ネットカフェで大イビキ。どうしますか?

レス6 HIT数 8497 あ+ あ-


2018/10/24 15:21(更新日時)

昨晩、ネットカフェを利用しました。

最初に入った部屋の隣りがブツブツと独り言を言うので、入店して間もなくだったので店員に話し、部屋を変えてもらいました。

それから数時間快適に過ごしていたのですが、深夜に隣りに入ってきた男のイビキが◯意を覚えるほどの猛獣レベルでした。

もう部屋変更を一度しているし、…って思いがあり、耳栓をして我慢してました。
しかし、耳栓越しにも聞こえてくる大イビキ。始発まで3時間あったのですが、ひたすら我慢してました。店を出た時に頭痛してました。

・2度目だろうが店員に話して部屋を変えてもらう
・店員に注意してもらう
・一度会計し、改めて別の部屋を取る
・ネットカフェだからと我慢する

こんな事を考えていました。

皆さんなら、どんな事を考えますか?



No.2730959 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

いびき凄い人いるよね。寝ててワザトじゃなくても 人に言われないと 気づかない人もいると思うし、言われても 気にしてなくて 何度も言われて気にして
色々 試す人もいるんじゃないかと思う。
店員に言って貰っていいと思うよ。

いびきって 仰向けにならずに 横向きで寝れば かきにくくなるらしいよ。
いびきに効く 薬もあるし、第一 鼾をかかないようにした方が、身体にはいいからね。

言って 我慢出来ない状況なら
空いてたら 変えて貰います。

No.2

私なら変えてもらうなぁ。
店員さんに『二度もすみません』て謝って。

地鳴りみたいな鼾かくひといますもんね。

No.3

迷惑を我慢しなければならない理由があるのかな?ネカフェが管理する場所で、こちらは有料の客として店員に苦情を言ってもおかしくないよ。イビキの人も同じく有料の客ですが、主さんや周囲に迷惑をかけていい理由はないと思います。

No.4

店員に言って部屋を変えてもらうか、注意してもらえばいいですよ。
ネットカフェの利用規約にイビキや歯ぎしりなどの生理的現象や通話や会話などの周りに迷惑になるような行為は禁止と書いてあります。
実際すぐ注意が入ったり、最悪、退店させられますから。

No.5

一応聞く。OKならお引っ越し。

No.6

言うだけ言わないとね。

空いてるなら、変えてくれると
思うけどな

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧