注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる
社会人の皆さんへ

【タスケテ】ガス給湯器の電源が入らない!

レス7 HIT数 743 あ+ あ-

負け犬
19/09/10 08:59(更新日時)

今日の夜、いつものようにお風呂を入れるために給湯器(ノーリツさんです)の電源をいれたのですが、まったくつきませんでした。給湯器の電源は台所にもあるので、台所の電源もつけましたがそちらも一切つきませんでした。コンロのガスは普通につきました。
風呂と水道水のお湯がでない感じです。

なので今日は家族と交代で鍋に水を入れて火を入れてお湯を沸かし、熱湯を洗面器にいれて、それを水で薄めて洗髪・身体を洗いなんとかやり過ごしました…

昨日は問題なく沸かせました。
夕べは台風がかなりひどかったので、その影響でガス給湯器のなにかが壊れたのでしょうか?

明日、電話をしたいのですがガス会社にしたほうがいいのでしょうか?
ちなみに今週の金曜日にガス設備の点検調査が来るのですが、点検センターに問い合わせてもいいのでしょうか?


No.2914287 19/09/10 01:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 19/09/10 07:52
負け犬0 

>> 1 給湯器である、ボイラーの不具合かも。 10年以上は持つけど、15年あたりを境に、怪しくなって来たりします。 うちは、15年以上たってるも… ありがとうございます。
私がすんでいる家は戸建ての賃貸で、入居するときにすでに給湯器は備え付けしてありました。
なのでこの給湯器がいつつけられているのかは解りません

電源を押してもがまったく入らない状態ですのでお湯が出せないです。

賃貸なので、ガス会社よりも先に不動産屋さんに電話した方が良いですか?

No.4 19/09/10 07:59
負け犬 

>> 2 ガス会社に連絡してもよいけど、購入は他の店の方が良いです 10万くらい違います、まじで。 うちは東京ガスですが、その人が来て壊れてると言… ありがとうございます。
ガス給湯器の相場??とても今の状態でポンと一括で支払えるものではなく泣きそうです…

それでですが、ウチは賃貸の戸建て住宅で、入居したときにはすでに給湯器は備え付けてありましたが、ガス会社に連絡するよりも先に契約してる不動産屋さんに連絡したほうがよいでしょうか。
ネットで見たら不動産屋さんや大家さんが負担してくれることが多いということなので……

No.6 19/09/10 08:35
負け犬 

>> 5 ありがとうございます

入居したときに既に備え付けしてあったもので、説明書などはありませんでした… いつからついているものなのかも解りません

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧