皆さんは職場に恵まれてますか?

レス7 HIT数 638 あ+ あ-

名無し
19/07/30 23:12(更新日時)

皆さんは職場に恵まれてますか?
私は4回転職をしましたが毎回クセの強い人ばかりが多い職場で被害を被り辞めてしまいます。(と言っても最短で1年で3〜5年は我慢してます。)
例えるならば号泣●員や小保●晴子女史のような個性的な感じの方が多いです。
もちろん私の力量のなさもあると思いますが、相手の思い込みが激しかったり話が通じなかったり疲れてしまうのです。
関わらなければいい!とよくアドバイスを頂くのですが、それが直属の上司や後輩、同期だったりするので避けられません。関わり自体をなるべく最小限にしたところでその最小限な部分でも個性を出してきてこちらが巻き込まれて…となってしまいます。
世の中ってこんな職場しかないのでしょうか?

No.2889938 19/07/29 07:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/07/29 09:16
名無し1 

私もハナシの通じない人達と一緒に仕事してました。奴らは事実でもない事や他人のせいにして自分を守る。そんなヤツらでした。噂好きでもありました。
なので、辞めました。
そんなヤツらと一緒にいる自分の時間が
もったいない!と思い、サクッと辞めました。変なヤツらとは関わらないのが一番です。

No.2 19/07/29 09:59
名無し2 ( ♀ )

私も どの職場に行っても
癖の強い人によく会います

若い頃は 
やってられない!と
さっさと辞めてました

何度か 
嫌な雰囲気を払拭したくて
嫌な人と
向き合う事もしてみたけれど
やはり 合わない人は合わない
話しても話が噛み合わないので
互いに疲れるだけなんですよね

だから
割り切るしか無いと悟りました

仕事に行く目的はお金の為
お金は楽して稼げない
なので 嫌な人とのやり取りも
仕事の一貫だと
気持ちを切替るようにしました

疲れますけど
皆さん やってる事ですし
頑張ってる自分を癒やす為の
楽しみがあると思えば
辛さを乗り越える価値は
あると思っています

No.3 19/07/29 10:45
通行人 ( OTCBSb )

いやー、全く恵まれてません。

この間は2ヶ月で辞めさせられました😅しかも理由が職員とのコミュニケーション不足だそうです💧

私がいたのは親会社は大きいですが子会社で小規模の所なので誰でも入れるいわゆる癖のある人ばかり。

次に行く所は出来るだけ離職率が少ない所に行きたいです。

No.4 19/07/29 13:07
名無し4 ( 30代 ♂ )

人が集えば十人十色どこに行っても自分の理想論に合う人なんていないよ!
嫌なら去れば良し、同調し我慢し続けるも由、それを乗り越え追い越し自分の城を創るも由…
それが社会です。

No.5 19/07/29 14:17
匿名5 ( 40代 ♀ )

恵まれ無さ過ぎて、今、病み中です。
色々考えて、頭、体がおかしくなりました。

No.6 19/07/29 15:28
匿名6 

まったくもって恵まれてませんよ。

抜け駆けしてバレンタインなんて配る人もいるせいで、扱いに屈辱を生むくらい格差をつけられちゃうんで。

パワハラだけじゃなくて、こういうのも実際あるんですよ、表沙汰に取り上げてほしい。

そういう駆け引きを交わしている人だけが、話が通って楽をして、それを横目に必死に働く方がバカみたいで辞めてしまった。

まぁ、次の犠牲者も目に見えて想像できるけど、いつまで体が持つことやら。

No.7 19/07/30 23:12
旅人7 

単純作業やブラックな職種はストレスや病む人が多いらしい
今の職場は、頭を使う職種だから、そこまでひどい人はいない

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧