注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
助けてください、もう無理です

きずな何でも雑談80

レス500 HIT数 3955 あ+ あ-

ゼロ( 40代 ♂ stElye )
18/12/13 14:23(更新日時)

きずな何でも雑談79からの続き、きずな何でも雑談80。


16/04/15 01:50 追記
新規の方は御断りしています。


  
✏ スレに追記する

 

タグ

No.2750232 18/11/27 17:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.2 18/11/27 17:30
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

星歌、速いねぇ。
またよろしくねぇ。

  • << 11 ゼロ 新スレおめでとう㊗️ 病院どこも混んでるし毎時間長くて嫌になるよ。💦

No.4 18/11/27 18:48
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんばんわ、皆。
新スレでもよろしくねぇ。
通院するのは難しいよ、待ち時間が長いよ、今日も外来看護婦が予約はあってないようなもの、3時間待ちは当たり前、午前中前半の患者が昼に終わるんだから我慢比べだよ。
大きな病院は何処も同じって感じだよ。

  • << 6 ゼロ、大きな病院はどこも同じだね うちの病院もそんなもんだよ😓 俺も食べるの早いんだよね😅💦

No.8 18/11/27 19:07
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺も「アンフェア」は全作見たよ、他の作品も数々見ているよ。

No.13 18/11/27 19:33
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

黄金の豚やハケンの品格や民主の敵とかだよ。

No.15 18/11/27 19:42
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

うん、病院混むよねぇ、検査当日に同意書書いて、検査後に検査結果聞いて帰るとか時間が掛かるよ、後は眼科や点滴だね(終わる予定時間までに終わった事が無いよ、入院しているから仕方ないと我慢もするけど、外来なら無理だよ(他に言ってと言われるよ、ここは特に内科の処置するベッド少ないんだ)

No.16 18/11/27 19:45
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

うん、見ているよ、ジン、時間がある時に見てみて、面白いよ。

No.21 18/11/27 20:31
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

珍しいねぇ、船越英一郎がドラマや2時間サスペンスでもない所でクサイ芝居なんて。
今回の映画、医学会では賛否両論でいずれはそういう世界が来ると、アメリカでは実際に研究が進み後は金額と小型化するかが注目されているよ。

No.24 18/11/27 21:00
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

そうだねぇ、サスペンス界では帝王と言われているからねぇ。

No.25 18/11/27 21:18
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺もサイレーン見てみたいよ。
他のキャストは誰が出演しているの?

No.29 18/11/27 21:54
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

またYouTubeで探してみるよ。

明日の昼過ぎから合同会議が始まるよ、不安だよ、明日まてにマグネシウムの数値が安定してほしいよ。
今いる地域で市内よりで妥協したとして通勤に1時間前後なのがマックスバリューが買物やコインランドリーもあるんだけどなぁ、早く寝ないと頭が回らない。
明日から冷え込むみたいだから気をつけてねぇ。
大声で笑いたい。

No.31 18/11/27 22:25
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ありがとう、そうだねぇ。
おやすみなさい。

  • << 33 ゼロ、焦る事無いよ。まずは、体を大切に治してから、星歌が言うように引っ越しや仕事のことは、ゆっくり考えて行けば良いと思うよ。会議は、ゼロが良い方向に行くようにどう支援していくか?考える会議だから、不安に思わずゆっくり治療してね。点滴が時間掛かるのは、1日に投与する点滴の薬の量が決まってて ゆっくり点滴の薬を身体の中に入れて 治療効果が出やすい様に治療してるんだと思うよ。 ジン、星歌白夜行映画もドラマもどちらの主題歌も良かったよね。ドラマの方の刑事役の人の方が良かったよね。新しい方のドラマの白夜行の刑事役は、三浦友和だったかな?

No.36 18/11/27 22:44
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

マグネット投薬夕食後に飲んだよ、もう左腕からは採血も点滴も通らなくなってしまった。
やっと両手グーに握れるようになったよ。

  • << 38 ゼロ、俺も点滴腕から通らなくなった時 首の頸動脈から点滴入れてたよ
  • << 39 ゼロ無理なくのんびり投薬 食事療法で 治療して 悪化防止するのが入院だから、 焦らずのんびりしっかり治してね。 手が痛いと落ち着かないよね。 これからは、少しずつ良くなるよ。 おやすみなさい💤

No.45 18/11/27 23:11
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

今でも中学生日記しているんだ、確かNHKで18:30か19:00じゃあなかった?

  • << 48 ドラマで今 10時から、毎日放送で ありもりかすみちゃん 主演で 新しい内容で 放送してるよ。TVアプリで 観れると思うよ。見逃したのは、スマホのTVアプリで見てるよ。 皆んな大変な時期を乗り越えてこれたんだね。これも何かの縁だね。

No.46 18/11/27 23:19
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺も手の甲や足の指から点滴したけど痛かったよ、水抜いた時も痛くて歩くのが大変だったよ。
点滴終わるまでの14日間は寝なかったよ。

No.47 18/11/27 23:23
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

TVガイドの特大号買わないと番組がわからない、そろそろ特別番組が始まるよねぇ。

No.49 18/11/27 23:41
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

それは知らなかったよ、最近TVチェックする時がなかった。
アプリでも観れるだ。

縁だねぇ。

No.51 18/11/28 00:03
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

便利になったんだねぇ。

No.53 18/11/28 01:26
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

Amazonのは知っているよ。
利用者多いからねぇ。
今は番組名や映画のタイトルがすぐには出て来なくなったよ。

No.54 18/11/28 16:50
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんにちは、皆。
入院は継続になったよ、来月初旬にホルモン関係の検査があるよ、大学病院で検査していたみたいでホルモン治さないといけないって言われていたみたい。

No.56 18/11/28 18:32
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんばんわ、ジン。
副作用辛いねぇ、食欲なくても食べないと元気にならないよ。

やっと肉が出たよ、茶碗蒸しの中にあった肉1口だけ、サワラっていう魚が出たよ、聞いた事がない魚だった。

No.58 18/11/28 19:24
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

蒸し魚だったんだねぇ!珍しいね、魚を蒸すなんて。
へぇ、サワラはそうなんだ。
今日の話をして何もしないよりかは良いかと仕事していたけど、通勤に片道2時間って有り得ないと、給料の安さも指摘されたよ、ソーシャルワーカーさんも通勤は最短なのないのか探してみるとは言われたよ。

  • << 60 片道2時間って それだけで疲れてしまうよ😣

No.62 18/11/28 19:34
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんばんわ、星歌。
大学病院で検査した事も叔父さん達に来てもらった時の記憶がないんだよねぇ、かなり前には呼んで来てもらった時の事だよ、大学病院からの帰りに道端で倒れて数時間放置され、大学病院にUターンした時、携帯はロック掛けているから基本操作できないようになっている。

  • << 67 記憶に残ってないことがあるんだね 倒れたりしてるから、あり得るよ 倒れて数時間放置って、、、 (´・_・`)

No.63 18/11/28 19:41
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

疲れてしまうよ、抜け道のない2車線道路だからねぇ、事故が合ったり雪が積もったりしたら、それ以上時間が掛かるから大変だよ。
JRが被災しているから宛に出来ないんだよ。


No.65 18/11/28 19:54
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

今はだいたい上映されてから6ヶ月以内にはDVDされているよ。
何の映画か忘れたけど、続編上映決まったら、TVロードショウしていたのが仇になって抗議が出るようになったから早めにしているそうだよ。

No.69 18/11/28 20:09
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

数年前から1回1観たら入れ替えるようになったよねぇ、困ったよねぇ、謎解き映画は1回ではわからないよねぇ。
そうなる前は朝から晩まで観れていたのよねぇ。

  • << 71 昔は入れ替えないし 映画も2本3本上映してたから 1日楽しめたよね😄

No.70 18/11/28 20:18
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

その時は初めてだったから意識回復するまでに7時間で、4月だったけど1ヶ月間記憶が曖昧だったよ、いつも倒れたら8時間は意識が回復しないよ、救急車来ても受け入れ拒否で数時間放置された事もあったよ。
今回初めて蘇生体験したよ。

No.72 18/11/28 20:21
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

うん、楽しめたよねぇ。
何本も観れたよねぇ、快適だった。

No.74 18/11/28 20:58
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

人魚の眠る家とか見に行きたい。
後は模索中だよ。

No.76 18/11/28 21:17
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

涙流せるって言う事は純粋な証だよ。

No.79 18/11/28 21:32
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

入れ替えない時代は1回入場したら何回も朝から晩まで見れたんだよ、場所によってはオールナイトがあったよ。

No.81 18/11/28 21:41
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

終電後に映画館の方が夜安いから寝に行ったりしていたよ。
カラオケボックスで夜から朝まで行っていたよ。

No.86 18/11/28 22:29
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

90年代頃は朝から晩まで見れていたよ、友達がサボって行っていたよ。

No.88 18/11/28 22:33
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺のいる地域には派遣会社がないんだよ。
ホスティングの仕事も扱う会社は市内にあって月払い制に変わったよ。



No.89 18/11/28 22:38
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

昔は2500円したけど限定のテレカがあったよねぇ。

No.91 18/11/29 15:12
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんにちは、皆。
アイスクリーム良いねぇ。
シャワー気持ち良いよねぇ。
売店まで行って良いの?


No.93 18/11/29 15:24
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

病室に変わってからはシャワーしていたよ、月・水・金曜日がシャワー出来るよ。

  • << 137 病室変われたんだね。 病室変われるのは、よくなって来たから 兆しかもよ。

No.95 18/11/29 15:39
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

疲れるよねぇ。
1回に2ヵ所するんだ、俺の記憶の中にもうっすらとだけ残っているよ。

No.97 18/11/29 17:02
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

うん、1人でできるよ。
俺は採血するのも点滴も右腕だけでしているよ、左腕は途中で止まるから出来ないんだよねぇ。

No.101 18/11/29 18:12
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺も微熱があるよ、朝起きた時には寝汗かいていたよ、病院の布団は軽いから嫌だよ。
夕食は魚やパイナップルが出たよ、そろそろ病院食のネタが無くなったかな。
小学生の頃は給食だったけど、余り物のお代わり自由に食べていたよ。
お腹空いた!

No.103 18/11/29 19:05
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺は微熱の時には熱レベルだよ、普段5度台だからねぇ。

パイナップル、キウイ、オレンジが良く出るよ。
あとはリンゴも出るよ。
何故か毎朝牛乳が出るよ、果実と味噌汁あるのに腹の中水分だらけにしてどうするんのかわからない、飲み薬もあるからドタバタするよ。


No.105 18/11/29 19:37
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺も最初からリンゴジュースにしていたんだけど牛乳に変えられていたよ。
ステーキや牛肉の焼き肉やコーンスープが飲みたいよ。

No.107 18/11/29 19:49
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

コーンパンって言うのが売店にあったよ。
退院が楽しみだけどした事のない検査するから嫌だよ。

No.109 18/11/29 20:28
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

うん、原因不明だったものが次回検査で
わかったらある意味何故このタイミングなのかと思うよ、恐るべし医学で学会の初症例になるのかな?

No.114 18/11/29 20:44
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

星歌、入院食で1番の手抜き料理はカレーで御飯200gとルー180gだよ。
看板では1流って言っていたけど、いざ料理場は3流だった、茹でたうどんにレトルトカレー掛けただけ、単価は安すぎなのに650円昼食の単品ぼったくりだよ。

  • << 116 入院食って、1食1食メニューによって料金なんだ!?(・o・) メニューによって、その日その日の食事代違うんだね 毎日同じかと思ってた ちょっと寝る前に済ませることしたりしまする(^-^)/

No.115 18/11/29 20:48
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

もったいないよ、星歌。
何とかして使えないの?
俺の布団は重いよ、冬にふっとん蹴って腹出して寝たら腹が痛くなるからねぇ。

No.118 18/11/29 20:53
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

味は薄いよ、味噌汁の色が着いているだけ、茹で卵の塩も減塩だよ、今入院している場所が脳神経内科だからねぇ、一段と薄いよ。

  • << 120 皆んなこんばんは、ゼロ 入院食 1食について いくらって 計算じゃ無いんだ。 こちらでは、朝食〇〇円 昼食〇〇円 夕食〇〇円って 感じで 計算されてたよ。 高血圧とかあったら、減塩食になるのは、仕方ないよ。食べられるだけマシくらいの気持ちでいると 食事が楽しみになるよ。うちなんか 夕食昨夜なんて 忙しかったから 昆布の佃煮と納豆と味噌汁だけだったわ^^;朝は、パンと珈琲だけで朝昼兼用だったよ。

No.119 18/11/29 20:54
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

そんなに使ったんだねぇ、偉いよ。

No.122 18/11/29 23:41
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ジンや星歌や羽生君好きは、納豆どうやって食べているの?

  • << 135 納豆は、普通に付属のタレを掛けてオカズとして 味噌汁とかと一緒に食べてるよ。賞味期限迫ってたら、納豆汁にする事やパスタやざる蕎麦に生で食べれる野菜と混ぜ合わせて 和風パスタにして食べる時もある。

No.124 18/11/29 23:52
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ジンは御飯の上に置かずに、そのままなんでねぇ。

No.130 18/11/30 00:22
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

皆色んな食べ方しているんだねぇ。
痛み止めだけは市販で無理矢理動かしていたよ、メンタルは病院ののみだよ、いつもと違うから寝不足だよ、薬抜きは24時間の点滴で1週間しないと抜けないよ。
羽生君大好き、悲しい事があるとせつないし寂しくなるよねぇ、今もだけど無理しなくて良いよ。

  • << 132 入院してるとその病院が他の薬のチェックされて、眠剤も必要最低限しか 渡してもらえないから 薬抜けるまでの2ヶ月は、まともに寝れ無いし 凄く辛いよね。今は、痛みは、どう?少しずつでもよくなってきた?私も体の中に入った菌から 微熱が続いて体が炎症起こして余計に弱ってた部分の痛みが酷くなってたんだと思うわ。抗生物質飲みだしてから、痛みが激痛まで行かなくなって 良かったけど^^;

No.138 18/11/30 09:31
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、皆。
食事後に朝一番に点滴だよ。
良い人程早く逝き、悪い考えを持ち、騙して楽に生きる悪い大人が増えるってダチが葬式場で言っていた。

No.141 18/11/30 12:26
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

今日は昼御飯は少なかった。
御飯は150g、焼き魚、ふきのとうカット4分1、パイナップル。
ジンもそれじゃあ足らないよねぇ。

No.143 18/11/30 12:42
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺も売店に行き、紙袋など食料買ったよ、何かしら役に立つ紙袋。

No.145 18/11/30 15:24
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんにちは、星歌。
星歌の祖母さんは長生きしたんだねぇ、
お役目、お父さんと妹さん果たせたんだねぇ。
子供の純粋のままストレートに打算もない、だから傷付くんだと思う、そして最後まで真っ直ぐ走り抜いていく。

No.147 18/11/30 18:08
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

性根の悪い連中は如何に騙して盗んだり自分は楽して稼ぐか、自分を正当化するために嘘を言う、だから何時になっても自転車創業が終わらないし、親と一緒にいるから生活苦にならないだけなのに理解していないよ。
まだ先がたどり着かない処は遥かに遠い気がするよ。

  • << 152 気付く、たどり着くスピードやタイミングは人それぞれだね 友達にメールする(^-^)/

No.149 18/11/30 18:17
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんばんわ、ジン、星歌、羽生君。
ジン、ミカン缶って有りなん?
チキン羨ましい。

俺の所は焼き魚、ほうれん草、キャベツの千切り、キウイだよ。
手を抜き過ぎだよ。

No.153 18/11/30 19:20
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

たぶん俺なら一口だよ。
早く食べてはいないけど4階では1番だよ。
チキンとかカットしてあるんだ、いいなぁ、そのままボンとか端が切れていなくて繋がっていたりするよ、最近の年寄りは我侭だよ、味がないって言うからねぇ。

No.155 18/11/30 20:08
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

1つのおかずに30回も噛めないよ、あっという間になくなるよ、キウイやリンゴなど果物は1口だよ。

No.156 18/11/30 21:08
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

起き上がる時に敷き布団に肘を支点にして落下防止用柵に掴んでいたら二の腕に筋肉が付いたよ、下半身鍛えたい。
明日は御飯なんだろう?御飯たくさん食べたい。

  • << 158 ゼロ、ジンの言うように ゆっくり20分は、時間かけて少しずつ ご飯食べて見たらどうかな?一口食べたら、お茶飲んだり ご飯とおかずをゆっくり交互に食べてみて^_^

No.159 18/11/30 22:08
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

羽生君大好き、録画している?見たい!貸して、チェック入れていたんだ。
食事に20分なら2段重ねの弁当にコンビニの普通が1個いるよ、それか1.5リットルの飲料水がいるよ。
ジン所は肉が出るし、メニュー多彩だよ、アスパラやブロッコリーやドレッシングとしょうゆセットにして皿に盛るぐらいなら1品作ってほしいよ。

No.169 18/12/01 09:12
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、皆。
朝食は御飯、味噌汁、茹で卵、牛乳だよ。

No.171 18/12/01 09:46
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

少ないよねぇ。
ダイエットしているわけじゃあないのにねぇ。

No.175 18/12/01 10:21
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

市内にいるのに買物できないのがストレスあったんだけど、昼から仕事の時に買物しようと思うよ、帰りはバスの乗り時間が迫っていて寄る暇が無いよ。

  • << 185 ゼロ、元気になって 引っ越したら、 スーパーや病院が近くなると良いね。 仕事の事は、焦らず先ずは、体を治すことに専念しょうね。重いもの持てなくなったなら、お米とか重い食材やトイレットペーパーや洗濯洗剤だけでも co-opに個別宅配使ったり職場に配達してもらったりしてもらったら、どうかなぁ?足らない物だけスーパーで 買い足す方が楽だし無駄使いや買い過ぎ防げて良いよ。 co-opの宅配の日は、無理せず仕事休みにしてもらったりして 無理の無い範囲で 働ける所が良いよ。療養入院を出来る精神科や内科の売店や近くにスーパーのある病院で しばらくするのも良いと思うよ。療養入院できる所だと 用事がある時は、 看護師さんに外出する事を伝えて 外出できる所もあるみたいだよ。そう言う所だと朝から、3時半までは、ディケアで 職業訓練やリラックス出来る陶芸や書道 アロマや体操や料理したりして 心のリハビリも体のリハビリも出来るし お昼も食べれるし作業所で 無理して 体壊すよりゼロには、向いてると思うよ。場所によっては、そこで作った物の販売や内職みたいな事をしたり作品を作って 販売してる所もあるよ。趣味も見つけられるし 空腹や食欲も紛れて 食べ過ぎも防げるし良いと思う。元気になったら また退院したり出来るし。それから、カウンセリングをメンタルの病院の方で受けれる様に予約入れて貰うと良いよ。臨床心理士が 色んな話しや相談や愚痴とか聞いてくれて、ストレス解消になるよ。薬を沢山飲むよりも カウンセリングの方が早く良くなるし 減薬もしやすいよ。薬を沢山出すだけの医者より余程良いよ。体の事を考えて 薬の量を話聞いてくれて 調節してくれる。主治医も見つけた方が良いよ。内科や脳神経内科以外は、大学病院に拘らなくても 良いんじゃ無いかな?一度 ケアマネさんと相談するのが良いよ。
  • << 188 お昼からの日に、買い物したら良いと思うよo(^-^)o 毎日なんてしなくて良いよ 私も買い物は週1,2回だよ 今は読書もしてると言ってたよね 良い方に向かってると思うよ

No.177 18/12/01 10:23
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

今からクリスマス演奏会良いなぁ。
もう12月か速いねぇ。

  • << 179 演奏は良かったけど 人混みがしんどくて 30分で帰って来たよ

No.180 18/12/01 11:07
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

持って行く荷物の量考えないといけないなぁ、水筒はしかたないとして、残り何持って行くかだねぇ。

No.181 18/12/01 11:09
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

お帰り、ジン、お疲れ様。
何曲聞いたの?題名わかる?

  • << 183 ジングルベル アイデア 星野源 慌てんぼうのサンタクロース ウェスト・サイド・ストーリー・メドレー 以上だよ😄

No.184 18/12/01 11:19
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺も羽生君と同じになるけど、量を減らして小さいサイズにしたら飲めたよ、スーパーの棚からお腹に優しい牛乳あったから買っていたけど、今は無いからカルシウムや鉄分の入った飲むヨーグルトたまに買っているよ。

  • << 187 私は、珈琲も1日1度にしないと お腹下すよ。牛乳は、料理に入れたり 加熱して 珈琲に入れたりすると何とか少しなら 取れるよ。私もヨーグルトやチーズなら 食べれるよ。冷たい飲み物に入れたい時は、豆乳にしてるよ。炭酸は、ジンジャーエールとクリスマスのスパークリングワインを少し飲むくらいしか 飲めないよ。今は、クリスマスのスパークリングワインも小さいサイズしか飲めないよ。 甘酒も麹から、作るのが健康に良いみたいだよ。甘みは、マルミオリゴ糖で ほんのり味付けしたら、カロリーオフ出来るよ。皆んなお昼は、昨日の残りの鶏団子鍋 野菜たっぷり入りの残りと肉まんを食べたよ。

No.186 18/12/01 11:43
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

今の仕事場では田舎に田畑借りて農作物作ったり、神楽の面をキーホルダーやアクセサリーとか作ったりして販売しているよ。
いつも仕事ある訳ではないから暇な時にしているよ。
それに手先のリハビリにもなるからねぇ。

No.191 18/12/01 12:15
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ジン、少ないよ。
足らないよねぇ。
俺は御飯、キャベツの金平風、焼き魚、茹で卵だよ。

No.194 18/12/01 12:35
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

定番だよ。
小皿で十分なのに大きい皿に入れるから 余計に少なく小さく見えるよ。

  • << 196 ゼロ、オヤツにヨーグルトとウィダー・イン・ゼリー食べたよ😋

No.197 18/12/01 14:52
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

良いねぇ、ジン。
俺はおにぎり昆布2個食べたよ。

No.201 18/12/01 15:05
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

叱られないよ、食べて良くなるのが優先だからねぇ。

  • << 203 医者や看護師さんの許可とったのかな?

No.204 18/12/01 15:37
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

許可はもらっているよ、ナースステーション前通るし、部屋が1番遠くにいるよ、皆退院や転院待ちだらけだよ。

No.209 18/12/01 16:06
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

今は1人で買物行っているよ、病院から1分ぐらいの距離にあるスーパーに行きたいよ、コンビニで買うよりかは安いからねぇ。

  • << 212 ゼロ 今は、1人で 病院内の売店に行けるようになったんだね。思ったより元気そうで 安心したよ。病院の外のコンビニは、流石に看護師さんか医師の許可をもらわないと勝手に行ったら、怒られると思うから、今度 医師の診察の時に間食どれくらい迄食べて良いのか?と近くのコンビニまで行っても良いか?聞いてみたら どうかな?でも早く退院するには、色んなコレステロール、尿酸値、血糖値、肝臓 血圧の数値 その他が落ち着かないと早く退院出来なくなるから、医師や看護師さんの食べて良い間食の量のアドバイスを貰った方が良いと思うよ。

No.213 18/12/01 17:47
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ジン、羽生君。
ガッツギアって言うのが御飯1杯と同じカロリーだよ。

  • << 215 ガッツギアご飯一杯分やヴィーダインゼリーお握り1個分のエネルギーって かなり高カロリーだね。私は、朝食抜くことが多いから、朝は、あんまり食べれないから、ダメだわ。朝は、小さなパン1つと外に行く時は、珈琲の微糖で 家では、糖分0のエネルギーオフのスポーツドリンクや野菜ジュースを飲んだりしてるよ。今夜は、ちょっと足と喘息の調子が悪いから、思いっきり手抜きの昨夜の鍋の残り汁で 雑炊作ったから、それを食べる予定だよ。昼は、具が残ってたから、お椀に一杯分鍋の残りを食べたよ。昨夜から 朝以外は、全部一緒じゃん(笑)って 突っ込み入れられそうな 手抜きだわ。 洗濯2回目1時間前にやっと終わったわ。

No.217 18/12/01 18:21
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺の夕食は。
茄子の煮物
きゅうりとブロッコリー
野菜炒め
ドレッシング
パイナップル
だよ。
人参入っていたけど皮剥いて輪切りのままが出たよ、食べやすいように小さくして欲しかったよって思いながら一口だ。

ジン、焼き肉が出たんだ、調理師さんが
肉が好きとか、

No.219 18/12/01 18:36
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

もう少ししたら夕方の薬チェックがあるけど、お腹が心配お腹の虫が鳴く時があるよ。
寂しいよねぇ。

  • << 222 これからは、なるだけ食事をのんびり食べたり オヤツも小分けに少しずつ食べて 半分は、夜のお楽しに 置いといた方が良いよ。箸で一切れづつ摘んで 大切に時間掛けて 食べる様にすると 随分空腹感紛れるよ。私は、朝残したパンや飲み物を残して 夜に食べたり お茶や水分で 我慢したりスナック菓子買って ちょび食べして 凄い小分けにして 食べてたよ。入院中にリリーの高級缶詰セット貰ったことあるわ。でも缶切り無かったから、家の人に持って帰って食べてもらったわ。^_^ 果物のお見舞いも意外と困るわ。食べきれないし 周りの同室の人にお裾分けした事あるわ。牛乳は、子供が来た時に飲んで貰ってたわ。

No.223 18/12/01 19:56
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

普段の生活に近付けるように言われたんだ、入院生活でダラダラしたのが抜けていなかったら困るからねぇ。
夕食後にミニ牛乳と茹で卵と100円のミニチョコ食べたよ。
確かに果物は困るよねぇ。

No.225 18/12/01 20:20
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

医師はマグネシウムが減る原因をホルモン専門医と一緒に調べ安定させるようにしてからだと思う。
夜食におにぎり開ける音が気になるかなって思ったんだ、映画館でせんべい食べるのと同じだからねぇ。

No.227 18/12/01 20:43
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

何処も同じだねぇ。
同室の年寄りの方がうるさいよ、医師からは不安なら解消できるまで居たらって言われているけど、いびきや笑い声や携帯がうるさいよ、少しは周りに気を使うのが普通なのにねぇ。

  • << 235 ゼロ、他の静かな ベットの空いて 大部屋に替えてもらえる様にダメ元で 頼んで みたらどうかな?

No.229 18/12/01 21:20
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

>> 228 いるよねぇ、ジン。
迷惑だよねぇ、看護婦さんと喧嘩になって数人は後日転院して行ったよ。
治療しに来ているのに我侭言ってほしくないよねぇ。

No.231 18/12/01 21:40
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

夜くらい静かじゃあないと疲れるよ。
ここの眠薬効果が薄い。

No.237 18/12/02 09:19
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、ジン、星歌、羽生君。
朝食は
味噌汁、ほうれん草、バナナ、牛乳だよ。

No.239 18/12/02 09:36
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

今日は8度の熱があるよ。

明日退院なんだ。

  • << 241 ゼロ、ジン、羽生君、やっちん、おはよう(^-^)/ ゼロ、熱、大丈夫?

No.243 18/12/02 12:13
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

熱は大丈夫、水分補給しているよ。

  • << 245 ゼロ、ジン、星歌こんばんは^_^ ゼロ 熱があるのに 明日退院とか できるの?心配だよ。

No.250 18/12/02 17:39
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

8.5度まで上がっているよ。
ジン、退院しても無理はしないでねぇ。何がしたい!

No.253 18/12/02 18:17
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

俺の夕食は
ほうれん草
サラダ
魚と野菜
オレンジ皮付き。

オレンジ剥くのに疲れるよ。

No.255 18/12/02 19:28
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

長くて10日までしか居られないんだ、1ヶ月になるからねぇ。
それまでに体の原因突き止めて完治して退院になるよ。

  • << 257 10日までに 退院出来ますよ。って それは、医師か?看護師?から 言われたのかな?それとも1ヶ月以上の入院になると 生保が直接受け取れなくなるから? 1ヶ月以内に退院したいゼロの思いかな?

No.256 18/12/02 19:41
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

羽生君、クリスマスと正月病院にいたことがあるんだねぇ、さみしいよねぇ。
痛み止め飲んで少し下がったけど体は痛いままだよ。
間食する日々が増えたよ、体重増えたよ、やる事がないからねぇ。

  • << 258 ゼロ、クリスマスとお正月病院で 過ごすのは、何も行事も無い病院だったから、ひと口ロールケーキ🍰出ただけで 本当に虚しい寂しい年末年始を病院で過ごしたよ。周り全員知らない人ばかりだったからね。^^;ゼロもクリスマスまでに退院出来ると良いね。ジンの病院みたいにクリスマスコンサートとかある病院なら、まだマシだけどね。

No.263 18/12/03 06:42
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、ジン、星歌、羽生君。
10日までって医師側、ソーシャルワーカー達との話をした時に言われた。

  • << 267 ゼロ、10日までに 退院なんだね。 クリスマスは、家でのんびり過ごせそうで、良かったね。市内よりに引っ越しする話しは、出てるのかな?片道2時間は、 体に負担すぎるよね。

No.264 18/12/03 06:46
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

星歌、雨は今日から3日間って言っていたよ。


No.268 18/12/03 19:33
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ジン、退院おめでとう。

もう晩御飯食べて一段落しているかなぁ。

No.270 18/12/03 19:38
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

>> 267 ゼロ、10日までに 退院なんだね。 クリスマスは、家でのんびり過ごせそうで、良かったね。市内よりに引っ越しする話しは、出てるのかな?片道2… 医師も治療施設の探しているのかも知れない、この1ヶ月マグネシウムが落ち着かないよ、今日から点滴2回になった、帰れるんかなぁ。

  • << 272 マグネシュウム値が落ち着かないのに 退院の日 決まってるなんて ゼロ大丈夫なの? 家帰っても また倒れて 病院へ 逆戻りにならない様に 家の近くで療養生活出来る病院やショートステイしながら 健康管理や通院の付き添いしてくれる病院や病院が経営してる 障がい者施設に 健康回復するまでの間 居させてもらえるように ケアマネさんや医師にそういう食事付きの療養場所探してもらえる様に頼んで 紹介状書いてもらった方が良いよ。 でもなんで まだ体が治ってないのに 医師や看護師が退院日決めてるのかな?救急指定病院だから、命の危険の無い人は、転院先探すか?自力通院で治療に来て下さい。って 感じなのかな?ゼロ 1日点滴2回に増えたんだね。ゼロ マグネシュウム値が、安定しないんだね。私も毎日注射や点滴の為に通院する生活した事あるけど 体調不良で 病院まで 電車やバスで通院は、大変だったよ。(>_<)そう言う不安な事も看護師や医師やケアマネさんに遠慮せずに相談するんだよ。

No.273 18/12/03 20:48
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

退院日指定なのは福祉なんだよ、単身者が1ヶ月越えたら出ていかないといけなくなるからなんだよ。

No.275 18/12/04 08:57
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

何処も1ヶ月以上の入院は認めていないし、長期入院なら退去になるんだよ。
色々話し合いしているよ。
また肝臓や腎臓調べるみたい。

  • << 336 ゼロ、1ヶ月以上の入院になって マンション撤去になるなら、マンションに 今置いてある荷物とかは、どうなるのかな?せめて 荷物の保管場所や退院後や転院先の療養施設見つけて 荷物預かってもらえないと困るね。治療しながら 治るまで 滞在出来る荷物預かってもらえる病院が経営してる療養型の2人部屋の障がい者施設とか探して貰える様にケアマネさんに相談して見てね。部屋に余裕があるところだと たまに慣れるまで 1人部屋対応にしてもらえる所もあるみたいだよ。 法人経営の病院にそう言う療養施設がある所を探してもらって見てね。

No.276 18/12/04 14:12
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんにちは、ジン、星歌、羽生君。
昼御飯に魚のラビゴッドソースが出たよ、口に合わなかったよ、給食のおばさん皆本物食べた事がないんだと思ったよ。

No.278 18/12/04 14:40
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

フランスやヨーロッパの料理でラビゴットはフランス語で元気出させる意味らしい、基本白身魚使う。
俺は普段はマヨネーズ食べないから、食べた時にはすぐにわかるよ。

ジン、自転車でコンビニ行ったんだねぇ。

No.280 18/12/04 14:54
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

フランスの料理だから、上品で平皿も本来出す物を、丼の器で来たよ。

久々だったんだねぇ。
ツナ缶買ったんだ。

No.282 18/12/04 15:07
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

>> 281 ジン、手巻き寿司にマヨネーズ使うんだ、色んなのがマヨネーズの中に入っているんだねぇ、たべてみたい。
たまにコンビニでサラダ巻きとかみるよ。
俺の方は醤油だよ。

  • << 310 ゼロ、ジン、羽生くん、やっちん、こんばんは(^-^)/ え~、ゼロ、私コンビニでツナマヨの手巻き寿司の買ったことあるし大好きだったよ~ 納豆巻きもあるよ~

No.284 18/12/04 15:40
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

お好み焼きにもマヨネーズなんだ、たこ焼きのマヨネーズは試食した事があるよ。

買い置きしているの?

  • << 292 ゼロは、マヨネーズ買い置きしてないんだね。マヨネーズは、カロリーハーフと明太子マヨネーズは、1度買うと 1年くらい持つよ。私も頻繁には、使わないけどね。トーストにマヨネーズ塗って トロけるチーズのせて焼くと本当に合うよ。

No.286 18/12/04 15:58
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

残らないんだ。
使い切った方が良いよねぇ。
俺も大きいの買うと忘れるぐらいあるよ。

No.289 18/12/04 16:13
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

パンにまでマヨネーズ使うんだねぇ。
俺はあまり使わないよ、サラダ用のゴマドレッシング使いだしたよ、ほうれん草とかはしょうゆかポン酢だよ。

  • << 294 ほうれん草や小松菜のおひたしは、 うちは、減塩醤油か 濃縮和風だしを少し掛けて食べてるよ。液体の濃縮出汁は、 煮物やうどん出汁に使えるから、便利だよ。

No.291 18/12/04 16:21
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんばんわ、羽生君。
見た目全然違うよ!羽生君のが美味しいよ。
ヨーロッパ料理は量少ないから、従妹が料理見て少ないって言ってしまったそうだよ。

  • << 293 そうなん?どんな感じの物が出たの? 魚を蒸したのにラビゴットソースが掛かってたのが出たのかな?

No.295 18/12/04 16:28
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

マヨネーズはサラダかサンドイッチぐらいしか思い浮かばないよ。

No.299 18/12/04 16:35
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

大きなレタス3枚の上に蒸した魚にトマト少量、ピーマン少量、オリーブ油少量、マヨネーズで絡めて、魚の上に置いただけ。

No.300 18/12/04 16:50
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

コンビニは高いよ、スーパーの方が安いよ。
家まで持って帰るのが大変だからポカリスエットは粉末にしていたよ。

  • << 302 ゼロ、ポカリは、ペットボトルの3分の1が糖分で出来てるから、糖分ゼロのカロリーオフの粉末のスポーツドリンクが Amazonとかで 売ってるから、そっちの方が良いよ。500ccの水に1本入れて溶かして飲むんだけど 30本入りで 300円くらいだから、経済的だよ。薄いみかん味のが🍊飲みやすいよ。レモン味のも好き。

No.309 18/12/04 17:29
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ありがとう、羽生君。
調べてみるよ。

  • << 312 ゼロ、ジンスーパーやコンビニの水やお茶以外の飲み物買うのがこの写真で 怖くなったわ。こんなの毎日飲んだら、糖尿になっちゃうよ。夏に熱中症になった時は、最悪アクエリアスゼロか経口補水液を買おうと思うよ。バックには、いつも カロリーオフの糖分、脂質0のスポーツドリンクのスティック入れてるよ。

No.313 18/12/04 17:44
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

星歌は焼きそばにもマヨネーズ使うんだねぇ。

No.332 18/12/04 19:07
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

タカノフーズでおたふく納豆、分かりやすく色はピンクだそうだ。

No.337 18/12/05 20:17
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんばんわ、ジン、星歌、羽生君。
なかなか医師も断定するのに苦労しているみたいだよ。
同室他の方々も半年間はリハビリが必要とか、転院先で車の間隔取り戻すのに数ヵ月かかるみたいだよ。
車社会だから車がないと困るよねぇ。

  • << 339 ゼロ、みんな、こんばんは 医師はどんな感じで断定するのに苦労してるの? 入院,治療の断続が必要なのに、生活保護の決まり?で退院しなきゃいけないというのなら、頭悩ませそう 私は羽生君と同じように思ってるよ 今退院したら、また同じ、食生活が偏る、倒れる、痩せる、体が悲鳴あげる、繰り返すんじゃないかなって 心配だよ
  • << 340 こんばんは、ゼロ、星歌、ジン ジン退院後の体調は、どうかな? 星歌は、元気そうで 良かったわ。 ゼロ、入院の治療スケジュールや住居の問題とか 色々とケアマネさんや医師や病院の相談室の方に相談して 今回は、治療に専念した方が良いよ。入院が長くなりそうなら、親戚の物置きとかに必要最低限の荷物を預ける事とか 次の療養型の病院附属の障害者施設もケアマネさんに相談して見ると良いよ。2人部屋とかで 大人しい物静かな人と同部屋とかも 配慮してもらえるよ。慣れるまで お試しショートステイとかで 体験も出来るよ。身内に障害者施設勤務の人が居るから 不安な事は、聞いてみて上げるよ。メンタルの方は、カウンセリングも受けて見ると色々と自分の不安も無くなるし メンタルも安定すると思う。病気は、のんびり皆んなと話して 息抜きしながら、ジンも私も星歌、ゼロも皆んなで治して行こう。 ゼロ、マンションの事が心配だろうけど ケアマネさんに相談して 撤去の場合の荷物を預かってもらえる所の相談して 退院前に新しい交通の便が良い住む場所を探してもらえる様に相談してみたらどうかな?病院の相談室で退院後の住居の相談にのってもらえる所もあるよ。福祉の方が来たら、不安な事を相談してみて 相談したい事を予め紙にまとめて 書いておく方が良いよ。

No.338 18/12/05 20:44
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

土日は冷え込み、また来週雨が降るみたいだねぇ、困るよ。

No.341 18/12/05 20:54
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

当てはまる物が多過ぎて、明日からはビタミン関係を調べるみたいだよ。

  • << 344 ゼロ、私も星歌の意見に賛成だよ。 今回は、徹底的に治療に専念して 身体を治した方が良いよ。不安な事は、医師や福祉の人にメモして 相談したい事をまとめて 何でも相談してみると良いよ。今回は、医師も色々検査して どうしたら、よくなるのか 調べてくれてるみたいだね。 無理して 退院したら また具合悪くなって 生活に困る事態になったりしたり 苦しい痛みにずっと襲われたり動けなくなったら 通院するのも大変になるよ。仕事も独り暮らしも元気になればいつでも 好きなだけ出来るんだから 今回は、医師や看護師 病院の相談室の人のアドバイスを聞いた方がゼロの為になると思うよ。療養型施設の事で心配な事や聞きたい事があれば 勤めてる友達や身内の人にみて上げるから、相談にのるよ。

No.342 18/12/05 21:00
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

毎日採血するから右腕が痛い、手の甲からも何回かしたよ、痛かったよ。
また同じ事になるような気がするんだけど医者はどうする気だろう。

No.351 18/12/06 08:57
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、ジン、星歌、羽生君。
ゴミ出し場所は離れていると大変だよねぇ、有料なんだ。

  • << 359 ゼロ、朝晩は、冷え込むよ。 ゴミ出し 生ゴミもあるから 思ったより 重くて 家と離れてるから 持っていくのが大きい袋だから 大変だよ。ゴミの仕分け 多いし有料のゴミ袋 3種類あるから 10枚入りで、700円が3個購入で 指定のゴミ袋だけで 毎月2100円も掛かるよ。ジン ゼロ、星歌 さっき 昨夜の残りのご飯とエノキとワカメ、ふのお味噌汁と高野豆腐で 朝昼兼で 軽く食べたよ。星歌は、ちゃんと朝ごはん食べれたかな?通院がある日は、バタバタするね。明日通院だわ。 子供の検診も近いうちに連れて行かなきゃ だわ。(^^;;

No.353 18/12/06 09:30
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

病室は暖かいからねぇ。
家やスーパーとかは寒いよねぇ。

No.354 18/12/06 09:31
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

星歌、病院気を付けてねぇ。

No.357 18/12/06 09:58
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

焦っている、冷や汗かいているよ。

No.361 18/12/06 19:37
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

今日は寝不足だよ。今夜から夜の点滴後に眠薬飲むよ、じゃあないと疲れが溜まるよ、昼間はバタバタしていて出入りが激しいよ。

No.362 18/12/06 19:45
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ジンはどんなパン食べている?おにぎりなら何個かな?
こっちにはない物がありそう。

No.364 18/12/06 20:17
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ジンはコンビニとかの期間限定品買ったりする。
星歌、羽生君はどう?

  • << 367 ジン、ゼロ、星歌こんばんは^_^ 今夜は、寒いね。道路の温度計を夕方に見たら、10℃だったから 今は、もう少し外の温度が下がってると思う。 ゼロは、コンビニの期間限定品が好きなのかな?私は、コンビニの期間限定品は あまり買わないけど コンビニの紙パックのジャスミンティーが好きで 最近 割引きになってたら、たまに買って飲んでるよ。手巻き寿司の納豆巻きか 鮭のおにぎりは、1ヶ月に2回くらいたまに買う時あるよ。どうしても用事で家に帰って 食事出来ない時とかに コンビニは、たまに寄るよ。ファミマのほうじ茶ラテに今は、ハマってて たまに寒い時に飲む時あるよ。ノンシュガーのスタバのほうじ茶ラテのオールミルクが1番好きかも^_^ ノンシュガーのスタバラテも好きだから たまに飲むのが 唯一の楽しみだよ。皆んなは、何か楽しみがあるかな?年に一度のマクドのグラコロ食べるのも期間限定品だから 好き^_^

No.370 18/12/06 23:39
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんばんわ、ジン、星歌、羽生君。
俺は余り買わないよ、近くのコンビニはそういうのしないよ!ブームがわからない方だよ。

No.373 18/12/07 09:20
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、皆。
今週までに結果が出ないと間に合わないよ、10日退院予定だけど保険証がいるから取りに帰って病院に提出して再会計になるよ。
10日過ぎてしまった場合には施設行きだよ。

  • << 384 皆んなこんばんは、ゼロ保険証 家まで 取りに帰って 大変だったね。

No.374 18/12/07 13:09
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんにちは、皆。
カルフェーナの薬が追加になり点滴が1本になったよ。
天気がわるいねぇ。

No.376 18/12/07 13:27
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

カルフィーナはビタミンDの薬だよ。
ちゃんと食べているよ、助六寿司美味しいよねぇ。

No.378 18/12/07 13:36
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

何か食べたくなったけど、病院に入っているコンビニには置いてないんだよねぇ。

No.380 18/12/07 13:47
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

うん、そうだよねぇ、もう少し考えてくれないと困るよねぇ。

No.381 18/12/07 16:05
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

年内病院かも?数値が安定化しない。

No.383 18/12/07 16:52
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

憂鬱だよ。
体の事とはいえ、マグネシウム増やす薬が下剤だったとは買物して食べているから余り痩せないように努力しているのに体は正直だよねぇ。

  • << 385 皆んなこんばんは、ゼロ ジンや星歌の言うように病院は、ゼロの治療の為に投薬してくれてるんだから 入院期間が延びても 気長に今回は、身体の事を1番に考えようよ。マグネシュウムの点滴も錠剤も身体の毒素出す力が低いから、医師が処方してくれてるんだし 入院が延びて 施設にしばらく入ることになったとしても ゼロの身体を治す為だから、ジンの言うように永遠じゃ無いんだし開き直って 治療してね。施設だと常に人と一緒で 嫌かも知れないけど 自由時間は 部屋で1人で過ごせるし なるだけ静かな穏やかな人と 同部屋にしてもらえるように福祉の人に相談しておくと良いよ。

No.386 18/12/07 18:43
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

外には出られないから病院の窓口で話したよ。
1回は家にあるのを提出しないといけない、月変わったからねぇ。
福祉の方からは過払い金の返還方法聞かれたよ。

  • << 388 ゼロ、過払金とか どうしたら 良いのか?福祉の人に聞かないとわからないね。私は、水道料金の過払金の用紙出すのを忘れてたから、電話で聞かなきゃだわ^^;福祉の手続きの書類も提出物 書かないと 税金の控除受けれないし 生活が大変だわ💧

No.390 18/12/07 19:01
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

保護費から引かれて半年払いで完済するようにしたよ、1月乗り切れるかどうかだよ。

  • << 392 ゼロ入院費は、全額医療保護で 無料には、ならないのかな?医療費の医療券で こちらは、無料になるけど 食費は、有料になるよ。寝具やパジャマや蒸しタオルなんかも 別料金で 請求がくるよ。請求された分は、医療共済入ってたから 何とか 差額は、前回それで払えて良かったよ。

No.393 18/12/07 21:47
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

食事とレンタルしているものは自腹で、後は通院費や交通費代請求してどれくら
いになるか節約しないと無理だ。

No.395 18/12/07 22:21
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ここの食費代金の計算が1日3回で昼食後なら2回みたいで、1回の食費300円計算!びっくりだよ。
明日増やせないか言ってみるよ。

No.398 18/12/08 09:27
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、ジン、星歌、羽生君。
今日は寒いねぇ、皆の所も寒いのかな。


  • << 401 ゼロ 星歌 羽生君 おはよう😄✋ 寒いね((+_+)) ストーブ出したよ

No.400 18/12/08 10:00
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

朝は御飯だよ。
量増やせないか頼んでみたよ。

  • << 403 ゼロ、ご飯の量増やせるといいね😄
  • << 429 ゼロ、朝は、ご飯にしてもらってるんだね。量増やせると良いね。

No.404 18/12/08 11:13
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

今の小学生の方が良く食べるんじゃあないのって量だから増やしてほしいよ。
納豆の手巻き寿司食べたよ、納豆デビュー。

No.406 18/12/08 11:41
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

まだ3パック入りの食べてみないと味比べないとわからないよ。

No.413 18/12/08 16:13
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

祖母に育てられたんだから、食卓には祖母が作ったものだけ、お裾分けでもらったもんは祖父が食べなかったら誰も手を着けなかったよ。

  • << 419 ゼロは、何歳から 1人暮らししたのかな?私も母の身勝手で 祖母に預けられてた時期あるから わかるよ。昔の人は、芋や煮豆 漬物 梅干しや焼き魚 ハンペンくらいしか バリエーションが無かったよ。 昔は、近くの小さな商店と移動販売くらいしか無かったよ。 ゼロは、祖母さん看取ったんだよね。 偉いね。祖母さんも苦労されたね。 うちの祖母や母は、男尊女卑が凄い意地悪な人だったよ。男の人は、大切にするけど女は、元取れないから、奴隷扱いで 気に入らないと八つ当たりのマトにされてたよ。母と同じお墓に入りたくないよ。

No.420 18/12/08 18:44
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

30歳前後ぐらいには1人暮らししたよ、父親は祖母の家に来て頭下げて置いて行ったらしいよ、島の駐在所に勤めていたよ、小学生6年の時にマンションに入ったって言うので、義理母や弟妹達は実家に帰って行ったよ。


No.421 18/12/08 18:51
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

何とか分骨してある清水寺に行きたいけど、なかなかどうして肝心な時には動けず、入院などしてばかりだ。

No.423 18/12/08 19:42
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

星歌、グッドタイミングだねぇ。
曲名まで覚えているなんて。

  • << 425 真央ちゃん大好きだったから録画、何回も観たし、15歳からのシーズン毎の使用曲CD全部買ってて何回も聴いてたよo(^-^)o 真央ちゃんが19歳の時の国別対抗での「月の光」の演技の録画何回も観た(^-^)/

No.430 18/12/08 20:27
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

パンだと6枚切りがすぐに無くなるんだ、御飯だと炊いておけば良いからねぇ。

  • << 432 ゼロ 一度に6枚切り食べてしまうの? 家だと、6枚切り1週間くらい残ってるよ。^_^ご飯は、1日何合食べるの? 炭水化物は、パンだと 1食2枚 ご飯だと 1食茶碗に2杯くらいにして サラダを丼に1杯くらいと味噌汁1杯おかずもメインを1つと小さなおかずを少しずつ食べると満足出来るよ。

No.433 18/12/08 22:38
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

雪が降っているから冷えるし寒いよ。
夜の点滴終わったよ、寝汗少しかいているよ。
暖かくして寝てねぇ。

  • << 435 太っていた頃は米よりもおかずの量多かったけど、天ぷらは買って帰っても、もう1回しないと油だらけなのは勘弁だよ、パスタの時には2回にして食べ切っていたよ、朝はトマトソース晩はクリーミーソースにして食べていたよ。

No.434 18/12/08 22:46
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

そうだねぇ、30分以内には完食しているよ、コーンスープやコーヒー飲みながらねぇ、昼御飯は2台の弁当で御飯は1日4~5合ぐらいかな。

  • << 438 ゼロ、こんばんは、お弁当で 二合は、 多いよ😅お弁当は、揚げ物が多いしカロリーが高いから、不健康になるよ。 ご飯は、朝晩だけで、4〜5合は、少し炭水化物とり過ぎで 身体を壊しやすいから 気をつけてね。ご飯とセットで キャベツの千切りサラダをご飯半分にして食べる癖を付けると良いよ。うちは、家族3人で2日で4合だよ😅揚げ物は、二度上げするのかな?スーパーで惣菜買う場合は、キャベツの千切りや高野豆腐や焼き豆腐と糸こんにゃくと野菜の煮物やおからや白和えとかヘルシーなおかずを選ぶと良いよ。豆腐は、鍋物に野菜たっぷり入れて湯豆腐や色んな鍋出来るし 生でキャベツやレタスのサラダの上に角切りにして 載せて 豆腐サラダにしても生で食べても美味しいよ。味噌汁に入れてもおかずになるし 身体が温まるし減塩味噌で作ると 高血圧の予防にもなるし美味しいよ。白菜や大根や玉ねぎ 人参 ジャガ芋、キャベツなどは、買い置きしておくと便利だよ。納豆、豆腐、切り干し大根や乾燥ワカメや高野豆腐など 日持ちするものを中心に買っておくと良いよ。揚げ物は、2度揚げせずに コンロの魚を焼く部分か オーブントースターで焼くとヘルシーに食べれるよ。肉類は、脂肪分が少ない鶏胸肉と豚こま肉を月に1度500g買って少しずつ使うと良いよ。同じ材料でもアレンジして 色んな味付けや調理すると飽きなくて良いよ。おでんとか風呂吹き大根に大根は、使えるし焼き豆腐やこんにゃくを入れて、味噌に砂糖少しとレモン汁を入れて 田楽味噌を作って、ダシで炊いたこんにゃくや大根、焼き豆腐に付けて食べるとヘルシーで、美味しいよ。

No.435 18/12/08 23:21
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

>> 433 雪が降っているから冷えるし寒いよ。 夜の点滴終わったよ、寝汗少しかいているよ。 暖かくして寝てねぇ。 太っていた頃は米よりもおかずの量多かったけど、天ぷらは買って帰っても、もう1回しないと油だらけなのは勘弁だよ、パスタの時には2回にして食べ切っていたよ、朝はトマトソース晩はクリーミーソースにして食べていたよ。

No.439 18/12/10 10:12
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、ジン、星歌、羽生君。
晴れているよ!昨夜は点滴漏れが見付かり広範囲に腫れているから痛いよ。

No.441 18/12/10 13:19
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんにちは、ジン、星歌、羽生君。
ジン、ゆっくり体暖めたりして大事にするんだよ。
今日は検査だらけだよ、週明けだからねぇ。

  • << 445 星歌、ゼロ、ジン私も寒さで 風邪気味で 喉が痛くて困ってるよ😅 急に寒くなると身体がついていけないよね。そんな時に限って 福祉の書類の 手続きにほぼ1日中掛かって疲れたよ ヽ(´o`;ジンも寒いと体調不良なんだね。ゼロは、指先のリハビリしてるんだね。皆んなぼちぼち行こうね。

No.442 18/12/10 17:38
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんばんわ、ジン、星歌、羽生君。
紀平ちゃんがフィギュアスケート優勝したんだね。
右手の指先リハビリしているよ、先週中場からした点滴した所2ヵ所内部に漏れがわかり腫れているよ。


No.448 18/12/11 09:35
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、ジン、星歌、羽生君。
点滴漏れた場所の腫れが引かないよ。
今日は曇りだよ。

No.449 18/12/11 13:21
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんにちは、ジン、星歌、羽生君。
やっぱ点滴なくなったら数値が下がるから今から点滴だよ、昨日は数値が上がっていたからなかったんだよねぇ。

No.452 18/12/11 16:02
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんばんは、ジン。
気温差が激しいから暖かくするんだよ。

No.453 18/12/11 21:07
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

今日の医者の話では原因がはっきりしないそうだ、まぁ今後は外来に来てもらい、薬などで補い、後は定期検査するようになるだろうって来週中には退院するかも知れない。

No.455 18/12/11 23:39
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

医者が原因を絞り込めないのと、対策の為に治療したのに効果がなかった。
卵がいいんだぁ、食事の時には生卵意外の食べ方しても良いの?

  • << 457 2時前に目が覚めたよ えぇ、原因を絞り込めないとか、治療が効果なかったとか、そんなのあるの? 他の病院へも行ってみたほうが良いよ テレビでは卵かけご飯をしてたけど、私は卵かけご飯は勿論、火を通して食べたりするよ♪ ゼロは生卵はNGなんだったかな?

No.465 18/12/12 07:53
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、ジン、星歌、羽生君。
他の病院にそういう科があれば良いんだけど、日赤病院なら放射線とかで有名だからねぇって言うのと同じで、また調べてみるよ。


  • << 467 ジン、ゼロ、星歌おはよう。 ゼロ、総合病院でも 凄いヤブ医者の 病院あるよ。耳の下の骨が腫れて痛いのに 偏頭痛だから、薬飲めば治ると言われたり 結局口腔外科で口の中から、切って歯茎に埋まってる。親知らずと使えてる骨の切除手術した事あるよ。ゼロ、他の病院で 体の代謝異常のセカンドオピニオン受けた方が良いよ。食事療法もきちんと教えてくれる病院もあるし

No.466 18/12/12 07:57
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

うん、生卵はNGなんだ、他の卵料理は取り過ぎに注意しているよ。

No.468 18/12/12 11:16
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

こんにちは、ジン、星歌、羽生君。
うん、セカンドオピニオン受けてみるよ、ヤブの総合病院いるよねぇ、初診行ってわかるのと運ばれてわかる初めての病院だよねぇ、レントゲンして処置室で看護士達で取り押さえられ、何も言わず医者が関節に注射して、的外すも強引にして3~4日家で寝たきりで水飲むのも大変だった、メンタルでディーに行っていた病院がメンタル病室が監獄のようになっていたとか、病院の食堂で言っていたよ。


No.470 18/12/12 11:42
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

そうなんだ、まぁ同じ病室は無理だよねぇ、出てからが大変なんだよねぇ。
知り合いにもいたよ、立ち直らせるのに大変で、今はお父さんの田舎で暮らしているよ。

  • << 474 皆んなこんにちは、ゼロ、星歌、ジン 急遽歯医者へ行ってきたよ。 歯が欠けて痛かった所を詰めてもらってきたよ。ゼロ、ヤク中の人や人を怪我させたり暴れて迷惑かけたり した人は、 警察に逮捕されてきた人もいるから 個室の閉鎖病棟がメンタルの病棟には、何部屋か あるみたいだよ。大人しい人は、メンタルの病棟でも 4人部屋や2人部屋や個室の一般病棟があるみたいだよ。メンタルの病棟でも自分で 栄養管理や健康管理が出来ない人用の療養病棟と一般病棟は、売店に行ったりたまに看護師や医師の許可をもらって 外に買い物に行ったり出来る人もいるみたいだよ。ゼロは、退院したら、元のマンションに帰れるのかな?1人で 暮らすのが無理な感じだったら、三食付 でお洗濯もしてくれる 2人部屋の施設に良くなるまで 数ヶ月間 お世話になることも考えてみたら どうかな?具合がまた悪くなったら 不安だろうし 作業所に行きながら、個室のケアハウスに入ってる人もおられるよ。

No.473 18/12/12 15:01
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

うん、院内紹介してもらうよ。
1本化してもらおうと思うよ。

No.476 18/12/12 16:00
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

羽生君、歯医者に行って来たんだねぇ。
今の施設の事も検討して良い場所があれば変わりたいよ、冬場はマンションの歓談が凍結するし、通勤や買物するのも今より長くなるから大変だよ。
最寄りのバス停あるけど奥から来るので2~30分待ちだから凍結してしまうよ。

No.478 18/12/12 17:38
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

バス停と市電がある場所の近くの施設かに住むようにしたいよ、買物も近くなら助かるよねぇ。
羽生君も近くなら楽だよねぇ。

No.480 18/12/12 18:15
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

そうだよねぇ、下り坂は楽だけど逆は辛いよねぇ、荷物があると余計だよねぇ。
マンションの階段は足首まで埋まるし、凍結もしているから見えないんだよねぇ、大家は何もしないから腹が立つよ。

No.482 18/12/12 19:05
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

わかるよ、わからなくなるよねぇ、大雨やゲリラ豪雨の日にも溝がわからない時があるよ。
俺らの辺りは除雪車は来ないよ、下手に除雪するとスリップするからしないよ。



  • << 484 皆んなこんばんは^_^ ゼロの所も除雪車は、こないんだね。 こちらも陸自の近くと国道と県道くらいしか 除雪車こないから、雪が積もって 何処が溝か?わかんなくなって 転ぶ人とか 多いよ。

No.483 18/12/12 19:07
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

皆、新スレ立てたよ。

  • << 485 ゼロ新スレありがとう。一杯になったら、ゼロ、ジン、星歌と 一緒に大移動だね。^_^

No.486 18/12/13 07:45
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

おはよう、ジン、星歌、羽生君。
俺の所は一車線だから除雪車通ったら大渋滞になるよ、大型同士だと片方が道譲らないと通れないよ。

No.489 18/12/13 12:36
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

マグネシウムの数値下がり具合見ていて、退院も視野に医師達は検討中だよ。

No.491 18/12/13 13:17
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ジン、微熱続いているんだねぇ、朝晩寒いからねぇ。
羽生君、野菜を多く食べるようにするよ、しばらく福祉事務所や通院証明書取るのにバタバタするけどねぇ。

  • << 493 ゼロ、羽生君、熱なかなか下がらないよ😣💦 ゼロは退院できるかもなんだね 通院も大変だと思うけど 養生してね😄 羽生君も色々通院ご苦労様 この冬は暖冬だって聞いてたけど めちゃ寒いよね😣💦 みんなでこの冬乗り越えようね😄✋

No.496 18/12/13 13:50
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

ジン、ハケンの品格見ているんだ、面白いよねぇ。

No.498 18/12/13 14:20
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

大泉洋と篠原涼子やりとり面白いよねぇ。
家にいたら声に出して笑っているよ。

  • << 500 毎日夜に2話ずつ放送してるよ😄 明日で最終回で残念だよ💦 ゼロ、ラスト頼むね😉👍

No.499 18/12/13 14:22
ゼロ ( 40代 ♂ stElye )

スーパーはクリスマスや年末年始が高いけど後は安いよねぇ。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

仲間専用掲示板のスレ一覧

こちらはミクル内で知り合った友達のための掲示板です。友達募集厳禁❗二人の会話は「二人専用」へ

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧