育児で人格変わった。同じような方いますか?
年長と2歳の双子の母親で専業主婦です。双子のイヤイヤが激しく体も心も疲れて果てています。ふと見た育児ブログに「育児ストレス解消にはやらなければいけないことではなくやりたいことをしよう」と書いてありました。日々やらなきゃいけないことは山積みにあるけれど、たまにはDVDに子守りさせたり、ご飯は惣菜とかで手抜きして、自分のやりたいことをやる時間をもとうということです。そこで私のやりたいことって何だろうと考えてみたのですが何もないのです。
私の趣味は読書でした。漫画やアニメやゲームも好きで、プールで泳ぐのが好きでした。好きなキャラのグッズを集めてました。
今は本も漫画も読みたくないです。好きだったキャラも興味なくなりました。
双子を妊娠してから怒涛の日々でした。両実家とも遠方、主人も激務のため、自分の時間などほとんどなく家事育児のみの毎日でした。
言葉の遅い双子のために子供番組以外テレビをつけなくなりました。そのせいかたまにバラエティー番組を見ても全く面白くありません。ドラマもほとんど見てません。
そういえば私ってどんな性格だったんだろうと思います。
私は結構ボケて笑いを取るような性格でした。テレビで見たこととか自分のこととか面白おかしく話して回りを笑わせたりして、○○って面白いねって言われていました。
双子を連れてランチとかとても無理だったので、友達とも中々会えず引きこもりの日々でした。上の子の幼稚園のママ達とも双子がぐずったり走り回ったりでゆっくり話せず仲のよい人ができません。
というか何を話したらいいのか分からないのです。みんなが楽しく話してる横で何となく参加してる風にニコニコしてる自分がほんとに嫌です。
この前久しぶりに友達と会ったのですが、会話が続かずしーんとなってしまうことが多く、会うのを楽しみにしてたのに落ち込んでしまいました。
家事育児だけで他に何もしていないので話す話題がないのです。双子の育児話は苦労自慢みたいになってしまいそうで…。
自分が空っぽでとてもつまらない人間になったように感じます。
昔の自分はどこに行ってしまったんだろうと思います。同じような方いませんか?
趣味を再開ではなく、嫌いじゃないからやってみようレベルまで広げて探す。
公共施設の託児つき講座に申し込んで体を動かす、座学をする。
アニメが好きなら、Eテレのキャラを書いてあげる。
ママ友ランチが楽しくないのは、メンバーがよくなかったと思って卒園まで諦める。
私も乳幼児二人連れて参加したけど、あまり配慮がないママたちで、赤ちゃんを見に来るよその子を世話して終わっていました。
下の子たちの時は、ママの雰囲気もよく、私も子供の手が離れたので、楽しかったです。
上の子のクラスのママとは出先で会っても挨拶はほとんどしませんが、下二人は名乗りあって世間話して別れますよ。
自分のキャラも変わりますから、心配しないでください。
私もです。
まず、怒ることなんてなくて
人に興味がないから
ひたすらヘラヘラ笑って
どんなことも流せてたのに
子供が産まれてから
次第に怒りっぽくなって
涙脆くなって、
感情の浮き沈みが激しいです。
うちも双子がいますが
この子たちが産まれてからは特に
上の子3人に手が回らなくなって
お姉ちゃんお兄ちゃんに
なったんだから、と
甘やかせてあげられず
毎日自己嫌悪です。
好きだった海外ドラマは
もう何年も観ていません。
映画も美容室もショッピングも
一人でふらっとお茶したり
お気に入りの音楽を聞きながら
ドライブしてみたり、
天気のいい日に堤防で読書したり
そんな普通のことが、
できなくなってしまいました。
昔は癒し系とよく言われましたが
今は肝っ玉母ちゃん!と
よく言われます...
友達にばったり会って
久しぶり~と声をかけて
「えっ、だれ?」
と言われた時のショックは
半端なかったです。笑
体型は変わってなかったのに...
よく穿いていた淡い色の服や
丁寧に巻いたロングヘア、
子育てママには難易度高いです。
汚されても目立たないグレーに
楽チンなショートカット、
こどもと触れあうためスッピン
確かに昔の私とは別人です
でも自分の思い通りに生きるより
我が子に振り回されながら
生きているほうが充実しています。
あまり固くなりすぎず、
しんどいときは楽しましょう!
DVD、テレビを頼るのは
悪いことだと思いません。
我が家は1日中DVD流してます。
家事が一旦落ち着いたら
抱っこしたり一緒に歌ったり
おもちゃで遊んだり。
うちは上の子がエビカニ×
真ん中が卵、牛乳、小麦×
旦那が落花生×
とNGが多く、食事作りには
時間がかかるので
こどもたちが飽きないように
おもちゃはたくさん
買うようにして、
私のストレスを減らしています。
レゴやトーマス、積み木
トランポリン、ブランコ
鉄棒、ジム、ボールプール、
リカちゃん、シルバニア
それから水槽でベタを飼い
子どもたちが退屈しないように
家の中の至るところに
子どもたちのものを置いています。
ベッドと冷蔵庫があれば充分
と思っていた昔の私は
もういません。
毎日大変ですが
今の私が私なんだ、
と思えるようになります。
...美味しいものを食べて
ストレス発散して下さい!
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員10レス 79HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 273HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない39レス 479HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 340HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
2歳で話せない
そうですね 私が子育てしてた頃は、TVやDVDに、子育てをさせるな、…(匿名さん25)
39レス 479HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
転園先の幼稚園の役員
園長先生とかじゃなくて、 園のPTAとか保護者会の説明会はあると思い…(通りすがり)
10レス 79HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 273HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 340HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 325HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1521HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 325HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1521HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
16レス 338HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
13レス 237HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 246HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
14レス 255HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
23レス 384HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る