結婚前の大喧嘩(結婚指輪の件)

レス178 HIT数 26194 あ+ あ-


2018/08/06 23:41(更新日時)

私たちは式も予定ないし、婚約指輪もない予定でした。私がそれでいいと思ってました。(価値観てきになくていいやと思ってました)
彼氏が「結婚指輪は○○(とあるアクセサリーブランド)で買ってあげたい、奮発する」
っていってくれてホントにうれしくて。
で、その日に買うってわけじゃなくてお店に見に行ったんですね
そしたらむこうのテンションさがってて、
で、お店出たあと、
「プルタブの指輪とかさ、屋台の1000円の指輪とかあるよね(笑)」
と言い出しました。
私は、冗談でもそんなこといってほしくないって思いました。
「え?なに?プルタブ?屋台の1000円の指輪??」
と言ったら
「究極の愛のかたちじゃん」
と言われました。
そんなの10代のデキ婚カップルがやってることじゃん。
なんでそんな愛の形を持ち出すのか?
私がお金に執着してる女だと思ってるのか?
(もしそうなら何がなんでも婚約指輪もほしい!って言い張ります。)
もしホントに若くて貧乏な彼氏だったら
「いまはこれしか渡せないけど」って言われても嬉しいかもしれません。
だけど彼氏は一般的な会社員で、そこまで貧乏じゃない。
そんな人に1000円の指輪の話とかされたら、そこまでケチりたいのかな?と思いませんか…。
大喧嘩してしまいました。
私がヒステリックなんですか?
私のこと頭おかしいと言ってました
なんかもう終わる気がします。
客観的にみて私頭おかしいですか?

No.2636648 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

奮発するとは言ったものの、実際にお店に行って見たら思ってたより高かったとかそこまでお金出せないなと思ったとかなのかな?指輪にそんなにお金かけなくてもと思ったとか。
だからって、屋台の・・・とかって極端ですよね。
女心分かってない(^^;

  • << 3 ネットで見て、だいたいの値段はわかってたみたいです。 なのに、直接店いってそんなこと言うって私にはそんな指輪あげるのもったいないと 思ったとしか思えないんです…。 屋台の指輪だのそんなのが究極の愛の形なら ジュエリーブランド潰れまくってると思いませんか

No.2

彼氏が頭おかしいです

私も結婚前に大げんかしました
彼がお金なくて
社会人5年やってて貯金ゼロでした

貯金もないのにプロポーズしてきた事にもムカつきました
同時進行で貯金もないのに彼の意向で式場見学まで行ってましたから、、、

それはそれはもう大ゲンカしました。

プロポーズから半年以上待って夏のボーナスで婚約指輪を買って貰いましたよ

挙式についてもそちらがお金を用意出来るまで、私は結婚するつもりはありません!っとハッキリ言いました。

親に相談したらしく、彼が自分の親に頼み込んで、彼の親が用立ててくれて結納と挙式も無事に挙げました。


今では二人で貯金を頑張ってます。
結婚してからもマイホームや子供などいくらでもお金はかかるので。

親に頼んで頼りない男だと言われればそうだと思いますが、私はこれで良かったと思ってます。私の価値観では頼れる親がいる事も結婚については重要だと思ってます。


もし彼が貯金あるなら、尚のこと一度突っぱねてどう行動を起こすか冷静に見たほうが良いと思いますよ。

  • << 12 車もなく実家暮らしの男性なんで 普通に貯金ができる環境だったし、その年齢の普通男性より少し少ないくらいにあります。 聞いてないのに貯金額言ってきたので知ってるんです。。 大喧嘩しても仲直りして結婚ってすごいですね。 絆ですね 私だめかもしれないです。

No.3

>> 1 奮発するとは言ったものの、実際にお店に行って見たら思ってたより高かったとかそこまでお金出せないなと思ったとかなのかな?指輪にそんなにお金かけ… ネットで見て、だいたいの値段はわかってたみたいです。
なのに、直接店いってそんなこと言うって私にはそんな指輪あげるのもったいないと
思ったとしか思えないんです…。
屋台の指輪だのそんなのが究極の愛の形なら
ジュエリーブランド潰れまくってると思いませんか

No.4

ふざけて言っただけかもしれませんけど、ふざけるところじゃないと思う。
普通に付き合ってるだけのカップルならともかく。

  • << 13 ふざけていい場所と悪い場所ありますよね 私がおこりだしたら「1000円のあげるなんて言ってない」と逆ギレ。 「どう?」ってきいてきたのに。 1000円の結婚指輪が究極の愛とかいってくるなんて 私が金目的の不純な女みたいに言ってきたところがホントに許せなくて いまでもイライラしています。 彼氏は私を性格悪いと言いました。 文句いわず、それで喜ぶ純粋な女探しなよって思ってしまう。 その女の人だって、目の前では喜ぶふりしてもプロポーズ断ると思うけど。

No.5

よくそんなガキと結婚しようと思ってるね?

貴方にカッコつけようとして、指輪の値段見てビビったガキだよ。

  • << 14 彼は40代のいい大人です。 見てびびるくらいの覚悟なら軽々しく「買う」と言ってほしくなかったし そのブランドのを買ってあげたいとかも言ってたのに 見たあとはコロリと変わり 「そのブランドにこだわる必要もないよね」からの屋台の指輪です。 貯金もありますし買えない額じゃないんですね、 そして婚約指輪も式もないしねだらないのに。 ただ、奮発する気持ちがないってことだなって理解しました。 ホントに悲しくて、 「結婚指輪ケチりたくないくらいほれた女性と結婚しなよ」と言ってブロックしました。

No.6

奮発するって言って、思ってた以上の金額だったんでしょうね。

私は結婚の話が出た時に、婚約指輪や結婚指輪がいくら位する物かと言うのを先に話して、どうするか話し合いましたよ。

男性はそんなに高い物だと思ってませんからね。

予備知識を与えてなかった主さんにも落ち度はあると思いますが、冗談でも1000円の指輪とか言い出すって考えられない。

  • << 15 私も結婚指輪がどのくらいするかわからなかったです。 安くないなと思ったけど、一生の記念のものだし喜んで買ってほしかったっていったらわがままなのかな

No.7

何なんでしょう。
事前にネットなんかで大体の金額の予想はできたでしょうに。いざ店頭まで行って、それはないですね…。主さんが無理言って連れて行ってもらったわけじゃないのに。最初からいらないと思ってるって言ってたのに、是非買ってあげたいって言ったのそっちじゃんって感じですね。謎です。
目の前にして怖じけずいたのでしょう。
今はお金がなくて何も買えないけど、せめてこれでってプルタブや屋台の指輪を渡す気持ちと彼の状況は全然違うし。一緒にすんなよですね。主さんの頭は正常です。

  • << 16 みなさんに共感してもらえて良かったです。 気持ちが落ち着いてきました。 そんなん言われたら、女性は気分害しますよね そうなんです!! 「せめてこれで」ってプルタブや1000円の結婚指輪を渡すのも、 理由があって指輪買うお金ないっていう背景があってこそで、彼とは全く違う状況。 それをモノだけ切り取られて言われても…もう私たち、合わないような気がします。

No.8

ネットって大きく見えるから、現実見て「こんな小さくてこの値段?」って思ったんだと(^-^;

主さんはいたって正常です。まぁヒステリックになる必要はないけど、普通は怒ります。

あまりにも不誠実なら、結婚止めることも考えた方が良いかもよ。

  • << 17 もう考えてます。 今回の指輪の件がトドメというかんじで、なんか疲れちゃいました

No.9

結婚してもしばらくバトルは続きます。

それらを乗り越えて正式な夫婦関係が築けます。

しかし、それらを乗り越えられない人が即座に離婚します。

そして再婚しても同じことにまた遭遇しますので同じことを繰り返し

人のせいにして始末が悪い人間性にできあがっていく方程式です。

踏ん張りましょう。

  • << 18 ふんばれません(涙) ふだんは一晩たてば忘れるタイプなのに 今回のは自分でもかなりショックだったのか ずっとカッカしてたし いまようやく落ち着いてきたけど、 まだ気持ちがしんどいです。

No.10

今時10代のデキ婚でもそんなの買わないと思うけど‥。ちょっと若いカップルをバカにし過ぎじゃない?笑笑

  • << 19 そうなんですか。 漫画の世界ですよね、 むかしヤンキー漫画でプルタブの結婚指輪って話を読んだ気がして。。

No.11

1000円の指輪…絶対ないわ笑

No.12

>> 2 彼氏が頭おかしいです 私も結婚前に大げんかしました 彼がお金なくて 社会人5年やってて貯金ゼロでした 貯金もないのにプロポー… 車もなく実家暮らしの男性なんで
普通に貯金ができる環境だったし、その年齢の普通男性より少し少ないくらいにあります。
聞いてないのに貯金額言ってきたので知ってるんです。。
大喧嘩しても仲直りして結婚ってすごいですね。
絆ですね
私だめかもしれないです。

  • << 22 彼もまだ若いから未来の可能性にかけたってのもあります。 彼の両親もサポートしてくれたので。 親に頭下げた事も無い彼が初めて腹をくくったのを目の前で見た事も、仲直りした要因です。 これが実家暮らし、車無し、40代となると主さんの気持ちも分かります。 貯金あるだけ立派ですが、あるのに出し渋るのは男らしさに欠けますよね。 私も自分の選んだ人生がまだ正しかったかどうか分かりませんが、今のところ後悔はしてません。 主さんも後悔しない人生を選んで下さいね!別れて他の男性と結ばれる可能性もあるし、きっと他にも選択肢の幅があると思うので。

No.13

>> 4 ふざけて言っただけかもしれませんけど、ふざけるところじゃないと思う。 普通に付き合ってるだけのカップルならともかく。 ふざけていい場所と悪い場所ありますよね
私がおこりだしたら「1000円のあげるなんて言ってない」と逆ギレ。
「どう?」ってきいてきたのに。
1000円の結婚指輪が究極の愛とかいってくるなんて
私が金目的の不純な女みたいに言ってきたところがホントに許せなくて
いまでもイライラしています。
彼氏は私を性格悪いと言いました。
文句いわず、それで喜ぶ純粋な女探しなよって思ってしまう。
その女の人だって、目の前では喜ぶふりしてもプロポーズ断ると思うけど。

No.14

>> 5 よくそんなガキと結婚しようと思ってるね? 貴方にカッコつけようとして、指輪の値段見てビビったガキだよ。 彼は40代のいい大人です。
見てびびるくらいの覚悟なら軽々しく「買う」と言ってほしくなかったし
そのブランドのを買ってあげたいとかも言ってたのに
見たあとはコロリと変わり
「そのブランドにこだわる必要もないよね」からの屋台の指輪です。
貯金もありますし買えない額じゃないんですね、
そして婚約指輪も式もないしねだらないのに。
ただ、奮発する気持ちがないってことだなって理解しました。
ホントに悲しくて、
「結婚指輪ケチりたくないくらいほれた女性と結婚しなよ」と言ってブロックしました。

No.15

>> 6 奮発するって言って、思ってた以上の金額だったんでしょうね。 私は結婚の話が出た時に、婚約指輪や結婚指輪がいくら位する物かと言うのを先に… 私も結婚指輪がどのくらいするかわからなかったです。
安くないなと思ったけど、一生の記念のものだし喜んで買ってほしかったっていったらわがままなのかな

No.16

>> 7 何なんでしょう。 事前にネットなんかで大体の金額の予想はできたでしょうに。いざ店頭まで行って、それはないですね…。主さんが無理言って連れて… みなさんに共感してもらえて良かったです。
気持ちが落ち着いてきました。
そんなん言われたら、女性は気分害しますよね
そうなんです!!
「せめてこれで」ってプルタブや1000円の結婚指輪を渡すのも、
理由があって指輪買うお金ないっていう背景があってこそで、彼とは全く違う状況。
それをモノだけ切り取られて言われても…もう私たち、合わないような気がします。

No.17

>> 8 ネットって大きく見えるから、現実見て「こんな小さくてこの値段?」って思ったんだと(^-^; 主さんはいたって正常です。まぁヒステリック… もう考えてます。
今回の指輪の件がトドメというかんじで、なんか疲れちゃいました

No.18

>> 9 結婚してもしばらくバトルは続きます。 それらを乗り越えて正式な夫婦関係が築けます。 しかし、それらを乗り越えられない人が即座に離… ふんばれません(涙)
ふだんは一晩たてば忘れるタイプなのに
今回のは自分でもかなりショックだったのか
ずっとカッカしてたし
いまようやく落ち着いてきたけど、
まだ気持ちがしんどいです。

No.19

>> 10 今時10代のデキ婚でもそんなの買わないと思うけど‥。ちょっと若いカップルをバカにし過ぎじゃない?笑笑 そうなんですか。
漫画の世界ですよね、
むかしヤンキー漫画でプルタブの結婚指輪って話を読んだ気がして。。

No.20

40代で実家暮らしってだけで、付き合わないです。私なら。


実家暮らしだと、家事全くできないイメージ。


しかも40代で屋台の千円の指輪って、初老のジジイの分際で、なに言ってんだって思う。

まだ25歳ぐらいの男ならまだわかるが、40代のジジイはないわ。


No.21

>> 20 ですよね、 多分家事とかはできないだろうけど、それは許容範囲でした
でも千円の指輪orプルタブは
私は籍もかわるわけだし他にお金かかることもないのに
そこケチる!?ってがっかりがやばくて
なら、千円orプルタブ結婚指輪で喜ぶ女性見つけなよってそれしかおもえない

No.22

>> 12 車もなく実家暮らしの男性なんで 普通に貯金ができる環境だったし、その年齢の普通男性より少し少ないくらいにあります。 聞いてないのに貯金額… 彼もまだ若いから未来の可能性にかけたってのもあります。

彼の両親もサポートしてくれたので。

親に頭下げた事も無い彼が初めて腹をくくったのを目の前で見た事も、仲直りした要因です。

これが実家暮らし、車無し、40代となると主さんの気持ちも分かります。
貯金あるだけ立派ですが、あるのに出し渋るのは男らしさに欠けますよね。

私も自分の選んだ人生がまだ正しかったかどうか分かりませんが、今のところ後悔はしてません。

主さんも後悔しない人生を選んで下さいね!別れて他の男性と結ばれる可能性もあるし、きっと他にも選択肢の幅があると思うので。

No.24

主さんはその彼のことが好きで、これからの人生を共にしたい、だから結婚したいと思っているのでは無いのですよ。

ただ結婚したいだけ。
その結婚も普通の女の子が憧れる様な形式でしたいだけ。

結婚後の事考えてないしわかってない。
結婚しただけで幸せになれると思っている人の考えそのもの。

その男が好きで共に協力して行きたいと思うなら指輪よりその先の生活を考えます。

高額の結婚指輪より、これからの2人に使っていこう、好きな男から貰えるならどんな指輪でもいい、と思う女性もいます。
そんな人は結婚しても調子に乗らなくて幸せに暮らしている人多いです。

ただ結婚結婚、指輪指輪、ドレスドレス、幸せ幸せ、とその程度ならそれを叶えてくれる男は居ると思いますよ?

ただその後は知らないです、どんな生活になるか。
全て旦那のせいにする嫁に嫌気がさされて終わるでしょう。

ただ「結婚」したいだけですからね、貴女は。

  • << 87 好き度合いや結婚願望この話に関係ある? この件では明らかに彼がひどい。 それで冷めたってだけの話なのに考えが足りないとは。 的外れなのに上から目線の変な人。

No.25

>> 23 削除されたレス 横レスごめんなさい。

主さんの意図と違うと思いますよ。
お金の話をしているわけじゃないと思います。
あなたのお話しは素敵ですし、そうやって気持ちのこもったものなら主さんだって、他の女性だって、嬉しいと思います。

高価なものじゃなくても、すごく素敵だと思った。
似合うと思った。
外国の地で君のこと思い出した。とか。
主さんの言う、今はこれで精一杯だけどあなたとずっと一緒にいたいって気持ちのこもったプルタブ。とか。

そういった物を、ブランドものじゃないから嫌だ!指輪1000円なんてあり得ない!
と言っているわけじゃないです…。

もちろん彼からのプレゼント、なんだって嬉しいですが。愛がこもっていればこそですよ。物がほしいわけじゃない、そこにこもった気持ちを見ているんですよ。
今回主さんの婚約者さんの行動からはそれを感じられなかったので、ショックだと言っているのだと思います。
横から失礼しました(>_<)

No.26

結婚生活は
やり過ぎた➡たしなめる➡直す
の繰り返しなので、
たしなめるの段階で許しがたいになっちゃうようならもう無理かなあ。
どんなに気を付けても失言や悪ノリし過ぎはたまにはやっちゃうけど、
地雷を回避出来るような経験を積むまで待てないなら別れたら良い。

No.27

変に期待値上げられたせいで、彼の急変ぶりに怒りが爆発してしまいましたね…
わからないでもないけど。

まぁ、現実問題 手が届かなかったけれど、ちゃんとしたブランドで、買ってあげたい気持ちはあったという事だから、私ならそんなに怒れないなぁ。
さすがにプルトップとか屋台のとかは、冗談だと思うよ。

No.28

レス23と24はちゃんとスレ主の意図を読めてませんね。

金額は出てるけど、金の話じゃないって。
主題にかすってもいないアドバイス(´・ω・`)

  • << 34 金の話してませんが? 主さんの今の主題の根本的な内容、その怒りの感情の根本、原因を書いたままですよ。 喜ばせといて実践されないとガッカリするでしょう、期待するからね。 結婚前の期待と同じ。 結婚したら幸せになる、ブランドの指輪を貰ったら幸せになれるんじゃないんですよ。 そんなことで嫌になるなら、そこまでその彼のこと好きじゃないのですよ。 主さんがその指輪と同じ位の値段の物をお返しできる気持ちがあるようにも思えませんし、やってもらう、与えてもらうだけで生きていきたいと思っている人間のようなので、同調する人はその類でしょう。 そんな類の人には深い話をしても理解出来ないのでしょうね、横に横失礼。
  • << 81 同感です。 気持ち悪い男ですね笑 頭お花畑の旦那にお花畑の嫁お似合いだね!

No.29

もう彼40代だし。

だいぶ成長遅いよね〜。
ここからの成長を見守る、促すってキツイな。

No.30

金の話じゃないんだよな。
それは分かる。その通りだろう。

これは男と女というか、
その立場によって真逆の捉え方になるいい例。

そりゃ男からしたら、
『指輪なんていらないわ、そんなもんはどうでもいいこと。あなたと一緒になれるならそれだけでいい』
なんてな。こう言われたら究極の愛ってやつを感じるだろうし、そう言われたいもんよ。
まあそんな欲も出て、冗談めかしてちょっと言ってみたんじゃねえのかな。
男としてはその気持ちもよく分かる。

ただ女からしたら、
『君と結婚できて本当にうれしい。君を大切にしたい。そのかたちを表すものとして出来る限りだけど、喜んで貰える指輪を贈りたい』って思われたいのかな。俺は男だからニュアンス違うかもしれんけど、ざっくりそんな感じでしょ?
それを1000円ってんじゃな。がっくり冷めるわな。

で、今回、どっちも欲しいリアクションが返ってこなかったから、お互いショボーンな訳だ。

これな、どっちかがまちがってるかい?

これ相手の側に立ってよく想像して欲しい。

彼は、女心に対して配慮もなくて気遣いもない。みみっちい、せこい、情けない。
大袈裟に言えばそう見えるわな。

じゃ、逆に主さんは相手側からどう見える?ってことだよ。


第三者目線で客観的に見れば、これはちょっとしたボタンの掛け違いのスレ違いにしか見えないよ。

希望してたリアクションが来なくて我欲が満たされなかったから、気分悪くしただけのこと。

違うかい?


まあ違うんなら、そんな結婚止めた方がいいな。


No.32

31番さん(突っかかって申し訳ないです)

最初は指輪もいらないと思ってたわけですよ…。主さんからこのブランドの指輪を買ってほしいとねだったわけじゃない。
でも彼が、奮発して指輪をあげたい!と言ってくれた気持ちが嬉しかったんですよ。
しかるべきタイミングで、偶然屋台で見つけた指輪が素敵だったからプレゼントしたけど、それが1000円だった。というのと。
貯金も普通にあるのに、わざわざ1000円の指輪を買いに屋台へ行くのとでは状況が全然違いますよ…。

彼女があなたの誕生日にご馳走すると言って、普段友達と普通に飲み歩くお金はあるのに、100円マックで好きなの選んでいいよ!2人で食べれば何でもご馳走だよね!って言ってきたらどうします?
高級フレンチに連れてけって言ってないけど、え?ってなりませんか?
本当にお金なくてレストラン行けないけど、頑張って作ったよって材料費100円のお弁当くれたら、それだけで嬉しいって思うのは愛だと思います。
お金の価値は100円で同じですが、背景が全く違いますよ。
それと同じことだと思うんですが、通じませんか…?

No.33

彼からしたら、千円の指輪でもいいよ。
と言って欲しかったのかも知れないね。
そしたら、何の迷いも無くお望みの指輪を買ってくれたのかも。

男からしたら、これからの生活や、未来が大事な場合が多いんだよ。
だからこそ結婚の話が出るとなかなか腹を決められない男性も多いのだから。
男は稼いで家族を養わなきゃいけない事に責任を感じる生き物だからね。
女は幸せな未来に夢を見る。記念日が好きで、記念品が好き。
(勿論そういう男性も居る)
だから女性は、男性が結婚に前向きにならないとしがみつき責めやすい。

私もそうだけど、彼はこれからの結婚生活の方が大事だと思って居るのかもね。
結婚すれば、子供を持ったり、新居を構えたり生活したり、やたらとお金がかかるからね。
貯金額が減って切羽詰った暮らしじゃ不安なのだろう。そこまで金持ちって訳でも無いのだろうから。
でも。そこに主さんからの深い愛情と誠意が見えれば頑張ろうと思えるのかも。

お互いに男心を解ってない、女心を解ってない、お互いに思いやりが無い。
ってだけだよね。
相手の考えや価値観聞いてあげようともせずに喧嘩なんて、結婚以前の問題だよね。

私も千円の指輪でもいいかな。そこまで欲も無いし、これからの生活の方が大事だし。
結構昔からそんな話はしてたかな。
結婚時に家を先に建てちゃったし。
無くてもいいかな位に思ってしたし。
主人はそれでも欲しい結婚指輪があるなら買ってあげたいというタイプの人なので、某ブランドの指輪に決まったけど。私も先日見に行きました。
主人の方が気に入ってて、楽しみにしてるみたい。
夏にフェアがあって、その時に購入支払い予定。
例えこの話が無くなったとしても別に構わないかな。

私は結婚指輪云々よりも、結婚生活で買い物に文句つけられたりする方が嫌かな。主人は、○○してあげたい。と思うタイプの様なので何の不満も無いけど。

これからの夫婦生活が大事なのに、そんな所で信頼関係悪くなる様な事して何やってるんだろうかなと思っちゃうな。

二人とも結婚するのにはまだ早かったのでは?
同じ方向向けて居ないし、信頼関係がなってないし。

そこが出来上がってから結婚すればそんな所でつまずかないと思いうけど。

後から揉めたく無ければ結婚前にお互いに知っておくべき価値観、話し合っておくべき事ってかなりたくさんありますよ。

  • << 123 主さんの彼は何も考えてないと思います。 実家暮らし、40代。 車も所有したこともなく、自分で言い出してブランドの宝飾店に婚約者を連れて行って、 予算すら具体的に口にした様子もないし・・・。 車って、きちんとお金をかけないと維持出来ないものです。 車ってお金かかりますから、無理に買う必要はないです。 実家暮らしなら家族に借りれば済むので。 一見、節約家や、きちんとした人に見えるかもしれませんが、 一人暮らしの経験もなく、車の購入も維持もしたことなく、 貯蓄はあっても、大切な場面でお金も出せない。ってなったら、アウトの類いですよ・・・。 結婚式だってピンキリで、お金かけなくても出来ます。 式場、神社仏閣、教会で10万からだってあります。 ウエディングドレスだって1万で総シルクの買えます。 一生に一度、女の子の親は資金だって貯蓄してます。 大切な娘を嫁に貰うの、美しい時に花嫁姿親に見せてあげようって、花嫁衣裳着せてあげたいは旦那になる男の誠意です。 未来の子供へのプレゼントです。 それもしない、 自分で言い出してブランドの宝飾店に婚約者連れて行って、これやらかす男が、計画性なんかあるわけないわ。 これが20代前半で社会人成り立てならともかく、実家でぬくぬく甘やかされて、 ずっと母親に飯食わせて貰って、掃除、洗濯もして貰って、 何も考えてこなかっただろうジジイになりかけですよ? あり得ないです。

No.34

>> 28 レス23と24はちゃんとスレ主の意図を読めてませんね。 金額は出てるけど、金の話じゃないって。 主題にかすってもいないアドバイス(´… 金の話してませんが?

主さんの今の主題の根本的な内容、その怒りの感情の根本、原因を書いたままですよ。

喜ばせといて実践されないとガッカリするでしょう、期待するからね。

結婚前の期待と同じ。
結婚したら幸せになる、ブランドの指輪を貰ったら幸せになれるんじゃないんですよ。

そんなことで嫌になるなら、そこまでその彼のこと好きじゃないのですよ。

主さんがその指輪と同じ位の値段の物をお返しできる気持ちがあるようにも思えませんし、やってもらう、与えてもらうだけで生きていきたいと思っている人間のようなので、同調する人はその類でしょう。

そんな類の人には深い話をしても理解出来ないのでしょうね、横に横失礼。

  • << 36 ご自分がスレ主旨読み間違えしておられるのに、ちゃんと主の意図理解してる方々を貶すのは恥ずかしい事ですよ。 横レスすみませんでした。 若い子かと思っていたら、40過ぎの彼氏なんですか。その年でそれではもう変わる事ないですね。 結婚前に人間性わかって良かったのではないでしょうか。

No.35

>> 34 横失礼ます。

先にお金に意識いってしまうと主さんが何が言いたいか見えなくなってしまいます。
視点が違うのです。

  • << 68 まだ外野があーでもないこーでもないと熱弁しているんだね(笑) お金お金、高額の指輪指輪って言っているのは主でしょう? 何言ってんのか(笑) 女心女心女心って、自分自分自分って、自分の事ばっかり理解しろしろって、何様なんだか(笑) 女心を理解しろと言うなら男の事も分かってから言えば? そもそも男の方が単純でわかりやすいのにそれも理解せず、ただ現金な考えを女心と美化して言われても呆れるだけだって(笑) 女はここミクルでもそうだけどあーいったらこーいうし、例えも自分流で観点からズレて来てもそれを正しいと思って言い通す、そんな人が社会に出ても無いのに世の中を動かいているつもりの図々しい主婦になるんだよ(笑) (すでにそんな主婦もこのスレにいるのかも知れませんけど(笑)) この今の書き込みもそうですよ、ズレてますけどそんな人にはレベルを合わせて言わないと通じないからね、まあ、人生経験も視点も違う類の人には通じないでしょう。 この主さんの彼氏も他に良い人いると思います。 思いやりの無い人には世間体だけ気にして結婚したい男の人いますから、そんな人選べばいいと思いますよ。 そしたらブランドの指輪位、形式として買ってくれるでしょう。 ただそこにはどんな感情がどれだけ入っているかわかりませんけどね。 また横に横失礼しました〜!

No.36

>> 34 金の話してませんが? 主さんの今の主題の根本的な内容、その怒りの感情の根本、原因を書いたままですよ。 喜ばせといて実践されないと… ご自分がスレ主旨読み間違えしておられるのに、ちゃんと主の意図理解してる方々を貶すのは恥ずかしい事ですよ。

横レスすみませんでした。
若い子かと思っていたら、40過ぎの彼氏なんですか。その年でそれではもう変わる事ないですね。
結婚前に人間性わかって良かったのではないでしょうか。



No.37

>> 23 削除されたレス 横から失礼します。

23番さんは、その時にそれがベストだったんですよね。
1,500円の指輪を買う前に、「婚約指輪を買ってあげたい!○○ってブランドの指輪を買ってあげる!」って奥さんに言って、それを見に行ってから、「やっぱり止めた。さっき屋台で見掛けた1,500円の指輪買ってあげるよ」って言いました?

値段じゃないんですよ。
別に「婚約指輪を買ってあげたいけど、あまりお金ないから…でも精一杯の気持ちで1,500円の指輪買って来た」って言われたら、1,500円でも嬉しく思うんですよ。

23番さんだって、「毎日頑張って料理します。お掃除も頑張る」って言ってた奥さんと結婚したのに毎日お惣菜やデリバリー。掃除はしないか業者に依頼。
そして奥さんが「要は料理がテーブルに乗ってて部屋が綺麗なら私が汗水垂らして家事しないで良いでしょ?」って言ったら、心のどこかで「そうじゃなくて」って思わないですか?

もし「そんな気持ちわからん」と言うならもう少し女心を学んだ方が良いです。

No.38

例えば売れない芸人がなけなしの所持金から1000円の指輪買ってくれたら、そりゃ彼女は嬉しいだろうけどね。
普通に稼いでる良い歳の大人が、オモチャみたいな指輪とかプルタブとか、普通は言わないよね。
要はさ、主さんにお金をかけたくない、ってことなんじゃないの?
金銭的な価値観の違いは結婚生活には致命的だよ。
別れる方向もアリだと思う。

No.40

>> 39 愛情を感じられたら値段なんて関係ないってことだと思います。

主さんは言動がきっかけで愛情に疑問感じたのだと思います。
そのきっかけがたまたま指輪の件だった。
値段ばかりに注目するとスレで言われてる事からそれ続けてしまうと思います。

金額が抜きにして事柄の流れをスレ文読んで見られては?

No.41

>> 39 削除されたレス 私も横からごめんなさい。

「指輪奮発するよ!」「ホント?嬉しい!」

「プルタブの指輪とかさ、屋台の1000円の指輪とかあるよね(笑)究極の愛じゃん」

この流れで彼のセリフにどんなステキな気持ちが込められているのか、私には分からないな。

No.44

>> 43 例えばですが、23さんが自分から1500円の指輪プレゼントすると言って喜ばした上で、財布出す直前に「やめた。100円のおもちゃの指輪でも指輪は指輪。究極の愛情て感じ出るでしょ?」って言って奥様に渡してたら大事に持ってたでしょか?
もともと主さんは自分から指輪望んでいません。
金額じゃないんです。

そんな男をどう思いますか?

No.45

始まった主関係なし喧嘩まw

ミクル名物

金関係ないとも書いてないし、金あるなら1000円屋台普通はでない

No.46

>> 45 そうですね。

主さん、横レスばかりしてすみませんでした。

主さんが損得勘定で喧嘩するような人ならば、式も結婚指輪も諦めなけらばならないと考えるような男性と結婚考えたりしないとと思っています。

No.47

>> 42 削除されたレス こんばんは。はじめまして。
横レス本当にすみません。

2点疑問に思いましたので、レスさせて頂きました。

1 23さんは、主様の彼氏さんは、どの様にな気持ちで、結婚式はしない、婚約指輪もいらない、結婚指輪もいらないかなぁ…って言っていた主様に、買ってあげる。と、約束したのに、お店を見てから、プルタブや1000円の屋台の指輪が究極の愛。と、言ったと思いますか?
本当にそこに、彼氏さんから、主様への究極の愛があると思いますか?

2 もし23さんが、40代で実家暮らしで、そこそこの貯金があるのに、結婚前の奥様に結婚指輪を買う約束をしていながら、お店を見
た後に、プルタブが究極の愛だよ。って言うのですか?

横レスすみませんでした。

No.48

>> 42 削除されたレス えー(・・;)
読解力ないのでしょうか…?

物欲があるから安い指輪で我慢できないなんて話し、誰もしてないのです。
それにあなたと奥さまのストーリーは素敵です。幸せが伝わってきます。
何故なら、あなたがその指輪を買った時、そこには気持ちがあったからでしょう。
デート中たまたま見つけた露天の指輪、でもその時あなたは奥さまと結婚したいって思ったんでしょうし、奥さまもその気持ちがわかったから嬉しかったんでしょう。

主さんは元々指輪なくてもいいし、もし婚約者が「奮発するって店まできたけど、やっぱり子どもとか家とか、これからの結婚生活考えたらここまでの値段だせない」って言われたり、そういう思いがあっての発言だと感じたら反応も違ったと思いますよ。だったら1000円の指輪でもいいし、なくてもいいよ!ってなったかもしれないですよ。
だけど主さんは彼の言動からそういう気持ちを感じられなかったから悲しんでいるのだと思います。あなたと奥さまの幸せな展開とは全く別ですよ。

先ほどの例えですが。お財布にそれなりのお金があるのに100円マックねーと言われるのと。なけなしのお金で材料費100円のお弁当を作ってくれること。同じ気持ちがこめられてるって感じるんですか?すごいですね!
それは相手を奥さまだと仮定して、今までの信頼関係あってのことじゃないですか?
違う人からそうされても、同じくらいの気持ちがこめられてるなーと思うんですか?

No.49

>> 43 削除されたレス 私も質問させてください。
23さんの奥さんに是非このスレ見せて欲しいです。
なんと言われましたか?
お返事待っています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧