疲れました

レス7 HIT数 731 あ+ あ-


2019/02/19 17:58(更新日時)

育児疲れました

毎日毎日、
1日に何度も注意しても
同じことの繰り返し

そのせいで
寝てる時以外イライラしてます

注意したそばからまた同じことをする


なんなんだろ
障害あるのかな

精神的に
もうだめかもといつも思う

たぶん今はギリギリ

死にたいと思う
ふいに涙が出て止まらない


感情が押さえられずに
泣きまくってしまう。


イライラすると涙が止まらない


また朝がきて
1日がスタートする…

怖いです
寝たまま死ねたら幸せかもな

タグ

No.2798433 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

凄く分かります!
毎日のように同じ事何度も言ってもなかなかやらない。
それの繰り返しで毎日怒鳴ってばかりで疲れました。
私はストレス過ぎて涙も出ません。

No.6

わかります!
うちも同じです。

No.5

うちもそうですよ。
同じことで毎日怒ってます。
1回言ったらやらなくなればいいんですけどねー
まだそんな年でもないし。
育児から少しでもん離れる時間はありませんか?

No.4

>> 2 子供を実家に預けたらいいのに‥‥‥‥ 実家は3.11の震災で流されてしまったので、ありません。
同時に両親も亡くなってしまい、頼れる身内はいないです。

No.3

>> 1 育児ストレスじゃないのかな?ご主人や保健師や両親に気持ちを話さないとダメだよ。一人で抱えてちゃダメ。子供は、同じ失敗するものだよ。怒るばかり… ありがとうございます。
昨年秋に夫の転勤で住み慣れた場所から引っ越して以来、こんな感じです。

夫も移動したばかりでまだまだ忙しく、家にほとんどいないのでLINEで必要な用件だけ伝える日が多いです。私達が寝てから帰宅し、翌朝は少し話せますが…今の状況を伝えても困らせるだけかなと我慢してます。

区役所で行う集団検診の際に、発達障害等の心配があるので調べた事があるのですがIQも調べましたが問題ないと言われ、同時に私も叱り方や諭し方を学んで実行しております。

大声で叱った事はないのですが、逆に子供の前で私が泣いてしまいます。そして子供が私を慰めるという変な構造に陥っています。

分からせる事がこんなにも難しいとは思わず、不甲斐ない自分が嫌になりました。

親は震災で亡くなってしまったので頼れず、夫の母は存命ですが高齢で遠方なので難しいです。

話を聞いてくれてありがとうございました。

No.2

子供を実家に預けたらいいのに‥‥‥‥

  • << 4 実家は3.11の震災で流されてしまったので、ありません。 同時に両親も亡くなってしまい、頼れる身内はいないです。

No.1

育児ストレスじゃないのかな?ご主人や保健師や両親に気持ちを話さないとダメだよ。一人で抱えてちゃダメ。子供は、同じ失敗するものだよ。怒るばかりじゃダメだよ。上手に出来たら抱き締めてほめてあげてね。育児してると気持ちに余裕無くなり、子供に当たる。それが悪循環の元。自分も親から、そういう感じを育ててもらったんだよ。人生や育児の先輩に相談するのがいいと思います。

  • << 3 ありがとうございます。 昨年秋に夫の転勤で住み慣れた場所から引っ越して以来、こんな感じです。 夫も移動したばかりでまだまだ忙しく、家にほとんどいないのでLINEで必要な用件だけ伝える日が多いです。私達が寝てから帰宅し、翌朝は少し話せますが…今の状況を伝えても困らせるだけかなと我慢してます。 区役所で行う集団検診の際に、発達障害等の心配があるので調べた事があるのですがIQも調べましたが問題ないと言われ、同時に私も叱り方や諭し方を学んで実行しております。 大声で叱った事はないのですが、逆に子供の前で私が泣いてしまいます。そして子供が私を慰めるという変な構造に陥っています。 分からせる事がこんなにも難しいとは思わず、不甲斐ない自分が嫌になりました。 親は震災で亡くなってしまったので頼れず、夫の母は存命ですが高齢で遠方なので難しいです。 話を聞いてくれてありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧