毎日くたくた😢

レス4 HIT数 1925 あ+ あ-


2008/11/20 17:11(更新日時)

私には1歳半の娘がいます。とても可愛いのですが 毎日疲れます。起きてるときは絶対誰かと一緒じゃなきゃ遊びません。同居で育てたからか赤ちゃんの頃から誰かに相手をしてもらっていて、今も私が晩ご飯作るとき以外は私が1日中相手してるのですがテレビを見ながらとかの相手だと怒りよく私の手をひっぱってあちこちの部屋など連れていき飛行機飛ばしたりして遊んで欲しがり毎日それに付き合って児童館行ってもママ友はゆっくり座りながら話してるのにうちの娘だけ私の手を引っ張って側に連れていきます。同じようなお子さんいますか?家にいると常に外にも行きたがり 外遊びも一時間ほどさせてますが…毎日がこれだと正直ヘトヘトです。早く一人で遊べるようになってほしいです。いくつぐらいから一人で遊んでくれますか?

タグ

No.267079 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

💪本当、育児は体力ですよね!!
1歳半は一番甘えたがり、そんな時期かもしれません。でも少しの間だと思いますよ。
うちの3歳児にもそんな時期があったな~って思い出しました。どの位でママから離れても平気になったかな…たしか2歳位で言葉が達者になった頃だと思います。今じゃなかなかべったりはくっついてくれません…😏それはそれで寂しい…。
お子さん、お外遊びが好きなんですね!ママは大変だけど💦子供らしくて素敵だと思います!体力ある子だともう一時間位の公園では物足りないのかもしれないですね。うちの1歳4ヶ月の次男は兄と一緒にほぼ毎日3、4時間は公園か児童館にいます。うちは兄がいるから長めですが、もう少しタップリ遊ばせてもいいかもしれません。
よく遊んだ日は早く寝てくれるから、大人の時間も確保できてママも家事や趣味の時間がとれます✨
少し主さんの質問からはそれましたが、参考になれば幸いです。頑張りましょう💪

  • << 3 1さんレスありがとうございます😃ずっとここ最近この事疲れていて自分の育て方が悪いのだと責めていたので1さん2さんのレス読んで泣きそうになり心がすっきりしました。また明日からじゃなく今から😁育児頑張れます。1さんのおっしゃるように外遊びもう少し時間を増やしたいと思います☺早く寝かせるためにも💪

No.2

幼稚園に通うようになれば少し育児楽になりますよ😃


まだ友達と遊ぶよりママと遊びたい、甘えたい気持ちが強い時期だと思います。

  • << 4 2さんレスありがとうございます😃そうですか💕幼稚園行くようになれば少し楽になるのですね☺ほんといつまで続くんだ😂って毎日思っていたので目標がみえて少しほっとしました。育児頑張ります。ありがとうございました💕

No.3

>> 1 💪本当、育児は体力ですよね!! 1歳半は一番甘えたがり、そんな時期かもしれません。でも少しの間だと思いますよ。 うちの3歳児にもそんな時期が… 1さんレスありがとうございます😃ずっとここ最近この事疲れていて自分の育て方が悪いのだと責めていたので1さん2さんのレス読んで泣きそうになり心がすっきりしました。また明日からじゃなく今から😁育児頑張れます。1さんのおっしゃるように外遊びもう少し時間を増やしたいと思います☺早く寝かせるためにも💪

No.4

>> 2 幼稚園に通うようになれば少し育児楽になりますよ😃 まだ友達と遊ぶよりママと遊びたい、甘えたい気持ちが強い時期だと思います。 2さんレスありがとうございます😃そうですか💕幼稚園行くようになれば少し楽になるのですね☺ほんといつまで続くんだ😂って毎日思っていたので目標がみえて少しほっとしました。育児頑張ります。ありがとうございました💕

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧