講釈たれの人

レス15 HIT数 5882 あ+ あ-

名無し
2017/11/29 22:09(更新日時)

みなさん、講釈たれの人をどう思いますか?
人の話を否定し、講釈述べる人を。

No.2568278 2017/11/28 09:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2017/11/28 09:52
匿名1 

聴く耳を持つ質で講釈自体は、「その人の考え方」を聴いて楽しむくらいで何とも思わないけど、否定から入るひとが偏った観念を話し出して、ちと聞いていて疲れる時は話をコントロールしちゃうかな。

No.2 2017/11/28 10:05
名無し0 

俺なら講釈し返すよ。それは違うよと。
そのうち喧嘩になるよ。

No.3 2017/11/28 12:07
匿名3 

間違ってなけりゃいいよ
大事なのはそこじゃないかな?

No.4 2017/11/28 12:17
名無し 

>> 3 間違えてもその人にとっては間違えじゃない時もある。

No.5 2017/11/28 12:44
名無し5 

主さん自身が講釈たれなの?

No.6 2017/11/28 12:49
名無し 

>> 5 違うよ。友達が。

No.7 2017/11/28 13:07
匿名7 

まずは素直に聞いてみたら?

それとも自分の意見は間違ってないと思ってますか?
ならば、どっちもどっち。

No.8 2017/11/28 13:12
名無し 

>> 7 どっちがまともな意見はだれがみても正解はないよ。それぞれ大人だから、こっちの意見もわかるし。

No.9 2017/11/28 14:39
社会人9 

心理カウンセラーです。
講釈を垂れる人物は承認欲求が強い状態です。心の寂しさをを埋めようと講釈を垂れ、聞いてくれる人からの承認の欲求を満たす。
寂しい赤ちゃんが泣いてるのとおなじです。
私は講釈を垂れている人がいたら頭を撫でてあげます。
「寂しかったね、辛かったね。」と

  • << 15 所謂構ってちゃんって認識でいいの?

No.10 2017/11/28 14:49
名無し 

>> 9 わかりました。
今後、実践します。
講釈たれってやたら博学が多いですね、俺は何でも知ってるんだぞみたいな。

No.11 2017/11/28 15:38
名無し11 

私の知ってる講釈たれは大体頭が良くないです。

なので「馬鹿だなぁ」と思ってます。

No.12 2017/11/28 16:38
名無し12 

群れたがる人に多いよね!何故か
群団に身を潜め常に群れていないと不安なのかわからないけど、そういう人に講釈たれは多い。
自分一人だと自信ないのか誰かを味方につけていたい人。

No.13 2017/11/28 16:52
名無し13 

他県に住みだした時に自分が講釈たれなのかな?と思ってたが、秘密の県民ショーで『議論好き、取っ組み合いの喧嘩になっても翌日はケロッと挨拶する県民』って紹介されてから、あぁ地域性か…と納得した。
地元では自分の疑問や話題に友達は反応してくれて楽しい会話をしてたハズなのに他県に出てからは夢中で話し出すと引かれてる感が有るから、あまり自分の意見を話さなくなったわ。

地元では反対意見=盛上がりの起爆剤なんだけど、主の感覚は反対意見=否定ってなるんだね。

No.14 2017/11/28 17:17
社会人9 

>> 13 いや、反対意見=ユーモアがない

っていう県もある。

No.15 2017/11/29 22:09
名無し15 

>> 9 心理カウンセラーです。 講釈を垂れる人物は承認欲求が強い状態です。心の寂しさをを埋めようと講釈を垂れ、聞いてくれる人からの承認の欲求を満た… 所謂構ってちゃんって認識でいいの?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧