手癖の悪った兄

レス10 HIT数 586 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
19/06/30 08:57(更新日時)

両親は離婚していて、母に育てられましたが、うちは貧乏でした。

一歳上の兄が小さな頃から手癖が悪く、親のお金を盗んだり、近所の自転車盗んだり。

盗んだ自転車は私のクラスメイトの子の物でした。

学校で「お前の兄ちゃん泥棒だ」と言われ、近所の公園にも実名にて落書きされたりしそれが嫌で嫌で仕方ありませんでした。

そんな兄が昨年亡くなり(自殺)、その噂が地元でも流れ今になって「当時の盗んだ物を返却、または返金しろ」と言われました。

私も小学生だったので母が返却または返金したのかは分かりません。

もちろん当時の物は残ってませんので、これは私が返金しなければならないのでしょうか。

No.2873457 19/06/29 11:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/06/29 11:33
匿名1 

ここじゃなくて親に言えばいいじゃん

No.2 19/06/29 11:46
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 母は兄の後に亡くなりました

No.3 19/06/29 12:14
匿名3 

いくらぐらいのを盗んでいますか?
確実に盗って返してないことが判っていて、主さんがお兄さんの相続を受けたのなら、払う必要があると思います。
時効などがあるとしても、盗ったのは返すのが常識なので、返してないなら返すべきと思います。

ただ、盗った証拠が無ければ返さなくていいですよ。
死人に口無し。
証拠も無いのにお金を渡した場合、守銭奴が集まってきて、お兄さんの身に覚えもない借金や窃盗の弁償まで次々に求められますよ。
一度、弁護士さんに相談なさってはいかがでしょうか?

苦難の中に育って、死んだ後も苦労させられて、それでもきっとお兄さんやお母さんとの良かった思い出は残っているだろうと思います。
その思い出まで踏みにじる権利は彼等にはありませんから、そこはきっちり感情を分けて、必要な清算はさっさと済ませて決別を。

主さんは何も悪くないのに、周囲の人たちも亡くなった後になって、今さら何を言い出すやら。

No.4 19/06/29 12:32
名無し ( 20代 ♀ )

>> 3 ありがとうございます。
私自身も小さかったこともあり、ハッキリとは分かりませんが自転車(約15,000円)、筆箱?などの筆記用具だと当時は言われていました。

兄は亡くなるまでロクな生き方をしておらず、もちろん貯金もないので遺産相続などありません。

私も大人になっとと言えどまだ20歳の為貯金も大してない為、言ってしまえば無駄な支払いはしたくないのが本音です。

が、本当に支払い義務のあるものであれば支払います。

弁護士さんも高いですよね…

No.5 19/06/29 13:13
匿名3 

>> 4 市役所で定期的に法律の無料相談をやってたりするし、初回のみ無料とかもありますよ。
私は30分5000円という相談に行きました。
法テラスの窓口で、こういう相談がしたい、あまりお金が無いんですが、いくらぐらいかかりますかと聞いてみるといいですよ。

相続放棄はしてますか?
相続するほどお金がなかったというのと、相続放棄の手続きをしたかは、別の問題です。
相続放棄の手続きを3ヶ月以内にやっておかないと、例えば闇金が後になって取り立てに来ても、逃げられなくなりますよ。
3ヶ月たってなくても、死亡時の保険金や高級腕時計、車など、ほんの少しでも相続した場合も、お兄さんの借金からは逃げられません。
そこは大丈夫ですか?
ヤバそうなら、急いで法テラスに相談して下さい。

  • << 8 遅くなりました。 遺産放棄なるものがあるとは知らず… そのような手続きはしていないです。 明日法テラス?に相談したいと思います。

No.6 19/06/29 14:31
社会人6 

妹さんが返す義務はありません。

それよりシッカリと供養して差し上げてください。

  • << 9 遅くなりました。 ありがとうございます。 明日法テラス?に相談に行ってみます。 供養は月命日?は一応しています。

No.7 19/06/29 22:48
名無し7 ( 40代 ♂ )

あなたがお兄さんの代わりに返す義理は無いし、被害者が警察に被害届出してないなら無視してもよい。証拠無いしね。いちいち対応してたらお金すっからかんになるよ。まあ近いうち転居も考えた方が良い。

  • << 10 遅くなりました。 ありがとうございます。 10年以上前の話ですので定かではないですが、当時警察に届けていないと思います。 でも、兄がその子の自転車を盗み乗っていたのは当時見ました。それが証拠になったりしないでしょうか? 転居ですか?? 今は大学の為地元とは別の地域に住んでいますが、転居した方がよいですか?

No.8 19/06/30 08:44
名無し ( 20代 ♀ )

>> 5 市役所で定期的に法律の無料相談をやってたりするし、初回のみ無料とかもありますよ。 私は30分5000円という相談に行きました。 法テラス… 遅くなりました。
遺産放棄なるものがあるとは知らず…
そのような手続きはしていないです。

明日法テラス?に相談したいと思います。

No.9 19/06/30 08:50
名無し ( 20代 ♀ )

>> 6 妹さんが返す義務はありません。 それよりシッカリと供養して差し上げてください。 遅くなりました。
ありがとうございます。

明日法テラス?に相談に行ってみます。
供養は月命日?は一応しています。

No.10 19/06/30 08:57
名無し ( 20代 ♀ )

>> 7 あなたがお兄さんの代わりに返す義理は無いし、被害者が警察に被害届出してないなら無視してもよい。証拠無いしね。いちいち対応してたらお金すっから… 遅くなりました。
ありがとうございます。

10年以上前の話ですので定かではないですが、当時警察に届けていないと思います。

でも、兄がその子の自転車を盗み乗っていたのは当時見ました。それが証拠になったりしないでしょうか?

転居ですか??
今は大学の為地元とは別の地域に住んでいますが、転居した方がよいですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧