就活の参考にさせてください

レス6 HIT数 400 あ+ あ-

ちょっと聞いてもいいかしら
19/07/10 10:44(更新日時)

就活生です。
参考までに面接官に最近気になるニュースを質問された場合なんて答えれば印象に残るか聞かせていただきたいです。

No.2879305 19/07/09 22:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/07/09 22:13
匿名1 

それはニュースが大事なのではなく、
どうして興味を持ったのか、
それに対してどう思ったのかが大事なのであり、
逃亡犯でもカルガモの親子の引っ越しでもなんでもいい。
賢そうに見える最近発表された素晴らしい論文でもいいけど、
それを丁寧に説明出来るか、どうして興味を持ったのか、
こっちが答えられないと意味がないよ。
変な話、南海キャンディーズの山ちゃん結婚でもいい。
人の幸せな話を聞いて私まで幸せになったからです、
これでもいい、その後が大事。

No.2 19/07/09 22:14
匿名2 

ここのスレタイから選んだらいいじゃね
ただその程度の考えだと必ずボロが出る

No.3 19/07/09 22:22
司会者3 

ここでそんな質問しても無意味だよ。
日頃からテレビやネットなどで毎日主なニュースをチェックして、もし何か興味があるものならその後をフォローしておくしかない。

面接で良い格好したり知ったかぶりしても、面接官もプロだから二、三質問すれば本当に興味があるのか、または単なる付け焼刃なのか見抜けるし、評価においてもネガティヴな要素にしかなりません。 -某企業の人事課経験者より。

No.4 19/07/09 22:36
時事ネタ好き4 ( ♂ )

テレビや新聞の受け売りではない見方をすればいいと思うよ。

例えば高齢ドライバーの危険運転について、年齢制限やADASの義務化は一般論だから印象に残らない。

「自動車の死亡事故が減っている中、高齢ドライバーの危険運転は増えているのか?」とか「交通インフラが弱い高齢過疎地域の未来について」とか一歩踏み込んでみるとか。

さらに、その会社の新規事業の提案に繋がればベスト。高齢過疎地域の対策で、飲食や小売ならドローンを使った宅配事業とか、製造業なら高齢者が簡単にネット通販を使える技術開発とか。

No.5 19/07/09 22:44
ちょっと聞いてもいいかしら0 

皆さんありがとうございます!
面接が随時に行われる企業で急に日程が決まって焦っていたのでとても助かりました。
参考にさせていただきます。

No.6 19/07/10 10:44
シスオペ ( SYSOP )

管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは板違いであったため、
「ニュース板」から「教えてご相談板」に移動しました。
よろしくお願いいたします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧