注目の話題
仕事を辞めると言う時期
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

旦那へのイライラ対処法

レス7 HIT数 690 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
18/09/02 06:53(更新日時)

旦那へのイライラ対処法を教えて下さい。

毎日のように旦那にイライラしてしまいます。
◎文句・嫌味が多い。
◎話を聞いてないので、何回も同じ事を聞いてくる。
◎Aと言われたのでAをするとBだと矛盾した事ばかり言ってくる。
◎質問が多い。
◎仕事で何かあると当たられる。
◎開けっ放し・・・出しっぱなしで、何もしないので大きな子供がいるよう。
◎子供の事も「○○してあげたら?」「○○してあげて」
と自分ではやらないのに、色々と言ってくる。

一歳の娘がいるのですが、子供に手がかかるので、余計に旦那にイライラしてしまいます。

どうすれば(どう考えれば)イライラはマシになりますか?

No.2702327 18/08/31 14:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/08/31 14:56
既婚者1 

もう少ししっかりしてよ!って思いますよね。旦那って大きな子供っていうけど、ホントそうですよね。

No.2 18/08/31 16:17
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

私の父のことかと思いました(^_^;)
母が実践していたことは、
“とにかくスルーする”
ことでした。

なので両親が喧嘩しているところは一度も見たことありません。

No.3 18/08/31 16:19
既婚者3 

すご〜い!
ありがとぉ〜!
ってオーバーリアクションに言う。
これ以外の良薬、聞いた事ない。

文句ばかり言うてて上手くいってる夫婦も見たことない。
一枚上手でいきましょうよ。

No.4 18/08/31 17:46
マリッジブルー中4 

ケツを蹴る (強目)

No.5 18/08/31 19:22
既婚者5 

◎文句・嫌味が多い。
◎話を聞いてないので、何回も同じ事を聞いてくる。
◎Aと言われたのでAをするとBだと矛盾した事ばかり言ってくる。
◎質問が多い。
◎仕事で何かあると当たられる。
◎開けっ放し・・・出しっぱなしで、何もしないので大きな子供がいるよう。

これらのことは結婚前からわかってると思いますよ。何故結婚してから文句を言うのかな?
結婚してからわかったとか言うならよほど見る目が無いか、デキ婚かでしょ。

◎子供の事も「○○してあげたら?」「○○してあげて」

これらも子供作る前に生まれたらどうするか話し合いますよね。何を今更って思いますが。

合わないものは合いません。なのでイライラがなくなることもないと思います。

なので別れるしかないと思いますよ。

No.6 18/08/31 19:28
なかとし ( 40代 ♂ pd1KLb )

日々の家事や育児、本当にお疲れ様です☆

まったく‥、主婦の苦労も知らんと、ダメな旦那さんですね。

( ̄^ ̄#)ヽ(・ω・`)ポンポン


さてマズ先に、

>どう考えればマシになるか

そもそも、イライラしてしまうのは、相手が期待に応えてくれないからですよね。

◎文句・嫌味が多い。
→言わないで欲しい

◎何回も同じ事を聞いてくる。
→一回言ったら覚えて欲しい

◎矛盾した事ばかり言ってくる。
→違うことを言わないで欲しい

◎質問が多い。
→自分で考えて欲しい

◎仕事で何かあると当たられる。
→当たらないで欲しい

◎開けっ放し・・・出しっぱなし。
→ちゃんとして欲しい

◎自分ではやらないのに、色々と言ってくる。
→口より手を動かして欲しい

そういった「何も言わなくてもして欲しい」といった期待を無くしてしまえば、イライラは無くなります。
「まるで大きな子供がいるみたい」
ではなく、
「大きな子供がいる」
と考えれば良いだけ。

こうやって諦めてしまえば、出るのはイライラする怒りではなく、ため息だけになるかと。

ハァ‥( ´Д`)子供なんだから仕方ないか‥


次に、


>どうすればマシになるか

相手は、大きな子供。
こちらが黙ってたら何もしないので、
「いま手が離せないから、◯◯してちょうだい♪」
といった感じで、簡潔に、怒りの感情を表に出さず、具体的な指示を出してみましょうよ。

はじめのウチはダダをコネるかも知れませんが、やってくれた際にお母さんが笑顔で感謝の気持ちを言葉で伝えれば、きっと次からはもう少し素直に手伝ってくれるようになりますよ☆

焦らず、気長に躾ける事が大切だと思いますw

No.7 18/09/02 06:53
匿名0 ( 30代 ♀ )

皆様、ありがとうございます。
まとめて失礼します。

スルーしてても、顔や態度に出ちゃってるみたいで(笑)
「なんだ!その態度は(言い方は)・・・」などとキレられます。

旦那は、こういう人と諦め、これからは期待しないようにします。旦那を子供だと思って、実際の子供と同じように褒め、躾て行きたいと思います。

それでもダメなら離婚ですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧