注目の話題
どちらに付いていくべき?
趣味が合わない彼氏との結婚
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには

モラハラ

レス6 HIT数 394 あ+ あ-

名無し
19/10/21 15:37(更新日時)

昨日キレて暴言を吐きまくり、二度とこちらから連絡しないと何度も宣言してきたモラハラ男から、今日もう連絡がきました。
どうするのがベストでしょうか。
数ヶ月後に仕事で関わるので、一生会わないのは無理です。
ただしばらく連絡は取りたくありません。

あとモラハラ男はあんなに勝手なのに罪悪感とか抱かないものなんですか?
話も全く通じないし、自分のことを棚に上げるどころか無かったことにして罵ってくるので逆に笑えます。。
そういう奴がそこそこ幸せに生きているのを見ていると、人生って何なんだろうと思っちゃいますね。

タグ

No.2937475 19/10/21 12:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/10/21 12:23
社会人1 

残念ながら社会に出ていると、必ず居ますね。
そして当人は害を与えているとは認識していないのが始末が悪いです。

モラハラやパワハラで精神的苦痛を受けた人が泣き寝入りする事がまだまだ多いです。
それに負ければうつ病になるし。

No.2 19/10/21 12:38
匿名2 

LINEのやり取りや電話の音声をとっておきましょう。
どうしてもムリになったらそいつの上司に相談だね。

No.3 19/10/21 13:28
お姉さん ( 50代 ♀ 6LX5Sb )

モラしてる人って大抵、自覚ないです。それこそキレさせるお前が悪い!で解決させてますから..病院行っても直りません^_^;多分そういう人はそのまんまかもね?以上、経験者からの一言でした<(_ _)>

No.4 19/10/21 14:36
匿名4 

プライベートと仕事は別でしょう。
連絡取らなくてもいいと思う。

No.5 19/10/21 15:28
通行人5 

自分に甘く他人に厳しい、謙虚さの無い人間っていますよね。
甘やかされて育って来たか、許されて生きて来たのでしょう。
自分を棚上げする自己客観視出来ない人が増えたように思います。

No.6 19/10/21 15:37
匿名6 

LINEでこう宣言するのは?
「もう会わないんでしょ?
そんなに私に腹が立つのなら、これからは仕事関係というだけの他人に戻りましょう。今後とも、仕事では私情を挟むことの無いよう、宜しくお願いします」
あとはブロック。

それで仕事に支障を来したら、上司に相談を。
出来れば今のうちに相談しておくべき。
嫌がらせで、ある事ない事触れ回られてからじゃ遅い。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧