妊娠5ヶ月、辛かった助けてほしかった

レス11 HIT数 1864 あ+ あ-


2018/09/11 05:05(更新日時)

現在妊娠5ヶ月、36歳の専業主婦です。
愚痴やしんどさを聞いてください。

私には妊娠する前から、糖尿病と躁鬱病の持病がありましたが、私も主人も子供がどうしても欲しいと願い、結果めでたくも自然に授かることができました。

妊娠7週頃から強烈なつわりが始まり、毎日毎日泣きながら吐いて、普通に立つことが出来ず、病院すら行けず、家事も何もかも出来なくなり、精神的にもおかしくなり、本当に本当に大変でした。

でも「つわりは誰もが経験すること、赤ちゃんが元気な印」と頑張って思い込み、辛すぎるつわりを乗り切りました。

15週頃につわりが終わりましたが、17週から下記の症状が出始めました。

吐き気・嘔吐、目の奥がえぐられるような痛み、耐え難い頭痛(群発頭痛らしいです)、酷い肩こり、腰痛、不眠(1日2時間程度)、毎日朝まで寝れず寝かけた頃に「むずむず脚症候群」の症状で飛び起きる、皮膚が痒すぎて全身発疹、ブツブツ、膀胱炎のような症状(尿をした後、膣か尿道の激痛で数時間のたうち回る)、めまい、微熱、精神錯乱、等。

これだけの症状が毎日出て、もう限界で泣きながら、現在通院している大学病院に行って来ました。片道1時間かかります。
(糖尿病、精神病を患っているため、出産が出来る病院がそこしかありません)

産科に行くと、毎回のことですが、エコー写真を撮ってもらい、診察室へ行くと無言でエコー写真を渡されて「次は◯月◯日に来てね」と、「体調はどうか?」の声は掛けてもらえず、目も合わせずにパソコンで予約の確認です。
この間、「肩こりと膀胱炎のような症状が辛いです」と言うと、「肩こりなんて誰でも経験するしね…後、膀胱炎みたいって言うけど尿は異常ないんだから違うよ。痛み止め出しても無駄だと思うから…じゃあもういいかな?次ね!」と言われ、看護師さんに「はいはい、じゃあ外で待っててね」と追い出されました。

私の辛いこと、しんどいこと、もう限界なこと、何も聞いてくれませんでした。

もうこの先生は嫌だ、と、受付で「曜日を変えて欲しい」と言ったところ、「前も一度違う曜日に来られてますよね、コロコロ変えられると困るんですよ」と舌打ちでもしそうな態度でこられました。

また、産科の曜日を変えるとなると、同じ曜日に予約している糖尿内科の曜日も変えなくてはならず、糖尿内科の受付で「◯曜日来れなくなったので、◯曜日に変えて欲しいです」と言うと、「あー無理です。◯◯先生の診察はもう何週間先まで埋まってて、今さら変えてくれなんて出来ませんよ。どうして◯曜日は無理なの?仕事?予約入れておいて、今さら無理ですよ。予約通り来て下さい」と怒られました。

色々と長く書いてしまいましたが、私はもう限界です。
血糖コントロールも、通院も、自分自身のことも、何もかももう限界なんです。

昨日主人に言われました。
「弱音吐いてたらダメ!」と。

じゃあ変わってよ、この限界の体と変わってよ。
誰も助けてくれない、誰も変わってくれない。

毎日毎日もうしんどくて、一人で号泣して、こんなにしんどいなら誰かに殺されたほうが楽です。

堕胎はしません。一人ぼっちにさせたらかわいそう。
それならこの子と一緒に。
こんな私を選んできてくれたのだから。
そう思います。

私の本心を読んでくださりありがとうございました。

No.2704103 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 大学病院や総合病院は沢山の患者を抱えているから1人1人の診察に時間をかけられず患者の話を親身に聞いてくれないのは仕方ないですよね。 … ご回答ありがとうございます。

優しいお言葉をかけてくださって、涙が止まりません。

先日も精神的にボロボロになり、もう生きる意味がわからなくなり、地域の保健師さんに号泣しながら電話でお話を聞いてもらいましたが、「それは辛いですね」と言ってくださるだけで、解決には至りませんでした。

本当に良い方だったのですが、私がしんどいしんどいと言えば言うほど、保健師さんを困らせるのでは、と申し訳なくなりました。

主人が帰ってくる前に、家を出ようと思いますが、あちこち痛くてしんどくて、動けません。
周りに迷惑ばかりかける自分に嫌気が差します。情けなくて涙が止まりません。

温かいお言葉ありがとうございました。

No.4

>> 2 いつも行っている、精神科に行ったほうがよくないですか? 精神科担当の保健師さんはいます? 管理入院したほうが良いんじゃないかなぁ。 ご回答ありがとうございます。

いつも行っている精神科は大学病院ではなく、個人医院になりますが、保健師さんはいらっしゃらないと思います。(確認していませんが)

今はもうこのしんどさや痛さから解放されたいです。
お腹の子を守るためなら、どんな困難だって耐えてみせると思ってましたが、私には無理でした。
赤ちゃんはすくすくと成長し、産まれたがってきていると思うのに、母親がこんな情けない人間で申し訳なくて、私は消えるべき存在だと思い、先ほどから荷物をまとめようかと頑張っていますが、体調の悪さからなかなかはかどりません。

アドバイスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧