意見をください…家事について

レス7 HIT数 650 あ+ あ-


2019/02/12 11:04(更新日時)

旦那との関係をこれからどうしたらいいか分かりません。

結婚して2年目、子供なしで共働きをしています。旦那は通勤時間が電車で約1時間、わたしは車で十数分のところで働いています。勤務先は自分で近くを選びました。退勤後に車を利用して買い物を済ませたり、実家に戻ったりする余裕を作るためです。帰宅後はわたしより帰りの遅い旦那を、料理や自分の風呂などを済ませながら待つ毎日です。

旦那は家事を手伝ってくれます。お皿洗いは溜まったら旦那がやると言ってくれたので任せています。トイレ掃除や風呂掃除は気が向いたときに、洗濯や掃除機などは週末に1度してくれています。わたしはトイレ掃除と風呂掃除以外を行うようにしていました。とても助かっていました。

しかし、わたしが少しでもだらだらしている瞬間を見つけると豹変します。家のことは何一つやらない、だらけてばかり、全て自分がやっている。お前は何様だと。正直、わたしはゲームが大好きで、家事がひと段落した隙間時間で一人でやっています。旦那との会話よりも優先しているなと思うときはありますが、旦那との会話が全くない、しようとしないわけではありません。旦那が二人でいる時に、一方が好きな番組や映画鑑賞をするのと同じように、わたしも好きなゲームをしているだけです。

旦那の言い分としては、献身的な妻になれということでした。家政婦のような、家事を夫にさせることのない妻に。口答えはしない、家事は全て女である妻がすべきだと常に口にしなくても、もめた時に必ずそういう理想論が出ます。毎度終わりには、自分も悪かったと、家事分担は当初に戻るのですが、もめると全てが0になります。わたしだけが堕落している、怠け者だと。

もううんざりです。家事はいいよ、お惣菜にしようと昨晩言ってくれた優しさは、わたしが怠けたいだろうから仕方なく言ったものだとも言われました。家事をしたくないだなんて一つも言ったことありません。共働きなのだから、お互い家のことは進んでしようと約束しただけです。

どうしてわたしだけこんなに言われなくてはいけないのでしょうか…女は家事だなんて黙って聞いていられなくてこちらに投稿しました。長々と申し訳ありません。

読んでくださってありがとうございます。

タグ

No.2795596 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

それモラハラ気質
今の内に離婚をおすすめします。

まかり間違えば、妊娠して産休に入ったら、ずっとやられますよ

逃げろ~

No.2

>> 1 薄々感じてました…テレビでモラルハラスメントを知ってから、まさかとは思いつつも、思い返してみてもやはりそうなんじゃないかと思ってしまいます。

逃げる準備も考えたいと思います。

No.3

言い返したらいい。

「女が家庭を守る。(家事・育児・親戚付き合いなど完璧にこなす)」なら、
男は仕事を死ぬほどして家庭を収入で守る義務がある。
そうされたいなら、嫁に働かせてはならない。

↑うちの母が兄に説教した台詞。

No.4

>> 3 そうです…本当に、今より収入を増やせるほどやってほしいです。わたしが働いているのはお金の面はもちろん、わたしの取得する資格にも関わってくるので、あと1年働かなければなりません。それであの約束を同意の上でしたはずなのですが…

今はもう言葉を交わす状況ではないので、何か言ってきたらわたしも言ってみたいと思います。

No.5

ご主人さんの方が若干、家事が多いのですか?
うちも共働きですが、私の方が若干多いです。
主さんの方が早く終わり、ご主人さんの方が主さんよりも後に終わるような感じだと負担が多く感じるのだと思います。
旦那さんが先に終わるようなペース配分にしてみると取り残され感がなくなり不満も軽減するんじゃないですかね?

No.6

>> 5 配分は確かに改めて見る必要がありそうです。しかし、わたしは毎朝毎晩の料理と週3の買い出しを、洗濯と掃除機は同じくらいですので、配分的にはわたしの方がやはり少し上かと…

それでも認めてはくれないですし、こういう話になっても何もやってないことになるのです。

No.7

モラハラ気質の相手の場合に
ガツンと正論を言って
切り捨てるというか
圧倒出来る?

バッサリと相手の付け入る隙を与えない人は
モラハラ気質の相手でも
モラハラが起きない事もあるようです。

既に起きているので
主さんと、旦那さんとでは難しいのかもしれませんが
関係性において、甘えがあると起こるものらしく
結婚しているから等の状態での
距離感の喪失や、奢り、勘違い等によって、
本来は尊重すべきところを、出来なくなるのが、
モラハラやDVで、依存なのだそうです。

血縁者だと難しいですが、
元々は他人同士の結婚であり、失礼な人間となんて暮らせるわけないでしょ別れます。
等、スッパリと毅然として、動じない。
モラハラそのものを封じる事が出来るかが大きいようです。

前のレスにあった
「だったら男が稼いでこいや」
的なお母さんのような発言が出来る人はきっと大丈夫なのかもしれません。

ただ、本当に、今のままでお子さん妊娠なんてすると、逃げられないと増長して悪化すると思います。
気を付けて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧