軽減税率の意味ない

レス8 HIT数 558 あ+ あ-


2019/09/25 15:31(更新日時)

マクドナルドが店内で食べるのと、テイクアウトの料金を同じにするけど、テイクアウトは軽減税率で8%で安くしてほしかった。

No.2919342 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

お客さんそんな無茶言っちゃ困るよ。

No.2

マクドナルドの客層を考えてみなよ。
テイクアウトでお願いしますって紙袋に入れて貰ったら、
お腹すいちゃったね、テーブル借りまーす、だよ。
テーブル使用者は10%のレシートを提示しないと入れない、
とかいうシステム作るとお金もかかるししょうがない。

No.3

もともと増税だからね

No.4

大手が消費税を理由に値上げすることは、理屈がなっていないですよね。
だって大手は簡易課税ではなくて一般課税で申告するんだから、経費に支払った消費税
は納税消費税から差し引かれるわけで、8%でも10%でも預かった分を収めているだけだから、実際には何も多く払ってはいませんからね。
多く払うのは消費者だけですから。大変な負担ですよ。

人件費や燃料の高騰で価格に反映させなければいけないのは本当ですけど、消費税が上がるから値上げというのは
詐欺だ!と言いすぎかもしれないけど本当ですよね。

結局、うちはこんなにお客様のことを考えていますよ1というアピール作戦でしかないような気がします。

No.5

値上げ云々というピンボケのレスもありますが、軽減税率はあなたのためにあるわけではなく、消費増税にともなう景気後退を少しでも食い止めるためと累進性の緩和というマクロ的な目的があるわけで、マクドナルドのミクロ的な話ではないのですけど。
ただし、私は軽減税率に賛成しているわけではないんですよ。

No.6

軽減税率より益税を廃止しろ!
俺達が払った税金がその店の利益になるなんて許されるのか安倍よ!
これについて国民から何の疑念の声が挙がらないのは何故?

No.7

テイクアウトどころか、日常生活に必要って言うなら散髪や一定範囲の日用必需品も軽減税率してくれるべきじゃ? 電子マネー2%だってただでさえ現金不可なのに更に対象外があるなんて思わなかった。せめて無駄遣いしないでオヤシャス。この時期に増税したら、99%オリンピック関連に流れそう。

No.8

野菜は、3%、肉は牛肉以外は5%

メロンとか高級果物と高級魚は今まで通りで、良いだろ?

これも、立派な軽減税率だろ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧