注目の話題
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?

彼女は不安なのでしょうか?

レス2 HIT数 330 あ+ あ-

匿名( ♂ )
17/12/29 01:50(更新日時)

恋愛板と教えて板とで迷いましたが、こちらに書かせていただくことにしました。
交際中の彼女がいますが、先々のことがいろいろと不安なようで、あれこれと私に言ってきます。
「それはまたあとで」「それはまた今度」と言うと、すごく不安そうになり、場合によっては「早くしなくちゃ」的なことを言ってきます。
はじめの頃は、せっかちな人なのかな?と思っていたのですが、どうもそれだけでは無さそうなのです。
不安障害というのがあるようで、それをネットで調べてみましたが、それとも違うようで…

詳しくは聞いていませんが、過去にいじめられたり、人に裏切られたりしたことがあるようです。
だから、もしかしたら、私に裏切られるとか、捨てられるとか、心配になり、不安になっているのかも知れませんが、よく分かりません。

相手のペースにあわせていたら、しんどくなる面もあります。
一方で、彼女のことを理解してあげたい気持ちもあります。
だからこそ、何らかの病的なものならば、それを知った上で対処したいのです。

自分自身の病気や障害ではないので、医療機関に相談することもできず、こちらへ書かせていただきました。
よろしくお願いします。

No.2581072 17/12/28 17:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/12/28 18:41
名無し1 

不安障害って障害とついているだけで性格ですよ。元々心配性なんでしょう。そういう性格で付き合っていけるか?ってところだと思います。

私は不安障害と医師から言われていますが、旦那はポジティブなので私の言動を良い方に捉えてくれます。
浮気を心配すれば、心配になるほど俺を好きなんだなと言うし、お金の心配をすれば、ちゃんと俺との生活を考えてくれているんだなと言ってくれます。旦那がそんな感じなので私も深くは思い詰めないでいられます。

主さんがどんなタイプかわかりませんが、それを疲れると思うなら付き合いを考えた方が良いと思いますよ。

No.2 17/12/29 01:50
匿名2 

貴方が本当に相手を不安にさせるようなことを無意識にしている可能性も高いです 彼女はいたって普通かもしれません

あくまで可能性です

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧