東京生活出来るか不安…

レス16 HIT数 2046 あ+ あ-


2008/10/24 23:06(更新日時)

初めて投稿します。シンママです。
彼とは遠距離です。
週末は必ず来てくれます。
来年娘が小学生にあがるのですがそのタイミングで彼のいる東京に来てほしいと言われました。
結婚はしたいし娘もなついているのですが東京の生活がどうしても嫌です。
(一週間彼の家で暮らしてみました)
こちらに来る事は出来ないのか話しはしましたが父親がひとりでいるようになってしまうので彼は家を出られません。
持ち家ですが狭いです。
私は今の暮らしに満足しているため、生活を変えるのも正直イヤで…こちらに来てくれるのならすぐにでも結婚したいのに。
ワガママですよね。わかっているんですけど東京に行く決断が出来ません。
毎日悩みすぎておかしくなりそうです。なんでもいいのでアドバイスください。

No.257961 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

こんにちわ😊悩みますよね~😥子供がいるからこそ尚更❗ 私は東京在住ですが 田舎暮らしに憧れつつも やっぱり転勤とかいわれたら😨です。 ゴミゴミしいけど 便利なのは利点かな?! 区によっては育児サポート物凄い整ってるし❗セレブな方も多いけど 気さくなママが多いですよ!

  • << 4 住むとしたら文京区になります。一番いいのは行ってあげる事なんでしょうけどね😢いまひとつ決断出来ません😢コドモがいるから自分だけの考えじゃ動けないし…来年学校にあがるのでタイミング的によけい悩みます。

No.2

主さんにとっては

彼<環境で、彼も自分>結婚なんですよね❓

迷うことありますか❓

  • << 5 そうですね。 やっぱりあたしは他人の彼より自分とコドモの方が大事なのかも。 彼も仕事かわれないから動けないし。 結婚出来ない運命なのかな。

No.3

東京は便利ですよ。必要なモノはすぐ手に入りますし、地方と違ってたぶん23区内は小児科に困る事は無いですよ😃。自然が無いぶん意外と公園が多く、しかも整備されています🎵。
私は地方出身ですが、子育てする分には東京が気に入ってます。

  • << 6 住むとしたら文京区になります。 住めば都…とはいいますが慣れるのかなぁ。 いいと思うとこもありますけど慣れなすぎて異国に来たようで…😠 やってみたらどうってことはないのかな⁉

No.4

>> 1 こんにちわ😊悩みますよね~😥子供がいるからこそ尚更❗ 私は東京在住ですが 田舎暮らしに憧れつつも やっぱり転勤とかいわれたら😨です。 ゴミゴ… 住むとしたら文京区になります。一番いいのは行ってあげる事なんでしょうけどね😢いまひとつ決断出来ません😢コドモがいるから自分だけの考えじゃ動けないし…来年学校にあがるのでタイミング的によけい悩みます。

No.5

>> 2 主さんにとっては 彼<環境で、彼も自分>結婚なんですよね❓ 迷うことありますか❓ そうですね。
やっぱりあたしは他人の彼より自分とコドモの方が大事なのかも。

彼も仕事かわれないから動けないし。
結婚出来ない運命なのかな。

No.6

>> 3 東京は便利ですよ。必要なモノはすぐ手に入りますし、地方と違ってたぶん23区内は小児科に困る事は無いですよ😃。自然が無いぶん意外と公園が多く、… 住むとしたら文京区になります。
住めば都…とはいいますが慣れるのかなぁ。
いいと思うとこもありますけど慣れなすぎて異国に来たようで…😠
やってみたらどうってことはないのかな⁉

No.7

>> 6 文京区いいじゃないですか✨私立狙いの人なんか進んで引っ越しますよ💖 確かに引っ越しは勇気がいるし不安ですよね❗私なら 取りあえず有休とって単身いってみるかな?! 環境チェック&彼の本性チェックに😁 行かずに悩むのも チェックせず無防備に引っ越すのも嫌だし。学校によっては区立でも突然の訪問嫌がる(行事の関係で)所もあるので調べてアポとったほうが良いですよ

No.8

>> 7 夏休みに子供と1週間行ってみました。
やっぱり狭く、スーパーもなく、部屋も一人暮らしみたいな感じで冷蔵庫もなく毎日外食…と暮らしてみたものの、普通の生活はできませんでしたねー😂
車なくてつらかったー⤵荷物とか電車大変で…とにかく人多くてゴミゴミしているな…と感じました😠長年慣れた生活スタイルを変えるのは相当ですね~
ありがとうございます

No.9

>> 8 ん~😥確かに都内の🏠は狭いとこおおいかも💦 慣れるまでストレスよね~💦 お子さんをご実家に預けて行けないの? 彼宅の生活様式を整えてみたら? お互い生活において妥協点をみいださないと チェック基準にならないかも? 男の人って疎い割に細かいことでうるさかったり 家庭生活の常識分かってないし❗←って うちの旦那でいえば😁💦

No.10

>> 9 子供を置いては行けません。それなら答えは簡単。結婚は諦めます。
ほんと少しずつ妥協するしかないですよね😠今のアパートが広いし庭もあるからかなり悩みます。

彼A型だし確かに男の人のが細かいかも~。

  • << 12 お子さんを預けてというのは 3日とか長くても一週間くらい という意味です。小さな子を連れていては 借家をみてまわったり 環境整えるのは難しいと思います。中途半端になるくらいなら数日預けたほうが良いのでは? 彼と これからの生活について話し合う時にお互い意見のぶつかることも あるかもしれないし それを子供には あまり見せない方が良いかと思いますが。どちらにしろ やるだけやって 心中少しでもスッキリさせて幸せな選択ができることを願っています❗

No.11

どうしても都内じゃなきゃダメなんですかね?
都下や近県なら都内より広い家に住めますよ。

No.12

>> 10 子供を置いては行けません。それなら答えは簡単。結婚は諦めます。 ほんと少しずつ妥協するしかないですよね😠今のアパートが広いし庭もあるからかな… お子さんを預けてというのは 3日とか長くても一週間くらい という意味です。小さな子を連れていては 借家をみてまわったり 環境整えるのは難しいと思います。中途半端になるくらいなら数日預けたほうが良いのでは? 彼と これからの生活について話し合う時にお互い意見のぶつかることも あるかもしれないし それを子供には あまり見せない方が良いかと思いますが。どちらにしろ やるだけやって 心中少しでもスッキリさせて幸せな選択ができることを願っています❗

No.13

>> 12 東京が実家で舅が一人でいるため住むなら実家です。
実家のローンも払っているので借家を借りたら二倍になり生活が…。
舅も一人にできないから出る事も難しそうです。
あぁ~どうなるのかな。

No.14

あなたにとって、彼よりも今の生活が大事なら最初から行かない方がいいと思いますね。迷ってるとゆう事はそうゆう事なんじゃないですか?

東京に対して必要以上に拒否反応がありすぎる気もします。あなたが今どこに住んでいるのかはわかりませんが、東京だって同じ日本ですよ。便利な部分だってたくさんあります。所詮田舎者の集まりです。あまり深く考えない方がいんじゃ?

No.15

>> 14 そうですよね😠確かに生きてけない事はないと思うんです。
なれればそれが当たり前になるんだろうし…

彼が大事じゃないと言われると…何も言えないんですが、お互いいまの生活捨てられなければ結婚はできないですね😠

No.16

住めば都。東京だけに。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧