関連する話題
婚活中のアラフォー女です。男性の方アドバイス下さい。
年賀状の事でイヤミを言われました

公務員のさぼりについて。

レス11 HIT数 9505 あ+ あ-

社会人
20/07/07 12:35(更新日時)

公務員の服務規程違反について。
職務中にSNSで数ヵ月恒常的にサボっている地方公務員の知人がいます。
内容は「仕事が暇で何時間もインターネットサーフィンしている」など、あとは仕事の内
容も含まれます
人事には訴えたところ、注意されたのかアカウントは消えましたが、再度アカウントを作っています
「ツイートの写真を誉められた」そうです。
正直、戒告レベルだと思うのですが、上の処分は妥当でしょうか。皆さんはどう思われますか
また、処分が軽いのだとすれば、どのような働きかけがあるのでしょうか。
自治体の議員数人には証拠を添えて送りました

タグ

No.2552287 17/10/24 19:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 17/10/24 19:43
社会人0 

>> 1 有難うございます。そうですよね。まともな自治体なら内部から見つかるものだと思います。
私用のスマホからネットサーフィンしていたので特定は難しいのでしょうか。
偏見になるのでしょうが地方自治体ってザルなんですね

No.4 17/10/25 01:06
社会人 

>> 3 色々と検索かけた結果、川崎市を始め結構な自治体が仕事中にネットサーフィンしていて懲戒食らってるので場所によりけりなんですね。
時間外ならばともかく、どう見ても勤務時間中にTwitterしてるんですよね。
叱られたようですがその後も職場の写真もアップしてます
しかも市長の秘書なんです。マスコミに垂れ込もうかなあとも考えてます

No.7 17/10/25 10:35
社会人 

>> 5 サボってる友人?を監視したり、チクったりしてる貴方の評価の方が下がりそうですね。 別に評価が下がっても構いません
所詮は外部の人間ですし。向こうからフォローしてきたので返しただけです。念のため

No.8 17/10/25 18:01
社会人 

>> 6 私、臨時職員してたけど、ほぼみんなネットサーフィン、意味のない外出、視察。笑うくらいでしたよー ハンコ押すだけか 事務屋ですがね 半日話し… 職業に差別はしたくはないのですが、こういった情報を見るたび「お役所」だなあと思います。
家族や親類に国家公務員がいるのですが、彼らは多忙そうなのになあ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧