嫌になります。
こんばんは。
三人の母です。
次女が去年小学1年生になりました。
この一年様子を見てたのですが、
何も変わってくれませんでした。
するべき事を何回も言っているのに、
同じ事を繰り返すし
私を怒らせるような事ばかりして
毎日のように怒ってしまいます。
一度だけ本人の前で泣いてしまいました。
自分も苦しく辛く
あふれてきてしまったのです。
旦那とも喧嘩になったりして、
それも次女のせいで
こうなるのかなと思ってしまいます。
離れたいとも思ってしまいます。
私はどうしたら良いですか。
助けてください。
また次女にどうやったら
理解してもらえますか。
18/03/02 22:42 追記
旦那に言われたのですが
三番目がまだ3歳です。
そっちばかりを可愛がってるようにみえると言われました。
そんなつもりはないのですが。。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
小1だよ?理解できなかったり分かってても気をつけてても抜けたり忘れたりすると思うよ。
主さんがやってる事は毎日毎日子供のミスや粗を捜して責め立てているようなものじゃないかな。
おそらく出来た事は同じだけ敏感に同じ勢いで褒めてあげてないよね、、
大人でもそんな毎日おかしくなると思わない?子供がいかに無能か叩き込んでどうするの。
しかも、次女を理解するにはどうしたらいいか?じゃなくて次女に理解してもらうにはどうしたらいいのか なんだね。結局主さんは、
自分の中で決めた事(次女がするべきと)をしてくれないのが我慢ならずキレる毎日に疲れた、喧嘩の原因に思うくらいに気に入らないし、自分が辛いから自分の言う事が聞けない子供はどっかに行ってほしいって事だよね。
問題なのは自分の事ばかりで自分の気持ちや感情最優先の情緒不安定な主さんだよ。
とりあえず、感情のコントロールが上手くいってないようだし病院へ行っては?
そして一朝一夕で考え方などを変える事はできないし、物事を客観的に柔軟に、他者(次女)をよく見て寄り添う事などを心がけながら旦那さんの考えや、やり方に従ってみたらどうですか?
我が家は双子 長男発達障害です身の回りの事を1~10まで教えてます 失敗も沢山あります 出来たら抱き締めたりタッチしたり この1年でかなり変わりました。二男、二男は忘れっぽいですきちんと話を聞くようにねとは話しますけどなかなか変わりませんよ。私にするとどちらも同じく可愛いです。出来ないのは6才~7才当たり前ですよ。
どうしても駄目な事をしたときは怒鳴りますがね 命に関わる事 他人との事でやっちゃいけないこと。 すくすく二人とも育ってますよ 今日も朝起きてきたら大変だけど母は頑張りますよ
主さんも頑張れー
え?
小1に「すべきこと」なんて、何にもないですよ。
子供って、社会規範への適応力が芽生えるのは7〜10歳くらいで、それも数年単位のばらつきがあります。
小学校の先生が言ってましたが「10歳までは、よほどのバカでも大丈夫」とのこと。
実際、学校にランドセルを持っていくのを忘れるような子が、高学年になったら急にハキハキしだしたりするそうです。
私自身を振り返っても、集団でちゃんと一定のルールのなかで友達と遊べるようになったのは小5からでした。
それまでは、本の虫で人と関わらず、関わるとちょっと気に入らないと癇癪を起こし、遠巻きにされてしまうタイプでしたし、持ち物は確信犯で持って行かず宿題もやりませんでした(正直、それがなぜいけないのか理解できなかった。)。
そして、そういう社会性の芽生えは、たくさん遊んで興味のまま体を使って、たくさん失敗して、初めて出てくるものです。
どうしたら良いか、って、次女さんを信じて、なにもしなければいいです。
「この一年様子を見てた」って、ずっと失敗しないよう見張ってた、ってことですよね、怖すぎですよ。
次女さん、20歳になっても、そのままだろうと思えるような感じですか?
きっとそうじゃないと思います。
その姿を想像して、信じてあげてください。
家は、私と長女でよく揉めてます。
お手伝いもしてくれて、すごく助かっていますが、娘は実は発達障害があり、注意欠陥の傾向があり、苦手な事が多いです。
何度言ってもどんなに一緒にやっても、ー人でやらせてみても、
ですが、7才は色々出来ないので、ちょっと主さんが求めすぎ、焦りすぎだと思います。
親子でも相性があり、2番目のお子さんの事が特に気になるのだと思います。
私は下に甘く、上に厳しいと良く言われます。
下の子は上の娘よりもlQも高く行動も常識的なので、そもそもの注意の必要がありません。
ですが、男の子で軽率なので、問題が起きると大きいのは下の子です。
兄弟で同じ親から生まれても、一人一人全く違うので大変かとは思いますが、思い詰めず、抱きしめてあげて下さい。
出来が悪かろうが、失敗が多かろうが、可愛いのが我が子だけどな。
うちの長女、高校生になってもいろいろやらかしてくれて、腹もたてば説教もするけど、可愛いけどな。
思い通りの良い子じゃないと可愛くない?
思い通りにならないから育児は面白くて、我が子は可愛いんだと思うけどね。
子供が騒ぐ←大人しく何故出来ない!
大人が怒る←大人らしく何故出来ない!
一緒ですよ。
鏡です。
なんで出来ないの‼って言うときは、自分に言ってるんです。
旦那さんと不仲なのも、子供のせいだと思うなら、あなたのせいです。
一緒です。
辛くなったら育児相談のホットラインもありますから。
次女さんにも、同じように児童相談のホットラインを教えてあげてください。
一緒です。
そんに、わさわさ短期間に生むから、愛情、教育も行き届かずいつもイライラして、まだ、一年生なのに独立しろと言われて可哀想です。子供は、褒められて育っのです。出来なくて当たり前。出来たら、凄いと抱きしめてあげる。そうすれば愛されたくて一生懸命努力してくれますよ。家は、3人なんて無理ですけど。
主さん何言ってるの?
自分だって大人のくせに、親できてないじゃん。
自分だってできないこと、やれなかったことあるでしょうに。
思い出してください。あるでしょう?
まだまだ一年生ですよ?
そりゃ下の子に比べたら色々できること増えるさ、だけどまだ産まれてたったの7歳。
親次第でいくらでも伸びるのに
何押しつぶそうとしてんの?
なんで夫婦喧嘩の理由を7歳の女の子のせいにしてんの?
泣いたなんてどーーーでもいいわ!
主さんの次女が泣きたいわ!
うちの子も7歳の女の子います。
真ん中4歳、下の子は2歳。
まだまだ7歳の我が子は自分でできないこと多いよ?
何回も言ってるのにわからない!できない!って悩む親いるけどざ
何回も言うからできないんだよ?
子供が忘れ物をしたら主さんどうしてるの?
それとも忘れ物がないようにしてるのかな?
私はわざと失敗させるよ。
子供が困ることでも見て見ぬ振り。
そして我が子が失敗して、その失敗は何が原因だったのかな?
これから何をしたらいいと思う?
一緒に考え解決に導き、よく考えたね!頑張ろうね!って励ますの繰り返しですよ。
最初の頃に比べたら沢山できること増えましたよ。
時間割りも持っていく物も自分で用意する。
洋服も前日に用意します。
それは共に考え解決を子供自身でできるように話し合ってきた結果です。
主さんは責める相手を間違っています。
そんな風に育てたら精神病になるよ?
大体10代が精神病になる原因って親がほとんどだからね?
そこまで苦しめて押しつぶして責任転嫁して、親としてどうなの?
- << 9 共感です 主さんを責める訳ではありませんが 3さんの考えと私も同じかな
障害とかはないですか?
小児科とかに相談してもいいと思います。
子供によって性格もちがうから、その子に寄り添って愛情を持って育てないとお母さん自身も辛くなります。
ともかく子供と対等にならず、大人も知恵を絞って。
可愛がる事が大切ですよ。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?15レス 367HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 164HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 188HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 193HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 269HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
それだけ打ち込めるものがある、というのは素晴らしい事ですよ! それを…(育児の話題好きさん15)
15レス 367HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 164HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 188HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 193HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 269HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と育児8レス 181HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 410HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 888HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と育児
ご意見有り難うございます! 老後を支えたいかどうかはまだ解りませ…(匿名さん0)
8レス 181HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 410HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 574HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
中卒で非常識な彼氏のことを愛せない
私の彼氏は外見はいけてますが、34歳で高校中退で無職です(職歴もほとんどなし) 外見はいけていて昔…
13レス 224HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
釣り合っていない人を好きになる
イケメンでタイプの男性が異動で来ることになりました。〇さんカッコいいし、タイプだよね♥と話していたら…
9レス 145HIT 恋バナしたいさん (30代 女性 ) -
どうしたら。。わからない
昨夜夫と喧嘩して、私は喧嘩すると距離置きたいし顔見たくない、1人で反省とか対処法とか考えたい人で、夫…
11レス 139HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
気まずい別れ話、「ご飯行こう」なんで?
先日別れ話を切り出して、明日話し合いをする予定なのですが、相手からご飯行こうと言われました。 別れ…
10レス 144HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
姓名判断を気にしすぎる人、頭おかしくない?
姓名判断を気にする人、どういう神経してんの? あんな何の科学的根拠もない、ただの妄言で子供の名前を…
11レス 128HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る