こういう人って障害者って思いますか?

レス5 HIT数 615 あ+ あ-

名無し
19/04/03 16:26(更新日時)

職場で、会話のキャッチボールが成り立たない、聞いたことに対して全く違う返しをしてくる、よく詰まる、言ってることの意味が整っていない、こんな人が職場にいたら障害者と思いますか?
例えば会話が成り立っていないというのは、
「昨日〇〇さんからお土産頂いた?」という質問に対し、
「あ、はい。させていただきました。」
という意味のなってない返答とか。
「あの人もう来てるの?」
「そうですね、今日は早めにかなりきてます。」
とか意味の成り立ってない返し。
実は私自身障害者なのですが、上の方達にはそれを伝えた上で雇ってもらっていて、雇用も障害者雇用なのですが、上司は周りの方に私が障害者ということを伝えていません。今更言いずらくて健常者を装ってますが正直コミュニケーションを取るとズレた部分が出てしまい辛いです。当然のことかもしれませんが職場の方達からも嫌われいます。 でも職場の人達は普段の日常会話からして障害者に理解がありそうな感じには見えないし、何百件も落ちてやっと受かった職場なので辞めたくもないですが、周りの方達からあからさまな避けた態度をされる度精神的に辛いです。
こんな変な人がいたら障害者だろうなと思いますか?正直な回答お願いします

タグ

No.2826030 19/04/02 22:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/04/02 22:29
匿名1 

なんでもかんでも障害者だとは思わない。
そういう不思議ちゃんとか結構いるし。
あの人はこうだからきっと障害者だ、
こんなことすぐに言うのネットくらいだよ。

No.2 19/04/02 22:51
匿名2 

正直に回答します。
同僚のあからさまな態度は言葉同等の圧力でしょう。

勤務中にたえず迷惑をかけられ障害と思わないか、自信ありません。

No.3 19/04/02 23:47
匿名3 

中途半端な難聴だとそういうの多いよ。

年取ったら嫌でも皆んな耳は遠くなったら、会話のキャッチボールはスムーズに行かなくなる。

後はコミュ症かな、と。

障害持ちだとハンデを負ってる分、変に真面目な部分があると思うので、あまり気負わずに仕事だけをこなして、休憩時間は音楽でも聞いてリラックスして下さい。

No.4 19/04/03 16:12
名無し4 

♂ですが。

顔で見分けます。
障害者かどうかとは言いませんけどね。
自称健常者も他称障害者も大して変わらないですから。
私にとって脅威か否かだけです。

会話が通じるか否かは、話し手と聞き手双方の知識や判断力で決まります。

No.5 19/04/03 16:26
名無し5 ( ♀ )

こういうネットで、言葉のやりとりは自分が気に食わない、相手の頭脳についていけなくなると、障害だ!精神病だって言う人がいますが、ネットでそんなん判断できないし、そういう人ほど疑います(笑)

スレの返答だけで決めつけるのは良くないですね。
また人を~な特徴のある人呼ばわりも良くないです。

事件などの犯人探しは別ですが、言葉の悪用する人もいますから変だなと思ったら様子見しましょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧