旦那と息子とゲームの世界

レス5 HIT数 1159 あ+ あ-


2018/07/05 12:09(更新日時)

中1の男の子の話です。
小さい頃からアスペっぽさを感じ、コミ能力が低めの為、友達からなんとなく外されたりする時もありますが、ゲームをツールにし新しい友達作ったり、何とか居場所あるままここまできました。
そんな子なんで、ゲーム系は中毒になりやすい。でも他に興味持てるように、いろいろ提案したり、ゲームについて歩み寄りよくよく考えルール作ってきました。
勉強も塾も嫌がり、宿題はやっつけ。一度ノートや単語テストみたら全然分かってないと知り、通信教育と私で頑張ろうということにしました。
しかし、反抗期も入ってきたようで文句ばかり。でも、この子が勉強できなくなったら、コミ能力の低さに加え背も低いしイジメの対象になりやすそうだし。また似た友達の少ない高校へ行くことになったら一生辛いだろう、と思い
勉強だけは‥と思うのですが(アスペ系なので地頭はいい)
塾は嫌がり旦那も金銭的に反対する。確かに金銭的余裕はないんです。
だから私が嫌な役買って、毎日頑張ってるんですが、
旦那が子供と仲良くしたく、朝から共通ゲームの話持ちかけ、子供がやめても横でゲーム。何かって言うと子供にスマホ見せまたゲームの世界へ。
せっかく子供が友達と通信中、お父さんと言って混じり、友達自然にいなくなってて‥
私が頑張ってゲームから離してさらに勉強まで見てるのに、旦那邪魔しないで
って思ってしまいます。しかも子供の世界に交るなって。
旦那に、お話したいなら勉強見てやってと言ったら面倒、バカでいいだろ
と言いました。
バカでもゲーマーじゃなきゃいいんです。コミが高ければ生きていける。私はそうおもいます。
旦那あまりに無責任だと思いませんか?
旦那ゲームは自由だとよく書き込み見ますが、一人でやってるならいいけど子供がやってないときも子供をその世界に引き込むのは迷惑だと思いませんか?
私がただ口うるさいだけですか?

No.2651638 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 旦那、まじ邪魔ですね。 ゲームをやるなとはいわない、やることやってゲームしてくれればそれでいいのに。 今は、ゲーマーで生きていくとか、y… ありがとうございます。
この場合、旦那も制限に協力してもらうのはおかしくないですよね。

No.4

>> 2 主さん、アスペの息子に言い過ぎ!それと、塾嫌がるのなら 辞めた方がいい! ありがとうございます。
私が言い過ぎの部分はどこでしょう。
どこからが言い過ぎなのか、私もわからなくなっています‥
今まで勉強はほっといても大丈夫だし、生活リズムもできていたので、ルールも守れていました。。
中学に進学し、部活をやるようになって満足なほどゲームができなくなったこと、旦那が息子と同じゲームにはまり、一緒にやりたがり息子の友達の中に交りたがり。せっかくゲームが頭から離れてるのにまたゲームの話持ちかけること
が今の新しい問題です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧