小学4年生 息子
小学4年の息子のことです。小学校にあがってから何度かお友達とのトラブルがありました。お友達を蹴った、嫌な言葉で傷つけてしまったなど。その都度、本人と話し合い何がいけなかったのか、これからどうすべきかなど話してきました。本人はお友達に謝り、私も子供と一緒に親に謝ってきました。ここ1年ほど、トラブルなく過ごせているようで安心していたのですが、先日先生から電話があり、お友達を見下すようなことを言ったりゲームで相手を弱いなど言ったり、相手の好きな子をみんなの前で雰囲気をかもしだし他の子がそれにのっかりバラそうとするなどし、お友達がつらい思いをしていると聞かされました。今回は息子だけでなく、他の子と一緒になって言っていたようです。それを聞き、息子に聞き、相手を傷つけてしまったことには変わりなく、いじめの加害者だよと言いました。おもしろ半分でしたんだろうけど、相手は嫌な思いをしている。それが楽しいことのはずがない。相手の気持ちをよく考えなさい。自分がしたことは自分に返ってくる。など言いました。次の日に直接その子と会う機会があり、息子はその子と親に直接謝り、私もご両親に謝り、相手のご両親と子も寛大にこれからもお互いに何があるかわからないから、その都度話して解決しましょうと言ってくださいました。その時に聞いたら、息子が何年か前などに、他の子にいじわるをしていた、暴力を振るっていたなど聞き、その時他のお母さんたちは先生に言っていたそうですが、先生からも息子からも言われず、私は知りませんでした。今まで知らずに他のお母さんと話をしたりしていたのを後悔しました。絶対嫌な気持ちだっただろうし、先生に助けを求め言ったのに結局子供の環境は変わってない。私自身も子供が色んなことしているのに平然としていて嫌だったろうなと思いました。子供には言ってきかせているつもりでしたが、何度もおなじようなことを繰り返し。どう言えば伝わるんだろう、わかってくれるんだろうと。私の育て方が間違っていて今の現状なんだろうと思います。ですが時間は戻せない。これからも親としての役割は果たしていきたいと思いますが、自信がなくなり方向性をわからなくなってしまいました。どう関わっていけばいいのか、どう伝えたらいいのか。
主さん、こんにちは☺️
私の子どもは女の子なので、そういったトラブルとは今のところ無縁ですので、参考になるかわかりませんが客観的に感じたことを申し上げます。
ミクルでもそうですが、満たされていない人は攻撃的になります。
息子さんも、満たされない何かがあって、お友だちに知らず知らずにあたって発散しているのだと思います。
だから、何かがあって、これはいけないことよって、正してあげることももちろん大切なことですが、原因はもっと日常の中にあるのではないでしょうか?
ご兄弟がおられるのかわかりませんが、もっと自分を見て欲しい、とか、なにか満たされない感情。その辺から変えていくことが、根本的な解決に繋がる…といいな(^-^;
トラブルの話だけじゃなくてね、もっと普通の会話を増やしてみてはいかがでしょうか😊
子育ては正解がわかりませんよね。一緒に頑張りましょう!
私も毎日、試行錯誤です。
愛情不足を少しでも疑うなら、過剰なくらい愛情表現してみるのはどうでしょう。
私が今まで感じたのは、発達障害などを除き、
不安定な子は家庭に事情があったり、愛情不足であったり、親の愛情のかけ方が間違っているケースが殆どでした。
逆に心が安定している素直な子や、心の折れないガッツのある子を見ると、
愛情で満たされている子が圧倒的に多いです。
私には子供が2人いて、
片方はメソメソぐずぐずのろまで、イジメに合いそうな子。
もう片方はやんちゃで気が強い子。
まさにイジメの被害者と加害者キャラでした。
とにかく愛情で満たそうと、スキンシップしまくり(幸せホルモン、オキシトシンの分泌を促す効果。)
自己肯定感を育もうと、あなた達がいてくれてママは本当に幸せ~うっとり。最高の宝物~。
と伝えてきました。
その上で、叱る時は厳しく。
親に対し敬意の無い発言は絶対許しません。を徹底してきました。
上の子は、緊張感や恐怖感が消え、穏やかで粘り強い子に成長し、
下の子は、気が強いのは相変わらずでたまにやらかしますが、
やらかす理由が自分が気に入らないとか、誰かを貶めたいからではなく、
後輩のために先輩と戦うとか、クラスの為に非協力的な子にキツく言うとか、
正義感に基づく物になりました。
主さんは何かが起こった後、ちゃんとお子さんと話し謝罪に行くなど、誠実な対応をされているようですね。
立派だと思います。
何かが足りないとすれば、さらに密度の濃い愛情や関心なのかもしれません。
子供が欲する愛情表現や濃さって、それぞれ違うみたいですよ。
息子さんはもっとたっぷり必要なのかも。
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
小学生寝る時間12レス 210HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
性格のひねくれた娘について。優しい子にする方法26レス 692HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
子供利用の福祉センターに薬物依存症者…対応は?9レス 310HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
通学班について2レス 152HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
お友達の保護者の対応5レス 257HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
小学生寝る時間
ちなみに厚労省のページではこう書かれています。 >3〜5歳児は1…(匿名さん3)
12レス 210HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
性格のひねくれた娘について。優しい子にする方法
中学1年生で、頻繁にお友達とディズニーやUSJに行っているというのは親…(匿名さん26)
26レス 692HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀) -
子供利用の福祉センターに薬物依存症者…対応は?
何の話をしているのですか?(育児の話題好きさん0)
9レス 310HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
通学班について
お忙しい中返信頂きありがとうございました。 早生まれで何だか幼い…(ワーママさん0)
2レス 152HIT ワーママさん (30代 ♀) -
転勤族について
「転勤まだ(だよね)?」 「転勤まだ(なの)?」 でニュアンスが変…(匿名さん5)
5レス 229HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 137HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 146HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 325HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 288HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。4レス 246HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 137HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1802HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 146HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 325HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
もやっとする進路
確かにバラエティ番組で東大に通ってるのに車の免許の筆記落ちたと言ってま…(育児の話題好きさん0)
17レス 288HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
シングルマザーやファザーを支援するというのが疑問
しょっちゅう同じこと思うんですが、シングルマザーやファザーへの手厚い支援とかが意味がわからないのです…
62レス 665HIT 相談したいさん -
要求が多い彼との付き合い
付き合って半年の彼氏がいます。 彼は私に対する「〜してほしい。」の要求が多いです。 ①遠…
6レス 198HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
年下男子何を考えているのかわからない
相談です。 先日、職場の年下男子からランチ一緒にどうですか?と誘われ、一緒にお昼を食べることになり…
6レス 184HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
20超えて彼女出来なかったら一生無理
シンプルに20超えて一回も恋人できたことない人とか、その後も一生恋人できないですよね?だって、恋人が…
27レス 335HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
超肥満体が安全に運動する方法を教えて
超肥満の女です 股関節や手首足首などの関節を痛めこのままだと立って歩けなくなりそうです 超肥満で…
10レス 239HIT しほ (40代 女性 ) - もっと見る