注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい
60代後半の男性はなにしてる?

アスペルガー。前向きになれない

レス33 HIT数 4036 あ+ あ-

名無し
17/12/17 09:39(更新日時)

子供の頃から人付き合いが苦手でした。

変わってると言われたり、嫌われる対象になっていました。

自分の何が悪いのか分からず、人の真似をしてみたり、「普通」にならなきゃと頑張っていました。

社会人なると、更に人間関係が大変で心身疲れてしまい、精神科で発達障害の検査をしました。

アスペルガーでした。知能検査で知能も低かったです。

「やっぱり」と安心したけれど、それと同時に「自分は普通ではなかった。これは治らない」と思うと、今以上に人と関わるのが怖くなってしまい、引きこもりをしています。

挨拶程度の近所の人にも会いたくありません。
どうしても外に出なきゃいけない時はマスクやサングラスをします。

前向きになるにはどうしたらいいでしょうか?

タグ

No.2575462 17/12/15 01:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 17/12/15 08:18
名無し0 

>> 1 気付かない認めたくない奴が最悪💦 主さんは認めているから治せるよ! 何でも話せる友達が一人いればなぁ レスありがとうございます。

友達はひとりいます。その子には話しました。何も変わらず接してくれて、本当にありがたいです。

  • << 15 友達大事にしてやって下さい そしたら主さんのことも大事にしてくれますよ そんなやり取りの中で改善されていきますよ🙆

No.5 17/12/15 08:18
名無し 

>> 2 IQが低いとはどれくらいですか? レスありがとうございます。

75です。

No.6 17/12/15 08:22
名無し 

>> 3 前向きになるよりも考えなきゃならんことあんだろうが。 まずは親が亡くなったら養って貰えないのだよ。 今後の生活費どうすんだよ。働いて稼げ… レスありがとうございます。

社会人になってから自立していますし、親に養ってもらっていません。

今は無職ですが、貯金は2000万ほどあります。自分で稼いだのと投資で増やしました。

障害者枠で働けたらいいけれど、申請が通るかは自治体によるみたいで…

私、甘えてますかね?

  • << 8 甘えてはいないです。 精一杯頑張って来られたようですね。 発達障害は、病気ではありませんから 治る事はないです。 でも、自分が生きやすいように工夫したり、弱点を補う事は、努力次第でできます。 理解してくれる友達が一人でもいる事は とてもラッキーな事です。 大切にして下さい。 診断結果で今はショックを受けて お辛いようですが、専門の医療機関 などで、カウンセリングを受けたり して、二次的に鬱や他の精神疾患に 罹らないようにして下さい。

No.10 17/12/15 10:40
名無し 

>> 7 スレ本文での主さん情報が余りにも少なくて誤解しちゃった。ゴメンナサイ! てっきり若い女子の引きこもりだと勘違いしてレスしちゃったよ。 思… 再レスありがとうございます。

心理的な事での相談でしたので、お金等の詳細は省きました。

私は37歳、独身、女性です。

確かに自立しています(持ち家あり)し、毎月10万円ほどの配当金は入ってきますが、精神的なストレスをガッツでカバー出来る事が年齢的に厳しくなってきて、そこでのアスペルガーの診断は、もうどうしていいかわかりません。

前向きにさえなれれば、どうにか頑張れそうなのですが、なんかもう疲れてしまいました。

No.11 17/12/15 10:44
名無し 

>> 8 甘えてはいないです。 精一杯頑張って来られたようですね。 発達障害は、病気ではありませんから 治る事はないです。 でも、自分… レスありがとうございます。

励ましのお言葉ありがとうございます。

カウンセリングは受けています。というより受けなさいと言われてしまいました。
二次障害は鬱があるみたいです。


親には言いたく無し迷惑をかけたくない。友達がいてくれてありがたいですが頼りたくはない。

  • << 13 鬱に罹患しているのなら 病気休養中と言うことですので 何も周りを気にすることないと 思います。 それに、主さんは、友達に頼りきりたくないとか周りにも気遣いできておられて 普通の感覚の常識ある方だと思います。 検査結果だけをそんなに気にしなくても いいと思います。 今は、充分休んで、鬱良くなってから 色々今後のこと考えられてはいかがでしょうか?
  • << 33 親に言った方がいいですよ 必ずではないですが、発達障害は遺伝かもしれないから 主さんはIQは低くないです

No.18 17/12/16 13:44
名無し 

>> 9 75なんて全然大丈夫ですよ。 私は大人になってから軽度の知的障害に入ると言われました。IQ68くらいです。手帳も取得できましたよ レスありがとうございます。

私は取得できるか微妙みたいなんです。でも一般雇用は厳しいし…

私も取得できれば良いのですが…

No.19 17/12/16 13:46
名無し 

>> 12 なんだコイツ。手のひら返すようにコロコロと。 こういったヤツは、レスをする必要がないし、主さんは真面目に聞く必要もありません。 レスありがとうございます。

ちょっと失礼な方だなと私も思いましたが、失礼なのか自信なくて…

アドバイスしてくれてありがとうございます。

No.20 17/12/16 13:50
名無し 

>> 13 鬱に罹患しているのなら 病気休養中と言うことですので 何も周りを気にすることないと 思います。 それに、主さんは、友達に頼りきり… レスありがとうございます。

これから本格的にカウンセリングも始まるので、徐々に受け入れられるようになると期待したいです。

鬱の方は回復していたのですが、診断が出で、また振り返してしまいました。

来年中には仕事復帰出来たらと考えているので、前向きになるよう頑張ってみます。

No.21 17/12/16 13:54
名無し 

>> 14 発達障害って得意な能力にばらつきが激しいだけで、IQでは測れないし、最近は本人の行きにくさで診断する傾向だとか聞いたよ。 貯金や運用も出来… レスありがとうございます。

私もコミュニケーションスキルが上がれば、かなり生きやすくなると感じています。

友人は遠くに住んでいて、やりとりはメールのみなので、うまくいっているのかもしれません。会ったりしたら難しかったかもと思ってしまいます。

人の気持ちがわからないので、訓練をしないとと思っていたのですが、訓練しても改善するのだろうか…

No.22 17/12/16 15:52
名無し 

>> 15 友達大事にしてやって下さい そしたら主さんのことも大事にしてくれますよ そんなやり取りの中で改善されていきますよ🙆 再レスありがとうございます。

それが私には正直難しくて…

私なりに友達等大切にしているのですが、疎遠にされたり、バカにされたりします。

No.23 17/12/16 15:55
名無し 

>> 16 気をつけた方が良さそうなのは、 ・相手の話をよく聞く ・相手の話すスピードと合わせる ・相手が話した量と自分が話した量を合わせる ・… アドバイスありがとうございます。

本当に会話って難しいです。

愚痴りたいだけなのかアドバイスを求めているのか、その辺りを見極めないと逆ギレされてしまう時もあるし、とんちんかんな事を言ったら敬遠されるし…

女子トークが私にはわからなくて…

アドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございます。

No.24 17/12/16 15:57
名無し 

>> 17 こんにちは😄 アスペルガーの人達が集まるコミュニティの様な物が地域ごとにあるから、検索してみる事をお勧めします。☺️ 俺もアス… レスありがとうございます。

早速、検索してみました。

支援センターがヒットしたのですが、そこで良いのでしょうか?

No.26 17/12/16 16:29
名無し 

>> 25 いえ、こちらこそ失礼しました。

私も気をつけます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧