グロ注意‼‼

レス14 HIT数 1017 あ+ あ-

冷え症さん
17/11/20 14:57(更新日時)

グロ注意‼です。




便秘が酷いんです、2~3日出ないのは当たり前、気が付くと一週間から10日出てないことも、下剤の力借りてます、水分補給すると冷えて頻尿になるし、野菜などの繊維質は毎日取るようにしています。
頻尿の方は冬場寒い🌁☔🌁時期になると一時間単位でトイレxF0➰🚻💦行きたくなるし、夜🌒✨も2~3時間起きに目が醒めるし最悪です。

No.2563084 17/11/16 12:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/11/16 12:46
心配性さん1 

下剤はくせになるからやめた方がいいですよ。暖かい飲み物やビオのヨーグルトを食べてみては?

No.2 17/11/16 12:52
冷え症さん0 

>> 1 早速有難うございます
温かいと言うか、ぬるいアイスオレは良く飲んで居るんですが、ヨーグルトは1日一個無糖の食べています。

何が足りないんでしょうか?

No.3 17/11/16 13:03
腰痛さん3 

一度便秘外来に

出向いてみたらどうでしょう?
腸の状態や原因なども
わかると思いますよ

No.8 17/11/16 13:48
不眠さん8 

どんな物を普段食べてますか?

No.10 17/11/16 14:44
匿名 ( R47jXd )

お水は体が冷えてしまうので、常温か白湯などがいいみたいですよ!

No.11 17/11/16 15:23
肩こりさん11 

お酒を飲んだらお腹ゆるくなるよ!。

No.12 17/11/16 16:32
冷え症さん12 

暖かい飲み物を飲む(500mlペットボトル2本分位)

発酵食品を食べる(納豆、キムチ、ヨーグルトなど)

ねじり腹筋

はいかがでしょう?運動もとても大事ですよ。

私も冷え症なので冷たいものは殆ど取りません。夏でも氷なしで常温で飲みます。もうこの時期なら暖かいものしか飲みません。カフェラテよりもホットココアとかいかがですか?

私は食べる量も多いからだと思いますが1日3回位出ます。多いと5回とか。

私だけかもしれないので参考になるかどうか分からないんですが白米をキチンと食べてると快調です。

No.13 17/11/16 16:56
心配性さん13 

繊維質の食べ物を積極的に取っても、押し出す力がないと苦しいだけです。
お腹がゆるくなる糖入りのお菓子にする。
私に効果があったのは便秘に効く、腹筋運動、ストレッチ。
何種類かあるからじっくりやってみては?
真剣に五分もやったら十分だと思います。

No.14 17/11/16 18:45
心配性さん14 

ティースプーン一杯のオリーブオイルを1日1回飲む。
効果は個人差があります。
下痢気味、柔らかい便の時は飲まなくて良いです。あくまで便秘の期間中です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧