妊娠3ヶ月で親子遠足

レス25 HIT数 19125 あ+ あ-


2009/05/05 20:15(更新日時)

今月、幼稚園で親子遠足があります。

今、妊娠2ヶ月で、親子遠足の日は妊娠3ヶ月(9週)になります。
今すでに体がダルく動くとすぐ疲れてしまい、お腹も張る感じです。

親子遠足は、バス移動で遠くに行くので、一時間以上かかると思います。

その日は、旦那が休みなので旦那も一緒に行ってくれるって言うんですが、実際バス中で具合悪くなったりしたら周りに迷惑かかるし、どうしたらいいものかと悩んでます。

出来れば旦那一人で行ってくれたらいいんだけど、それは嫌みたいで😥

下の子もいるので、朝早く起きて、4人分のお弁当作るだけで、参りそうなのですが😥

経験談など、何かお話し聞かせて下さい🙇🙇🙇

No.292531 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 旦那が休みで行くなら下の子と主さんが留守番でいいんじゃ❓ 基本1人の子供に親1人ですよ。 何が嫌なのか、一緒に行ってつわりがおさまるわけでは… レス有難う御座います。うちの幼稚園では夫婦で参加される方もわりといます。やはり旦那一人で行ってもらうほうがいいでしょうか…。
安定期ならまだしも、初期なのでお腹の子の事も心配です。

まだまだ意見待ってます🙇

No.4

>> 2 途中で具合悪くなったら他の方に迷惑になりますし、無理をして初期の大事な時期に何かあっては大変です。 嫌とか言ってないで、ダンナさん1人で行っ… レス有難う御座います。
旦那に一人でって事をお願いした訳では無いんですが、
家族で行く事を提案してきた時点で、あまり気は進まないんだと思います。
バス停の迎えも嫌がるので。

というか、内心、母と子で行って欲しいみたいです。
じゃないと他の子達と一緒に行動出来ないのが子供にとって可哀想と思うみたいで…。

No.11

>> 5 私も妊娠3ヶ月の頃、娘の春遠足に行きました。 すでにツワリもあったしかなり億劫でしたが旦那は忙しい為代わりは無理で頑張って行っちゃいました😅… レス有難う御座います☆遠足行ったんですね!
頑張りましたね!
凄いです!
私、遠足行ける自信ありません😣
もう一度 旦那と話してみます。
最終的には嘘もありですよね😁

No.12

>> 6 主さんは身重の体… ましてや妊娠初期。 バス移動ではあるし気遣いなどでストレスを感じてしまうかも知れません。 何かあってからでは主さんも… レス有難う御座います☆
やはり、遠足には行かないほうがいいですよね…
私、甘えた考えかな?なんて思ったりもしたので安心しました😊
旦那にはまた話ししてみます。
旦那は、子供公園連れてって、公園ママさん達と仲良くなって帰ってきたりするのに、幼稚園関連に1人で行くのは緊張するらしく。
確かに気持ちは良く分かるんですが。
近所のパパも、ママが出産直後だった為、パパが遠足連れて行ったんですが、二度と嫌だと言ってたそうで。
でも、そんな事言ってる場合じゃないですよね😣

No.13

>> 8 妊娠三ヶ月で長時間のバス移動… 絶対に良くありません 流産の可能性だってあるのです 産婦人科の先生に伺ってみたら?多分先生もやめなさいと云い… レス有難う御座います☆やはりこの時期は止めたほうがいいですよね。今でさえ動いたりするとお腹が張ります。病院の先生に確認とってみます😊

No.14

>> 9 うちの下の子の保育園も、5月の末が遠足だったのですが、その時に三人目の妊娠が発覚‼ でも、妊娠初期は何が起こるかわからないから、旅行や子供… レス有難う御座います☆
経験談をお話ししてくれて本当に有難う御座います🙇
病院の先生はそう言われたんですね。
一応、私も病院の先生に確認とってみます。
やはり何かあったら周りに迷惑かけますよね。旦那とまた話ししてみます☆

No.15

>> 10 ご主人に「一人で行ってもらえないなら遠足に行くのをやめる」と話してみては❓ そこまで言っても一人は嫌だと言うなら本当にやめればいいと思いま… レス有難う御座います☆
旦那が行けないなら止めるしかないですよね…。
義母は、声でかいし、お喋りだから嫌だし…。
また旦那と話ししてみます。

No.18

>> 16 言い方悪いですけど、計画的に妊娠しました?幼稚園や保育園の遠足を母親と行くのは思い出になるんです!関係ない話ですが、私の場合、遠足や小学校の… 避妊してたんですけど、妊娠しました…。私も遠足の付き添いが父親だと可哀想かなと思っていました。集合写真も皆は母親なのに、父親になってしまうし。かといって遠足に行かないっていうのも可哀想だし。子供の気持ちはホント気掛かりです。

それとパパも大変だなと…。母親ばかりのとこに、父親が付き添いでって結構 勇気いると思う。

でも、遠足や入学式に来てくれるパパってとても素敵だと思うけど。確かに子供心には嫌かもしれないけど…。自慢していい位のパパじゃないですか☆

No.19

>> 17 計画的に妊婦しようと思ってもすぐできる人ばかりじゃないでしょ❓ 主です。有難う御座います😃✨

No.23

>> 22 そういう考えの親を持ってる事自体が不憫😱

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧