注目の話題
赤ちゃんの名前について
背が高い事で仕事で怒られました。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

暗い性格は「悪」

レス5 HIT数 509 あ+ あ-

匿名
18/03/09 02:51(更新日時)

母から根暗は悪い事だと教えられ育ちました。
しかも幼少期からずっと言われ続けたのでそう信じて生きてきました。

でも…
気づいたかも…?

そんな事~ありませんよね??
誰でもいいので私を慰めて下さい。

No.2613016 18/03/08 23:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/03/09 00:00
フリーター1 

暗い性格は「悪」ではなく,「諦め」ですね

No.2 18/03/09 00:09
名無し2 

悪ではない!
言葉を変えると根暗→悲観的→マイナス思考→心配事→もしもの危険率の可能性→安易に物事を考えていない→用心深い!
その心も全て自分の一部だと受け入れて、そこにプラス前向きな考え方も少しずつ添えられるよう心がけていけたらもっと素敵ですね。
私もそうでありたい。

No.3 18/03/09 00:11
社会人3 ( ♀ )

笑う門には福来たる。とお母さんは言いたかったのでしょう。暗いことやネガティブな事が悪いのではなく、心にそんな思いを抱き続けることが悪。心の使い方の問題です。
暗さ自体が悪なのではない。

No.4 18/03/09 01:11
名無し4 

お母さんに
「駄目なことは分かった、じゃぁどのようにしたらいいの?」
って聞いてみては?
(ダメ出しばっかしてねぇで、どうしたらいいかさっさと教えろよスタイル)

No.5 18/03/09 02:51
名無し5 

私の場合は、笑ってもいいとも
とかやってた世代なので
友達いないのは悪だと思ってた 
今は主のように気づきました

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧