこのままでは社会で生きていけないと思い、男の目を気にしてキレイにしたり、好きになるように努力しました。


ですが本来の素直な気持ちの自分ではなく、演じるような感じでかなり無理をしていて、
無理が祟ったのがそれから数年後に精神を崩してクリニックに通うまでになりました。
(それが原因というものがないので、なんともいえないかもしれませんが。。)




そして今、なにも考えずに接することにしたら
また険悪な感じになり。。

年齢も一回り、もしくは一回り以上違うのに、
知らないうちに同じ土俵に立たされてると感じたこともあったのですがなぜなんでしょうか?

今もしらないうちに睨んでいたんですかね?

タグ

No.2955527 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

それはミサンドリー(男性差別主義者)ってこと。対象が違うだけ人種差別をする奴と構造は一緒。ちなみに差別主義者は知見が狭くて偏屈で知性の低い者が陥りやすい

恥ずかしいね

No.2

>> 1 男性だけのつもりもなかったですけどね。

女性の陰険な感じが嫌いで、
そもそも人間がきらいみたいです。

どちらかといえば、女性の方が、って感じです

  • << 4 2は主なの?

No.3

女性のことは何が態度に表すと、女同士のいじめとか思われたくないので、
仲良くしたいという気持ちでいました。

No.4

>> 2 男性だけのつもりもなかったですけどね。 女性の陰険な感じが嫌いで、 そもそも人間がきらいみたいです。 どちらかといえば、女性の… 2は主なの?

No.6

質問通りですので解決法などアドバイス頂けたら嬉しいです

No.7

>> 5 削除されたレス 突っかかってくると思ったけどそうでもないね。直接顔を会わせると闘犬みたいに嫌悪スイッチが入るのか?

No.9

自分の狭い視野と思い込みで恐ろしく損してるね。

確かに犯罪における男女比率は7:3くらい。ただし、軽犯罪も含め年間の刑法犯者は約20万人。人口比率からすると1〜2%に過ぎない。凶悪犯罪に限って言えば0.004%。

無論、全ての男が犯罪者という訳ではないし、女性犯罪者がいないという訳ではない。

男女問わず大多数の人間は犯罪とは無縁の生活を送っているのに「なぜか」そこにフォーカスして男を毛嫌いし、精神を病んでしまうなど愚行としか言えない。

No.10

女性も嫌だけどトラブルになるのが男性ってことだよね
解決法になるか分からないけど俯瞰すること
男性に限らず人は皆自分を気持ちよくしてくれる人しか優しく接することができないクズ、なんだよね
自分も含めてみんなそう
男性はこの俺に対してなんだって思って行動に出る人がいるからトラブルになっちゃうんだろうね
あなたはあなたでこの私がなんでお前如きに媚びなきゃならないのって気持ちがどっかにあるから同じ土俵でドスコイしちゃうわけ
これが子供の捕まえたカブトムシならどうだろう
俺が捕まえたカブトムシすごいって言えよおおってキレてる子供(5歳)がいたらあなたなんて言う?
カブトムシすごーいって言うでしょだって興味ないからね
私だって強いカブトムシ捕まえられますけど!って睨まないよね
生きるためにしなきゃいけない仕事、関わらなきゃいけない人にそこまで興味を持たずに過ごせばいいのではないかな
男はカブトムシ、すごーい
女は蝶々、すごーい
これでいいし実際みんなそんな感じで大切な人だけを大切にして生きてるんだよ

No.11

>> 8 削除されたレス そうか、すまんな。どの職場にも合わないと感じる奴はいるもんで、主にとってはその男が合わない奴ってことでは。俺の経験だと合わない奴は、内心が態度や顔に出る奴。主はなに?

No.13

他人に興味を持ち過ぎな気がします。
他人なんてどうでもよくないですか?
男も女も根本的には変わりません。

No.14

男が嫌い、陰険な女が嫌い、人間が嫌いって、もう自分のメンタルの問題じゃん。
自分のメンタルがどっか壊れてんでしょ、それのスイッチがたまたま男や陰険な女でONになるだけじゃん。
あなたの八つ当たり先が男なだけだよ。

No.15

主さん、自覚あるのか無いのか相当傲慢ですね。

男だろうと女だろうと、人様の事をとやかく言える程、あなた自身はどれ程ご立派なのでしょう。
他人の事を気にする前に、まずは我が身を振り返りましょう。

そういうのが見え隠れするから、相手も「お前何様?感じ悪」となり、険悪になるのでしょう。

No.16

内面が、外面や態度や行動すべてに出てるだけ
誰と接しても、うまくいかない人は、ただそれだけです
内面を磨きなさいな

No.17

失礼ですが主さんはお父さんとの関係が良くなかったのかな?と思いました。
私の父は優しくて真面目だったので私自身、男性に対してあまり警戒心がない方です。
逆に母との関係が良くなくて怖い存在だったせいか年上の女性が苦手で理由なく怖いです。
女性は陰湿だし嫉妬もあるので男性の方が付き合いやすいと思うけど。

No.18

性別関係なく不仲になるのが得意なようですね。
他人にお願いするときは、下に出てちょうどです。
目下なら、三段階くらい下に出ないと丁寧には思われません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧