乳児との遊び方

レス5 HIT数 791 あ+ あ-


2018/01/19 21:23(更新日時)

今、生後5ヶ月の女の子がいます。
昼、子供と何して過ごしたら良いですか?
何して良いか分からなくて、本読んだり、オモチャ振ったりしてもすぐに飽きてグズグズ言い出すから、寝かしつけてばかりで。ベッドに置くと泣くので、ずっと抱っこしてます。用事する時はテレビ見てもらってその間にとか。良く無いのは分かってるけど、洗濯物入れたり、洗い物したりとか、しないわけにもダメだし。
でも寝てばかりやテレビばかりは良く無いよなと思うのですが、何したら良いのか?

皆さんの子育てを教えてください。よろしくお願いします🙇⤵️

ちなみにプレイジムは買ってるけど、遊ぶときも有るけど、そこに置くと泣くことも多いです。

後、外出は旦那から止められてます。理由は寒いので体調悪くしたらダメだからって事で。なので支援センターとかも行けません

タグ

No.2590157 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私は、手作りおもちゃ作ってましたよ。
ヒモに風船いっぱいぶら下げて、下から扇風機あてたり。
しばらく楽しめます

No.2

>> 1 手作りオモチャですか❗
チャレンジしてみます。
ありがとうございます😊

No.3

そのくらいだと、寝返りしますよね?
ゴロゴロ1人で遊んでくれるってことはないですか?(^^;
遊ぶって言っても、抱っこしたりおもちゃつかったりって感じでしたね。

No.4

新聞紙や広告(ちょっとくらい口に入れたり、舐めたりは気にしない。)を一緒にビリビリに破いたり、ちぎった物をまとめて上から降らせたり、新聞紙ですだれを作って、くぐって遊んだり、赤ちゃん体操やわらべうたで触れ合い遊びをしてあげたりは、うちの子が赤ちゃんの時によくました。絵本を読んであげるのも良いんですよ。お子さんが自分で玩具で遊べるようになるのは、もう少し後だと思います。

No.5

私は妊娠中に手作り玩具たくさん作りました。
布絵本、フェルトでメリー、ペットボトルにビーズ入れてマラカス、布のガラガラなどなど。
即席で出来るのは、500mlのペットボトルにお米を少し入れたらガラガラの出来上がり。笑
でも我が家では、プーさんのジムが大活躍。
西松屋とかで売ってるやつです。
Eテレなんかも、見せたら興味示すかも?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧