注目の話題
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

店員さんのミス/メニューと違うものがきた等

レス18 HIT数 856 あ+ あ-

名無し( ♀ )
19/05/02 19:07(更新日時)

ここ最近変なことが続いています。

例えばスーパーや薬局等で複数商品を購入した場合。自分が予想していたより安いなと思うことがあり、自宅に帰ってレシートをみたら同じ商品を3つ購入していたのに2つしかレジで通してなかったみたいです。(100円位のもの/全て封を切っていてる状態)
又ファミレスやネカフェで注文した時、予定より高いものが来たりしました。(店員さんには言えなかった)

ネカフェについては、自分が居ない時にご飯が運ばれてきて食べてから100円高いランチメニュー(のっているものが少々違う)が運ばれていたようです。(レシートには自分が頼んだもの)
半分以上食べてるし言いにくくていいや。なんて思ってそのまま支払ってます。

こんな時みなさんは、商品を返したり支払いを済ませたり。
又は頼んだのと違うと文句を言いますか?
(頼んだのより高いものがきた場合も含む)

No.2840487 19/04/30 11:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 19/04/30 11:59
名無し0 ( ♀ )

>> 1 店員さんに言ったほうがいいかと思います。 その場で間違いなどに気づいてもらうってのも大事だし、店のためにも店員さんのためにもなると思うから… それは>0すべてに対してでしょうか?

  • << 18 あ、はい。 店員さんや店側のミスなら、きちんと違っている(違っていた)ことをお話して、その場で修正・訂正してもらうぐらいのことは必要かと。 ・スーパーのお惣菜売り場でシールの表示値段や商品名が間違っている(ポップや広告と違うなど) ・1個しか購入していないはずの商品を2回(2個分)レジを通った ・自分が頼んだのと違う商品が飲食店(レストランなど)で運ばれてきた など、黙って見過ごす人や気づかないで過ぎ去ってしまう人もいるかも知れませんが、店や店員さんのためを思うなら言うべきだと思いますよ。

No.5 19/04/30 12:08
名無し ( ♀ )

>> 2 値段関係なく、頼んだものと違うものが来たらその場で言います。 食べ物とかだと食べてから気付いても、たいていは店のミスだから差額取られないし… 買い物の場合、自宅にもって帰った後、店に電話をしたら良いのでしょうか?


同じようなメニューってよくありますよね。
今回の場合、ハンバーグで大根おろしが乗っかっているもので、横にきのこがあるかないかで少々値段が違うものでした。(この場合値段が安かった)お皿は同じもの。
私自身気がつきませんでしたが、追加で頼む時メニューをみたら気がついた感じです。その時にはもうご飯とハンバーグが少しだけ。
今更どうしようもありませんでした。
それでもやはり言うべきだったのでしょうか?

  • << 10 厳密にはね。 だって例えばそれが逆(きのこ付きを頼んだのに付いてなかった)と気付いたら、主さんは言いませんか?黙って本来より高い代金を払わないでしょ? 自分が店員で、レジ打ちしてて、1個を5個と打ったことに気付いて、まだ客が近くにいたら、確認させてもらいませんか? 店<客 とどこかで思ってるから黙ってよー、ってなるんですよね。 商品やサービスに対して金銭が発生してるだけで、本来は立場は対等なんですよ。 客は選べる立場にいるだけなので。

No.7 19/04/30 12:11
名無し ( ♀ )

>> 4 反対に買った品物が一つ多くレジを打たれてたら主さんはお店に言いますか? 食べた物も、頼んだものより高かったらどうしましたか? … 大体レシートを見るのが自宅なので、多く打たれても言わないと思います。面倒で。次あの店舗はいかない。それで終わりますよ。

食べ物も同じくです。
食べた後にとやかく言えないですよ…

No.9 19/04/30 12:17
名無し ( ♀ )

>> 6 年度が変わって、入れ替わったバイトがまだ慣れずにミスしたって感じなのかな。 相手のミスを流せるなら問題ないけど、気になるなら、後からでも気… レジは初心者ではありませんでした。
ファミレスやネカフェは作っている人が分かりません。

高くなることは本当滅多にありません。
1人なので毎回言いにくくて困っています。大体、レジの打ち間違い。
またはランチメニューの中で似ているもので、頼んだものより少し値段が高いものがきたりします。(レシートには自分が頼んだ商品+料金)

No.12 19/04/30 12:26
名無し ( ♀ )

>> 10 厳密にはね。 だって例えばそれが逆(きのこ付きを頼んだのに付いてなかった)と気付いたら、主さんは言いませんか?黙って本来より高い代金を払わ… 私一人の時に良く起きるので言えずにいます。苦笑
高いといっても驚く程料金が変わる訳でもないので…ただ明らかに違うメニュー(ハンバーグを頼んだのにどんぶりもの)がきた時だったら呼んで違うと言うかもしれません。

No.13 19/04/30 12:29
名無し ( ♀ )

>> 8 そうですか。 それなら今回まではいいんじゃない? 次からは、あれ?なんか安いな?と思ったらお店で確認してレジの人に言ってあげましょう… 大体買い物に行くときはレジが混んでいます。
買い物が終わった後レシートを見るようにしますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧