合わない仕事を辞めるか悩んでいます

レス6 HIT数 1534 あ+ あ-


2018/03/03 01:36(更新日時)

去年の年末で前の仕事が契約終了のため、今年の1月から新しい仕事に行っています。業務内容が今までと違うので戸惑うことが多くて最初はゆっくりやっていきましょうって感じだったのですが、2か月経ち風向きがだんだん厳しくなってきて、ミスをまだしてしまうのですが、収益に関わるので絶対に間違えないでくれと言われました。ミスをしたら駄目なのは当たり前ですが今後ミスを一切しないとは言い切れないのでこれから取り組むのが怖いです。
教えて頂いてる方には申し訳ないのですが辞めるなら早く言った方がいいのでしょうか。向いてないなと思いながら毎日仕事するのが辛いです。上司の目線も睨むように見てくるので耐えられません。
グズグズしてしまう性格なのでなかなか言えなくて悩んでいます。
辞めると言った場合は、上司は厳しい方なのでもしかしたら明日から来なくていいと言われる可能性があるのですがそのまま行かなくてもいいのでしょうか。派遣会社はいっしょのため有給がたくさん残ってるので残りを有給消してもいいのでしょうか。

No.2609635 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

派遣会社に相談は出来ないのですか?
紹介をしてくれるのは派遣会社なので、辞めるにしても一度派遣会社に相談してみればいいと思います。
派遣で働いた事がないので分かりませんが、あまり1人でくよくよしないで、ダメだと思ったら次に進んでもいいと思います。

No.2

>> 1 アドバイスありがとうございます。
派遣会社の担当はあんまり来ないので、先に上司に話したほうがいいのかと悩んでいます。派遣会社と今の会社が系列いっしょで担当が上司の部下なこともあり余計に言いにくいので悩んでいます。

No.3

ミスをしないように出来る限り最善の注意を払って取り組むしかないと思う。プレッシャーかもしれませんが、それぐらい気を引き締めてやってもらわないと困るということです。

No.4

派遣会社に相談してくだい。
現在は派遣会社と契約して派遣先会社に出向いているんですよね?
その場合は派遣会社を通すのが正解です。
担当が来ないなら派遣会社に電話して相談したら、担当さんが回ってきてくれるか電話してくれますよ。

有給は空白期間がないから、利用出来ると思いますよ。
利用に関しては必ず派遣会社に確認した方がいいです。
派遣先からしたら、有給取るためにうちに来たのかって思われるだろうし。

2ヶ月目って一番辛いんですよね〜〜!
慣れただろ?って感じがヒシヒシと。
乗り越えたら案外大丈夫なので、頑張れ〜〜って言いたいのが本音です。

No.5

派遣ですか?
なら派遣の営業マンにすぐ相談です。
というか、元々と違う業務内容の会社に派遣した営業マンの責任です。
派遣先を変えてもらいましょう。
有給は派遣でも取る権利があるし取らせてもらえない派遣会社ならほかの派遣会社に変えましょう。
どっちにしても派遣会社を変えるならしっかり有給頂きましょう。
派遣には派遣の権利があります。
弱く意見したらダメですよ。

No.6

ミスをしないように2度確認するとか、ご自身で対策できることをしたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧