どうしたらいいでしょうか

レス3 HIT数 640 あ+ あ-


2019/10/26 11:57(更新日時)

20歳専門卒業のものです。
私は専門卒業後レストランのホールスタッフとして働いています。
8月後半から腰が痛みだし腰痛で仕事を休んだり、仕事中に立たなくなって車椅子で病院に運ばれたりしました。
マネージャーからは1ヶ月仕事を休んだら?と提案され1ヶ月休職して地元に帰ろうと思っていました。
病院に行きMRIを撮ったところ腰椎椎間板ヘルニアてと診断されました。
マネージャーに伝えたところ人事と一回話そうということになりそっから話が進まずやった、30日に話せることになりました。
マネージャーからはヘルニアで休んでる人なんて調べたけどぜんぜんいなかったし今歩けてるし日常生活を送れてるからしごとしてたほうがいいんじゃないかといわれています。私はこのまま仕事をしてて酷くなるのは嫌だしまだ20歳なのに何でこんな体を張って働かなければいけないんだろう。1ヶ月休んで確実に治るわけでもなく良くなってもまた仕事を始めたら同じことの繰り返しなんじゃないかと思い退職を考えているんですが、私の考えは甘いでしょうか?どうしたらいいかわかりません。

No.2940217 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

今の仕事を辞めてもいいけどヘルニアはそのままです。
仕事を変えても腰痛持ちだとしんどいと思います。
まずヘルニアを治す事を考えればどうですか?
医者はどのように言っていますか?
手術が必要なら休職中に受けて復帰してもいいかと。

No.2

マネージャーからはヘルニアで休んでる人なんて調べたけどぜんぜんいなかったし今歩けてるし日常生活を送れてるからしごとしてたほうがいいんじゃないかといわれています。

医療従事者です。上記発言に対して。
腰椎椎間板ヘルニアにももちろん軽食〜重症まであります。ひどくなると、圧迫領域の神経領域の痺れから運動麻痺、膀胱直腸障害も発生することがあります。
若い人でも内の病院には、手術している人はたくさんいますよ。

仕事上の腰への負担で、悪化も考えられるならもちろん退職理由の一つとして十分考慮するとこやと思います。
健康第一ですよ。
自分の体を大切に。

No.3

痛みの原因が仕事なら、また復帰しても再発かもっと酷くなることも考えられますね。

負担のない仕事に変えてもらうか、転職をしたほうが良いかもしれません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧