親友の結婚式を欠席;アドバイスお願いしマス

レス13 HIT数 4173 あ+ あ-


2009/01/23 20:24(更新日時)

三月に親友が結婚式をします。式の日にちは半年前から知っていたので出席するつもりでいました。5日前招待状が届いたのですが、今月に入って欠席せざるを得ない理由が生じてしまいました😢(まだ未返信です)1番の理由は、夫が急に仕事を休めなくなり2歳の息子をみてくれる人がいなくなったんです。義両親も共働きの為、子守は不可能。(確認済みです⤵)田舎の為、一時保育など出来る施設や自治体の施設がない。年末から金銭的に厳しい状況に陥り、唯一ある無認可へ預けるのは厳しいですし、無認可託児所は抵抗があります💦 そこでお聞きしたい事なのですが、私は結婚式をしておらずこの先もする予定はありません。親友からは(当時20歳・現在23歳)お祝いのメールのみで贈り物やご祝儀等は頂いていません。この場合、ご祝儀も渡すべきなのでしょうか? ちなみにブライダルネイル(カラードレス分と合わせ💴6000~8000相当)を手作りして送るのとぬいぐるみ電報(💴7000程のもの)をお祝いとしようと思っています。ネイルは親友も付けたいと言ってくれています。 長文・乱文で分かりづらいかと思いますが、アドバイス下さい⤵

No.287604 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

初めまして。レスさせて頂きます。

私も同じような状況が過去にあり、そのときは友人の結婚式前に時間をとって会いに行き御祝儀を渡しました。
私も主さん同様で結婚式をしておらず、その友人からはお祝いを頂いてませんが、生来の見栄っ張りな性格もあって(笑)少ないながらも包みました。

小さい事しかできませんが、何かお祝いしたいなと思いました。

No.2

>> 1 初めまして😄
そよかぜさん、早速のレスありがとうございます。
過去同じような境遇にあったのですね。親友なだけに出席出来ない事は大変辛いのですが、出席出来なくてもお祝いしたいという気持ちが1番大切ですよね😌
私も小さい事しか出来ませんが私なりに彼女を祝福したいと思います。ご意見ありがとうございました✨

No.3

おはようございます😄
そういった理由を話て理解してもらうしかないですよ😄親友さんはメールだけきたんですか?😅だったらご祝儀はいらないでしょ。余裕があれば渡してもいいだろうけど、ネイルと電報だけで充分だと思いますよ。私は親友の結婚式でご祝儀渡しましたが、私の式は身内や親戚のみだったんで、親友は呼びませんでしたが、親友たちからはなに一つ頂いてません。

  • << 5 おはようございます☀ 初めまして、♂ママ3サン✨ レスありがとうございます。 そうなんですね💦結婚式のマナーとしてはお呼ばれしていなくても自身の式に参列・ご祝儀を頂いた場合は同等の額か、料理・引き出物の分を差し引いたご祝儀をお渡しすると何かで読みました💦私の場合前者でないのですが招待状を頂いて欠席…なのでどうするべきなのか悩んでいましたが、そのようなアドバイスを頂けて安心しました😄貴重なご意見ありがとうございました✨

No.4

主さんおはようございます‼ 私も親友の結婚式に出席出来なかったことがあります⤵理由は、親戚の結婚式と日時が重なってしまった為です💔 ご祝儀は送りませんでしたが、新生活で欲しいと言った電化製品をプレゼントしました😄 もう8年も前のことですが、今でも仲良くいいお付き合いをしています✋

  • << 6 おはようございます☀ 初めまして、♂ママ4サン😄 レスありがとうございます。 そうなんですね✨出席は出来なくても精一杯のお祝いの気持ちを伝えれば分かって貰えますよね😌?親友なのでこの事が理由で疎遠になったりは絶対したくないので、♂ママ4サンのお話を聞けて少し安心しました😣✨✨貴重なお話をありがとうございました✨

No.5

>> 3 おはようございます😄 そういった理由を話て理解してもらうしかないですよ😄親友さんはメールだけきたんですか?😅だったらご祝儀はいらないでしょ。… おはようございます☀
初めまして、♂ママ3サン✨
レスありがとうございます。
そうなんですね💦結婚式のマナーとしてはお呼ばれしていなくても自身の式に参列・ご祝儀を頂いた場合は同等の額か、料理・引き出物の分を差し引いたご祝儀をお渡しすると何かで読みました💦私の場合前者でないのですが招待状を頂いて欠席…なのでどうするべきなのか悩んでいましたが、そのようなアドバイスを頂けて安心しました😄貴重なご意見ありがとうございました✨

No.6

>> 4 主さんおはようございます‼ 私も親友の結婚式に出席出来なかったことがあります⤵理由は、親戚の結婚式と日時が重なってしまった為です💔 ご祝儀は… おはようございます☀
初めまして、♂ママ4サン😄
レスありがとうございます。
そうなんですね✨出席は出来なくても精一杯のお祝いの気持ちを伝えれば分かって貰えますよね😌?親友なのでこの事が理由で疎遠になったりは絶対したくないので、♂ママ4サンのお話を聞けて少し安心しました😣✨✨貴重なお話をありがとうございました✨

No.7

失礼します🙇

今回主さんは、招待されているので、自分が式をしてなくて、お祝いはもらってない…とかは、関係ないと思います。

出席してても、ブライダルネイルや電報はするつもりだったんてすよね?

だったら、それとは別に一万円くらい包むか、それ相当のプレゼントをするのが礼儀だと思いますよ。

失礼しました🙇

  • << 9 コンニチワ☀ 初めまして、匿名7サン😄 レスありがとうございます。 そうですよね💦 ただ、出席の場合は祝電は打たず、直接お祝いを伝える事とネイルとご祝儀という形にしようと考えていました。親友も私の家庭事情をよく理解してくれていたので、祝儀はいらないと言ってくれていましたが、それではあまりに申し訳ないので少なからず包もうと思っていました。 親しい仲でもやはりそれ位の礼儀は必要ですよね😌 貴重なご意見ありがとうございました✨

No.8

せっかくの招待ですが、事情を話せば友人も分かってくれるでしょう😃
もしそこでグダグダ言ってくるレベルの友人ならばそこまでの友達ということかと…😥
だから主さんも自分の時はお祝い貰わなかったとか言わない方がいいですよ。
これは気持ちの問題だと思います。
心から友人を祝ってあげれば、当日出席できなくとも思いは通じるでしょう。

ネイルや電報を送ってくれればお祝いの気持ちは十分伝わるし嬉しいよ😃
お祝いは元々出席する予定だったならば、当日渡す予定だった祝儀を用意していたでしょう❓
ならばそのまま渡してみたらどうでしょうか❓

もし私が主さんの友人の立場ならば、ネイルをしてもらい祝儀も貰ったらいくら当日出席できなくても嬉しいし、後から逆にお礼を渡すだろうな…
まぁ。それは人によるか😚あくまでも私ならそうするな。

結婚式に手作りのものがあるととても嬉しいですよ😃ネイルに友人がこれから幸せになるよう思いを込めて心から作ってあげて下さい👍✨

  • << 10 コンニチワ☀ 初めまして、匿名8サン😄 レスありがとうございます。 親友はサバサバした男っポイ性格で、とやかく言うような人ではないので大丈夫だと信じています😌ただ、大変ガッカリする事は目に見えているので事情がどうであれ傷付けてしまう事に対して申し訳ない気持ちでイッパイです😢私も自分の時はお祝いの言葉だけで十分だと思っていたので、その事に触れるつもりはありません😄やはり気持ちが1番ですよね✨どんなに高価な贈り物や高額なご祝儀を包んでも、気持ちがなければお祝いになりませんよね⤵ お祝いしたい気持ちはとってもあるので、精一杯素敵なネイルを作って渡したいと思います😄貴重なアドバイスありがとうございました✨

No.9

>> 7 失礼します🙇 今回主さんは、招待されているので、自分が式をしてなくて、お祝いはもらってない…とかは、関係ないと思います。 出席してても、… コンニチワ☀ 初めまして、匿名7サン😄 レスありがとうございます。 そうですよね💦 ただ、出席の場合は祝電は打たず、直接お祝いを伝える事とネイルとご祝儀という形にしようと考えていました。親友も私の家庭事情をよく理解してくれていたので、祝儀はいらないと言ってくれていましたが、それではあまりに申し訳ないので少なからず包もうと思っていました。 親しい仲でもやはりそれ位の礼儀は必要ですよね😌 貴重なご意見ありがとうございました✨

No.10

>> 8 せっかくの招待ですが、事情を話せば友人も分かってくれるでしょう😃 もしそこでグダグダ言ってくるレベルの友人ならばそこまでの友達ということかと… コンニチワ☀
初めまして、匿名8サン😄
レスありがとうございます。
親友はサバサバした男っポイ性格で、とやかく言うような人ではないので大丈夫だと信じています😌ただ、大変ガッカリする事は目に見えているので事情がどうであれ傷付けてしまう事に対して申し訳ない気持ちでイッパイです😢私も自分の時はお祝いの言葉だけで十分だと思っていたので、その事に触れるつもりはありません😄やはり気持ちが1番ですよね✨どんなに高価な贈り物や高額なご祝儀を包んでも、気持ちがなければお祝いになりませんよね⤵
お祝いしたい気持ちはとってもあるので、精一杯素敵なネイルを作って渡したいと思います😄貴重なアドバイスありがとうございました✨

No.11

😄レスを下さった皆様へ😄
沢山の貴重なご意見・アドバイスをありがとうございました✨皆様の意見を読んで、取り入れた結果、ネイルを渡す時に少なからずご祝儀を包んで渡そうと思います😌親友の性格上、ご祝儀は頑なに断られると思うので額は💴5000~10000程度にして何とか受け取って貰いやすい額にしようと思います💦(出産祝いの時、遠慮されまくり結局受け取って貰えませんでした😅)
当日はささやかながら祝電を打ち、親友の門出を祝いたいと思います。
親友に断りと謝罪の電話をし、出欠のハガキを郵送しようと思います😌
皆様のご助力に感謝致します。ありがとうございました✨

No.12

>> 11 主さんも結婚式に出席できなくて残念でしょうが、家庭の事情では仕方ないですもんね😢
主さんと友人さんとの友情がずっと続きますように✨✨

ネイル作り頑張ってください😃

No.13

>> 12 匿名8サン😄
こんばんわ✨
今日親友に電話して欠席の主旨を伝えたところ、非常に残念がりましたが快く了承してくれました😢✨✨
こんなに素敵な友人が居る私は本当に幸せだなぁと思い、そんな親友にもずっと幸せで居て欲しいので、精一杯のお祝いの気持ちを込めてネイル作りたいと思います⤴✨ありがとうございました💓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧