発達障害ADHD💡

レス1 HIT数 2508 あ+ あ-


2008/10/23 16:05(更新日時)

うちの長男3歳は去年より発達センターでOTとST(言葉と作業)授業を受けており、こだわりが強かったので、広汎性発達障害(自閉)と診断名が出てました。
ですが春から次男と保育所に通いだし、コミュニケーション旺盛になり、療法士がADHD的だと見ていて、ドクターによる診断名が変わりそうだと伝えられました。
診断名がコロコロ変わるのはビックリしましたが、まだ小さいし2歳のときに初診だったのでそんなもんなのかなあと思いますが…。
ADHDのお子さんお持ちのママさん、詳しい方、良かったらレス合いませんか?
うちは言葉がやはりマイペースで興味ない事に飽きっぽい、バタバタする、大声を出す、強制して制止されると泣きわめく…などです。
生活にはこれといった問題は私的にはなく、保育所も問題はないみたいです。ただ、言葉で言い返せないときは手で押したり物を投げたりするみたいです。もちろん家で言い聞かせますが、注意のときは話をじっと聞くことがなかなかできません。

No.257693 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

小学生の時ADHDの同級生がいました。軽い方だったのかな、コミュニケーションはとれるんですがいきなりキレたり、つねに貧乏ゆすり。字を書くときは震えてました。勉強がわからないと髪をかきむしったり。
でも20くらいの時に同窓会でひさしぶりに会ったらふるえてなかったし全然普通でした。普通の高校にも行ったそうです。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧