注目の話題
誰からも愛されない
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
「夫が家事を手伝うのは当たり前」

子供の病気のとき

レス12 HIT数 694 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/01/10 10:32(更新日時)

子供が病気の時仕事休みますか?
私の同僚が中学三年の娘がいます。
その娘が熱があり体調不良だとメールが私にありました。
私にも同じ学年の息子がいます。
無理しないで明日は学校休ませて同僚もゆっくりすごしてねって私はメールしました。
すると今朝仕事にきていたんです。
子供大丈夫なの?ってきくと家は過保護じゃないから娘は強いからって言うんです。
私は普段ならよいけど病気の時くらい側にいてあげたほうがよい。
わがままだって言いいたいだろうし甘えたいと思うと言ったらって言ったらそんな過保護にしてどうするの!病院だって連れていったしご飯も用意してきたと強く言われてしまいました。
中学生なら病気になってもほかって仕事に出勤しますか?

タグ

No.2775160 19/01/10 00:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/01/10 01:22
匿名さん1 

はい。
子どもの病状にもよりますが、病院に行ってお薬ももらい後は安静にして体力の回復を待つだけなら、仕事にいきます。
お昼休みに様子は見に行きますけど。

うちは三人いますから、感染するものは全員かかります。
全員が治るまで休んでいたら、クビになります。
もう中学生ですし。


No.2 19/01/10 03:42
匿名さん2 

判断能力のない年齢なら休むけど、10才越えたら休まないかな。
メールも電話もできる年齢だし。

No.3 19/01/10 04:38
♂♀ママ3 

うちも中学生になってからはそんなにひどくない限り子供は家で寝かせて出勤します。
病院も連れていって待ち合い室までは一緒に行きますが一人で症状を伝えられそうな時は診察室は子供のみで行かせてます

たまにあきらかに成人を過ぎているのに母親に付き添ってもらっている女性を見かけます。
最初は病気の母親の付き添いできたのかと思いましたが私が知る限りではみんな娘さんが患者でした。

込み合っている病院で60代以上の母親が立っていて、マスクをしながらもスマホ片手に座っている娘。
スマホ操作できる余裕があったら一人で来れるだろ、と思いました。

母親も甘やかしているわけですから一概に子供だけを責めることはできませんが
家の子供はそうなってほしくないと思っています

No.4 19/01/10 04:50
匿名さん2 

>> 3 付き添いは、また別じゃないですかね。

学生時代に帰省中に熱がでて、母に車を出してもらった時は付き添ってもらった記憶があります。待ち時間は一人でしたが、診察後の薬待ちの時は迎えに来てもらい合流してました。
個人の事情もわからないのに付き添いの親を否定する見方をしている方がいるなんて、ちょっとビックリです。

No.5 19/01/10 07:19
匿名さん5 

だって中学生でしょ?
熱が出て寝込んだからってママ、ママ言う年じゃないよ
小学1~2年までなら分かるけど、3年にもなったら私は一人で薬飲んで寝てたよ
そのくらいの年頃の子供なら、中学生にまでなって親に甲斐甲斐しく看病して貰ってるなんて同級生に知れたら馬鹿にされるだけだし、普通は嫌がりそうなものだけど

No.6 19/01/10 07:33
匿名さん6 

症状によるかなあ。
診断も出てて薬も飲んで、そんなに高熱でもなく症状が安定していて、あとは寝てるだけなら仕事に行く時もあるし、これから熱が上がりそうだったり、高熱だったり、吐いたり下痢したり、症状の観察や世話が必要なら休んでついてるし。
インフルエンザなら高熱じゃなくても薬の副作用も疑ってついてますけど。

子どもに、寝てるだけだし仕事行けば良かったのにって言われたこともありますよ。
まあ私はパートで帰宅も早いですから、フルタイムの方とは違うかもしれませんが。

No.7 19/01/10 07:54
匿名さん7 ( ♀ )

私も小学校高学年過ぎたら置いて仕事に行ってました。
もちろん吐き続けてるとかなら休んだと思いますが。
ちなみに病院は、高校生でも一緒に診察室に入ることもありましたよ。
先生の話と薬のことを聞いておきたい時もあるので。
でも休んで付いててあげるのも、良いと思います。
特にパートなら、そういう時に休めるのがメリットだし。
自分が必要だと思うなら休めばいいし、大丈夫だと思うなら仕事に行くのもアリだと思います。

No.8 19/01/10 08:06
匿名さん8 

中学生なら症状次第で寝かせておいて出勤します。

No.9 19/01/10 08:13
匿名さん9 

うちは、小学5年なので
まだ側にいます。
理由は、突然の予測が付かないのと
その時の対処が子供自身まだ無理だから。(解熱剤の服用管理や嘔吐処理などなど)

けど中3なら、
もう一人でいさせるかな~。
電話近くにおいて、緊急時は連絡できるようにはしておきます。
ただ、朦朧としてるような高熱や、脱水が心配なほどの嘔吐などなら
側にいると思います。

No.10 19/01/10 08:20
匿名さん10 ( ♀ )

うちも小学校高学年ぐらいからは、症状によっては仕事に行っています。

子どもも仕事に行っていいよと言ってくれます。でもあまりにもきつそうだったり、嘔吐などがあったりする場合など、子どもが家にいてほしいと言ってくることがある日はお休みします。


私自身、子どものころ病気になってきついときに母が普段より優しくなって看病してくれたのを今でも覚えているので、同じように子どもが病気になったときは私もいつもより優しくして甘えさています。

「ママは病気のときは優しいね😄」と言われます。(普段は鬼ババなので💦)


病気のときは気も弱くなりがちなんで、まだ子どもなんだし甘えさせるのもいいと思いますけどね😄子どもの記憶にもきっと残ると思いますよ🍀

No.11 19/01/10 08:24
匿名さん9 

あと、3さんのはちょっと偏見かと思います。
私も成人してからも親と病院に行ったことは何度かあります。

病院に一人で行けない訳じゃなく、
検査結果を聞く時は、ご家族を連れてきてくださいと言われましたし。

人には事情があるし、
その人がどんな病気で病院に来たのかも
分からないのに、
あまり他人の批判はしないほうがいいと思いますよ。

No.12 19/01/10 10:32
匿名さん12 

病気の状態による

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧