あったこともない芸能人が死んだことの何が悲しいの?

レス9 HIT数 542 あ+ あ-


2019/04/14 21:17(更新日時)

芸能人や著名人がなくなったときに、「悲しくて泣いた。」とかをSNSで投稿する人って何がしたいの?

良い人でしょアピール?
人なんて毎日死んでる。今日だけでも何十人も癌で死んでる。

会ったこともないような人が死んだくらいのことでよく泣けるものだなって思う。

著名人やタレントが亡くなったってニュース聞いても、仕事でたまに行く得意先の担当者が風邪で欠席だと言われた時と同じくらいの感情の変化しかないです。

「あ、そうなん?大変だね。」って感じ。

名前だけは知ってる他人が死んだ時なんてそんなもんだし、それが普通。

どこに泣くほど悲しいと思える要素があるんだろう?

1年半経っても悲しいですか?どうせ1か月もすれば忘れるだろうし。そんなもんで何故泣けるわけないし、


泣いたとか言ってるような人も結局単なる嘘で言ってると思う。


会ったこともないような人の死で本当に泣くような人なら明日には明日で何かで泣いてるだろうから、生きていけませんね。


こういう著名人の誰かが亡くなるたびに泣いたとか嘘つきだす人って何が目的で嘘ついてるんでしょうか。

良い人アピールですか?

タグ

No.2832354 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

そんなにくだらないスレ立てしまくってどんだけ構ってちゃんなの?(笑)

No.2

>> 1 同感です。本当にくだらないスレですね

No.3

ファンだったり、その人が出てるドラマなりが好きだったら悲しいと思いますよ。
私も正直ファンでも無い芸能人が亡くなっても、ふーん、そうなんだ~くらいしか思わないですけどね。

No.4

感受性が豊かなんでしょ
SNSじゃ本当に泣いてるかわからないから、いい人アピールかも知れないけどさ
それにしてもわざわざスレたててまで聞くようなことなの?(笑)

No.5

好きな人がSNSでそのようにコメ載せてたら、同じように「良い人アピール」だと思うのだろうか。

No.6

いろんな人間がいるからです。
みんなが主さんと同じ感情ではありません。

No.7


どうしてそんなに不機嫌になるんですか?
主さんの家族や友だちが泣いてる訳じゃないんでしょ?
主さんの前で泣いて鬱陶しいなら、まだわかるけど
他人が書いたSNSを読んで非難する方がおかしいと思う。


No.8

思い入れがある、身近に感じる悲しみで泣くならわかるけど、皆そうじゃないでしょうと言いたいんですよね
映画やドラマとかで泣けるような感覚でマスコミ、メディアが美談に作り上げてるのもあると思います
「これは泣ける」て作品を求める人いますよね、無理やり感動したい人
切ないラブストーリーとか
ストーリーに入り込む→急に身近に感じる→疑似体験した感覚になる→泣く
そんな感じじゃないでしょうか
主さんは合理的な方だと思います

No.9

社会に出ちゃダメな人

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧