団地の本質
一軒家育ちで、何ら不自由なしに育っています。敷金礼金が馬鹿らしいと、団地に公募する彼がいます。浴槽ないと言われても、想像できません。
ただ、UR賃貸に彼が住んでいた時は黒カビの影響か、いつもくしゃみが出て、URは湿気がこもりやすいのかなと考えています。
団地って、住みやすいですか?
親はいつか、私が不満が爆発すると言います。
昔は団地の子と遊ぶなとか言われていましたが、このご時世に変な人が住んでたりするんでしょうか?
私の県では所帯が無いと応募出来ないです。
市営、県営どちらとも。
団地でも何不自由なく生きて行けますよ?
浴槽は自分で設置します。
カーテンレールや網戸が無い場所もあります。
実費です。浴槽とシャワーのセットでした。浴槽横のボイラーみたいなので沸かすので、それが無いとお湯が出ないかと。。。💧蛇口はあるけど、
水しか出なかったです。
枠として、
単身世帯(高齢者が多かったです)2部屋の狭い棟がありました。
母子世帯。こちらも同じ感じです。
人数が増えると家賃も上がりますが4部屋ある広い棟を応募する人もいました。
後は保護世帯。
独身だと入籍が条件だったと思います。
団地=変な人では無いと思います。
地域によったら 部○ も残っています。格安ですが、部外者に厳しい人もいます。
地域と、人柄は入居しないとわかりにくいですが、
それは団地じゃなくても、例えば土地を探す時にも考えると思います。
団地でも一軒家でも、汚い部屋に入ると喘息が出ます。
カビなんか論外です。
何故、掃除をしないのでしょうか?
団地でしたが 換気と掃除をしていたのでいつも綺麗でしたよ?
まぁ、偏見を持っているならオススメしません。
公募してもうちは2年かかりました。
すぐに入れる可能性も少ないと思います。
- << 16 掃除は、こまめにしているようですが、壁の端やらバスタオルにまで。 取れないとあきらめているようです。
私の知っている団地も、老人か外国籍、経済的に余裕の無い方が多いようです。
それとはまた違う場所ですが、姉も義兄の節約志向で団地住まいでした。
結局、訳ありの人が多く、子供を育てたい環境では無いと家を建てましたよ。
費用・場所・設備面だけでなく、その団地に住む方々の雰囲気も確認しておいた方がいいかと。
私の住む地域ではどこかしら「団地住まいの人」とカテゴライズされているようです。
私個人としては親しくなってしまえば気になりません。
URなんかだと綺麗で設備の良いところもありますが、そういうところは特段安くも無いです。
敷金・礼金が無いとか、多少優遇されている、という感じでしょうか。
浴槽も無いような団地だと、つまり安い賃料に見合った物件という印象ですね。
団地には自治会があり、草むしりや共用部の清掃など参加することになると思いますよ。
若手はお年寄りから係や役職を押し付けられるケースも多いです。
「体が良くないから・・・外国籍は言葉がままならないから」などの理由でね。
ずっと住むつもりはなく、家購入の資金を貯める為などはっきりした目的のもと利用するなら我慢できるかもしれません。
- << 24 中国人なので、騒音とかは気にならないのだと思います
市営に住んでる母子です。
敷金礼金はありませんが保証人が市内在住で税金の滞納がない人。
応募する人も税金の滞納がないのが条件でした。
住まわれてる人は私と同じ母子や低所得者、老人が多いです。
外国籍の方はいないようです。
騒音やゴミ出し等のトラブルはありませんので。
浴槽はある部屋と無い部屋があるようです。
私が入居した部屋は付いてました。
でも網戸、カーテンレールが無かったので実費で付けました。
地域によって違うんでしょうけど私が住んでる団地は登下校時を除けば静かで井戸端会議をしている人はいないです。
後、自治会は入るように煩く言われると思います。
- << 38 ひとり親で応募してるので、入居は確実かと。ただ、わたしがそこに居座るのは難しい環境そうですね。
URも公営住宅も、建物は悪くないですよ。
何しろ経費節減なんてあまり考えない元住都公団や住宅公社が施工主で建ててますから、建物の質は良い所が多いです。鉄筋コンクリートで耐震もちゃんとしてる所が多いし。
他の人も言ってますが、URは新しいところは民間より割高です。なので、住民も割とまともです。
築年数が経っているURも、再開発の予定でもなければ、内装設備は綺麗にしてるし、建物の補修もちゃんと定期的にしてるので、案外住みやすいです。
市営県営なんかだと、低所得者向けなので、どうしても住民の民度は低めです。もちろんまともな人もいますけどね。
でも、若いうちに家賃を節約するために住むなら、公営住宅も悪くないですよ。
- << 39 いまのURは小さいので、同棲することを考えて、市営住宅に募集をしたようです。 ただURも、黒カビ生え放題だったのですが、築30年以上の市営住宅でも、そんなことが起こったりしますか? 泊まりに行った際に咳とくしゃみが止まりませんでした
>> 31 市営に住んでる母子です。 敷金礼金はありませんが保証人が市内在住で税金の滞納がない人。 応募する人も税金の滞納がないのが条件でした。 … ひとり親で応募してるので、入居は確実かと。ただ、わたしがそこに居座るのは難しい環境そうですね。
- << 44 え?彼は父子家庭で申し込んで、主と同棲するつもりなの? 確か籍が入っているか、入籍予定日が決まっている人しか応募出来なかったと思うけど、市営住宅がどうのこうのより、そういうのも不正して同棲する彼なんて大丈夫?
- << 48 応募しても抽選ですからすんなり決まるか分かりません。 一人親優先の地域があるのか分かりませんが、私は一年以上待って(一年落ち続けました)やっと空き部屋が出て決まりました。 春に市役所から連絡が来てこれから修繕工事に入ると言われて結局入居出来たのは8月でした。 市営でも新しく立て直した所は倍率が高いですし、なかなか空き部屋も出ませんね。 空き部屋あるじゃんと思ったら事故物件だったとか。
>> 42
>応募はシングルパパの永住権のある中国人です。
前回の倍率がなかった物件を選択したので、入居はできるかと
そこに主さんも黙って入居…
彼は黙って住んでもバレないと言います。
共同生活区域では、そういうのは、すぐバレそうですが。。。
もはや、モラルの違いでしょうね
- << 50 バレたら面倒ですよ? 通報する人いるから😅家賃の計算は所得と人数に応じて決まるはずです。 私も30年間団地でした。結婚してからも 10年は団地でしたので。 お風呂を設置しないと、お湯が出ないと思います。お湯を沸かすタンクと風呂釜がセットでした。 もともと設置していれば良いのですが。五万円前後です。 住んでみれば悪くは無いです。 音漏れとか、結露は酷かったですが、 変な人の集まりでも無いですw井戸端会議もありますが、四六時中騒ぎまわるわけでも無いですし。 子供同士で 団地内の公園で遊んだり、登下校もしていました。 そう言う面では安心出来ます。 子供のクラスは30人いますが、半分近くは団地です。市営、県営に分かれますが。 不景気ですし、子供が小さい頃は団地で節約をして、時期が来れば出て行く方も多いです。 うちも貯金をして 上が中学になる頃に引っ越しました。 こちらは地方です。 都会だと考え方が違うのですかね?団地だからと言われる事も無かったですし、恥ずかしいって思った事も無かったです。 隣のおじさんは 中古で1千万くらい掛かる 外車の四駆でしたw私がずっと欲しかった車なので、主人と 持ってる人は持ってるね、、、💰💦って 話をしました。 所得制限はあるけど、貯金額までは関係無いですし。 色んな人がいて、私は子供は育て易かったかな? 私の時は敷金は必要でした。出る時の修繕費はそこから出しました。
>> 46
彼は黙って住んでもバレないと言います。
共同生活区域では、そういうのは、すぐバレそうですが。。。
もはや、モラルの違いでしょうね
バレたら面倒ですよ?
通報する人いるから😅家賃の計算は所得と人数に応じて決まるはずです。
私も30年間団地でした。結婚してからも 10年は団地でしたので。
お風呂を設置しないと、お湯が出ないと思います。お湯を沸かすタンクと風呂釜がセットでした。
もともと設置していれば良いのですが。五万円前後です。
住んでみれば悪くは無いです。
音漏れとか、結露は酷かったですが、
変な人の集まりでも無いですw井戸端会議もありますが、四六時中騒ぎまわるわけでも無いですし。
子供同士で 団地内の公園で遊んだり、登下校もしていました。
そう言う面では安心出来ます。
子供のクラスは30人いますが、半分近くは団地です。市営、県営に分かれますが。
不景気ですし、子供が小さい頃は団地で節約をして、時期が来れば出て行く方も多いです。
うちも貯金をして 上が中学になる頃に引っ越しました。
こちらは地方です。
都会だと考え方が違うのですかね?団地だからと言われる事も無かったですし、恥ずかしいって思った事も無かったです。
隣のおじさんは 中古で1千万くらい掛かる 外車の四駆でしたw私がずっと欲しかった車なので、主人と 持ってる人は持ってるね、、、💰💦って 話をしました。
所得制限はあるけど、貯金額までは関係無いですし。
色んな人がいて、私は子供は育て易かったかな?
私の時は敷金は必要でした。出る時の修繕費はそこから出しました。
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
婚約は配偶者にはならないか?5レス 84HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂)
-
結婚2年目。レスで辛いです。7レス 123HIT mignion (20代 ♀) 年性必
-
結婚後のレスについて5レス 205HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 232HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 214HIT 匿名 (30代 ♂)
-
婚約は配偶者にはならないか?
配偶者は婚姻で入籍してないと言わないと思う… 内縁関係の場合に自…(通りすがり)
5レス 84HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂) -
結婚2年目。レスで辛いです。
それはとても辛いですね… 苦しいこととお察しいたします。 お子…(通りすがりさん7)
7レス 123HIT mignion (20代 ♀) 年性必 -
結婚後のレスについて
旦那から提案をされて彼氏を作りました。でも既婚なので彼氏を作るのが凄い…(匿名さん5)
5レス 205HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
義実家に行きたくない
スレ主さんは結婚に向いてないのでしょうね。 読んでいて、主さんの仰る…(匿名さん29)
29レス 977HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
出産後、デブスになった。
まず痩せろ(匿名さん5)
5レス 214HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 227HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 98HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 181HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
愛のない結婚6レス 278HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 272HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 278HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 227HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 98HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 181HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 347HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
「お金なんていらない」という人に言いたい
先月1280万稼ぎました。経費とか諸々抜いてです。 ビジネスをやってます。これまでの過去最大月収は…
21レス 314HIT 相談したいさん -
思わせぶりな言動をして告白されたら振る男性
知り合いの男性がそういったタイプです。 付き合いが長い女友達をその男性の実家に呼んでいたそうです。…
14レス 204HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
45歳過ぎたらおじいさんおばあさんか?
45歳を過ぎたら、死ぬまでおじいさんおばあさんですか?
9レス 153HIT 知りたがりさん ( 男性 ) -
35歳の気になる男性へのプレゼント
友達の男性です わたしの誕生日のときはプレゼントもらったので、彼の誕生日にお返しをプレゼントしたい…
10レス 127HIT 片思い中さん (30代 女性 ) -
職場の人なんですが
40代の職場の人なんですが、寛容な目で見ても発達障害か何か持ってますよね?? 怒られてもヘラヘ…
6レス 112HIT おしゃべり好きさん - もっと見る