自分の気の利かなさが嫌になる(育児について)
付き合っている彼には、2歳になる子供がいます。
その子に対しての関わりで、自分の気の利かなさが嫌になります。
彼とは付き合って3カ月目です。私は結婚したことありません。
先日、彼と子供と彼の友達と外食しました。
子供のご飯が少なく、子供が大人の分を欲しがりました。
子供は、彼のほうを見て欲しいと言い、彼があげました。
私は、あげたかったけど、自分が口を付けたものをあげていいのか悩んだし、私には虫歯があり、虫歯は大人からうつるので、幼児には大人が口を付けたものをあげてはいけないという知識がありました。
それに、私に向かって欲しいと言ってないし、出しゃばっても良いのかなと思いました。
しかし、彼と友達には「子供が欲しがってるのに何もしなかった」と捉えられたようです。
彼の友達も「あんなのが彼女で大丈夫か?」と言っていたそうです。
食事が大皿の時は、子供に彼が取り分けます。
私がやったほうが良いのかなと思いましたが、私が出しゃばっては迷惑かなと思ったのと、虫歯の件で、私の箸で取ってはいけないと思いました。
私は考えるとフリーズしてしまい、行動に移せないことが多々あります。
違う箸を持ってきてとも考えましたが、そうすると、もうすでに彼が行動しています。その繰り返しでした。
食事は子供が自分で食べますが、こぼすこともあります。
麺類はうまく食べれません。そこをどう介助していいか分かりませんでした。
おむつ替えも、私がいる時も、最初の方は彼がやっていました。
慣れている彼がいる前で、慣れていない私が積極的に「やります!」と言っていいものか悩み時間がかかってしまいました。今はできるだけやるようには心がけています。
子供全般、嫌いではなく、むしろ好きです。
ただ、どう関わっていいか分からず、子供相手ではなくても、自分から積極的に関わっていくのが苦手です。だから、自分から子供に向かっていくことが出来ていません。
先日彼に、「君は子供のことを何も見てないし考えてない」と言われました。
子供が欲しがっていても手出ししないし、食べにくそうにしても介助しない、その他にも手を出してこないし、今のままでは君に子供を任せられないと言われました。
私はやり方が分からなかったので、どうすればいいか彼に聞きました。
すると彼は「普段から、友達の子供の母の関わり方を見てたり、考えれば分かることで、教えることではない。普段からいかに何も見ていないのが分かる。これは母性だから、センスもあって、君には子育てのセンスがないのかもね。」と言われました。
彼は、私と付き合う前から、婚活サイトに登録しています。
付き合ってからも登録したままで、何人かの女性と子供を含めて会ったそうです。
そこでは、そういうことができる人も多かったそうです。
彼は、子供を頼む立場だからとても言いにくかったと言っていました。
言うつもりはなかったけど、私のために勇気を出して言ってくれました。
気の利かない自分が嫌になります。
これからは、積極的に関わっていくことはしますが、分からない部分について彼は教えてくれる気はないようですし、言いにくいから今後はこのようなことを言わないとも言われました。
センスのない私に、彼の子供を育てていくことはできるでしょうか?
>> 1
子供を産んでない人間に、他人の子にまで母性なんて期待する方がアホだし、
お世話させて貰える子供なんて、都合よく周りにぽんぽん居ねえし、
…
ありがとうございます。
付き合い始めて3カ月目に入りましたし、その間何度も会いました。
ご飯のことも、彼が思ったのは一回や二回じゃなく、毎回思っていたと思います。
私には手を出すチャンスはいくらでもあったのに、何もしなかったからだと思います。
それに、父親歴2年の彼の前で、慣れていない私が手を出すのは気が引けました。
それを見透かされていたんだと思います。
言われなければ私は、これからも手を出さなかったと思います。
だから、言ってもらえた事は良かったと思っています。
彼の友達に言われたのも結構応えました。
他の人はできているのに私は・・・という思いもありました。
しかし、1さんのような考えは浮かびませんでした。
確かに、私は子育てをしたことがないので分からなくても当たり前だったかもしれません。
これから学んでいこうと思います。
別れることは今のところ考えていませんが、客観的に見ると思いやりがないのですね・・・。
考えていこうと思います。
>> 5
スキーの初心者が、初心者用でもゲレンデに出て、練習もなしでいきなりスキーは滑れないでしょ?
主さんが幼児の世話を上手にできないのは当た…
ありがとうございます。
分かりやすい例えありがとうございます。
友達は子供を産んでいる子が多いです。
でも、お世話となるとする機会がないので、周りにいないと言っても良いかもしれません。
母性は学習するものなのですね。
彼が会った人の中には、初めからできる人もいたとのことだったので、センスもあるのだなと思っていたので、少し安心しました。
これから学んでいこうともいます。
付き合ってたかが3カ月ですか。
彼に言われてから、私はもう3カ月と思ってしまいました。
彼は一人で本当に頑張っていると思います。
引け目を感じる必要ないと言われ、頑張ってみようという気持ちになりました。
>> 15
ありがとうございます。
一応、自分の思っていたことは彼に伝えました。
ただ、今後気づいても言いにくいから教えてくれないみたいですし、分からないことは自分で学んで欲しいというスタンスなので、今、本やネットで勉強中です。
その子は、人見知りを全然しないらしく、誰にでも懐いているようなので、私に特別懐いているかは分かりません。
子供と仲良くなることから始め、努力していこうと思います。
自然に身につくと嬉しいです。
今のままでは、任せられないと思われていると思います。
任せてもらえるようになるには、時間がかかるかもしれませんが、頑張ってみようと思います。
一緒に暮らすのは、色々と準備が必要かもしれません。
お互いの家が遠いので、仕事が通える距離にはないので。
まだ付き合って3カ月ですし、もう少し時間が必要かもしれません。
- << 25 彼との関係を考え直してるみたいだけど1年くらい様子を見て恋愛のように好きなだけではやってけないし子持ちの彼と合わなくて結婚無理だと分かったら別れれば良い。結婚して自分の子供が出来た時に同じように愛せる?前の奥さんとは死別だったんだ。一般的に女性が子供を引き取るのに子育てが嫌で逃げだしたから彼も強く母親を強く求めて探してるのかとおかしいとは思ってたのよ。今後、聞いても教えてくれないのか。彼がご飯作ってるのならアレルギー問題は良いとしてあなたが作るようになったら自分で調べて食べさせるのは大変だよ。アレルギーは命に関わることだしね。わからないことあったら彼のお母さんに聞いたら。 一緒に暮らせないなら週末だけでも泊まりに行ったりして子供と過ごす時間を自分から作っていけば自然と身に付いてくると思うよ。会うのが月2回ではわからないこと多いよ。
主です。
ミクル掲示板でしか相談できてなかったので、自分の母親にも同じことを相談してみました。
そしたら、「彼の言うことは正しい。あんたは気が利かなすぎ。月に2回くらいしか会ってないと言っても、もう3カ月目に入るんだし、子供が可愛ければちゃんとした子育てができるはず。自然に身につくはず。そんなことも分からないなんて悲しい。子供のこと可愛いと思えてないんじゃないの?センスがないって分かる気がする。そんなんじゃ彼も別れたくなるし、他の女性も探したくなるわ。」と言われました。
彼は今も婚活サイトで新しい人を探しています。
人生の先輩である母親に言われたのは結構辛いです。
皆さんのレスで、私にも子育てができるかもしれないと思っていましたが、心が折れそうです。
- << 38 主さんがうちの娘だったら、私はそんな風には思わないなぁ、できれば同じ位置に立って話し合える人と幸せになって欲しいです。 母親の発言力って、特別なものがありますが、よーく考えた方がいいですょ。
>> 25
彼との関係を考え直してるみたいだけど1年くらい様子を見て恋愛のように好きなだけではやってけないし子持ちの彼と合わなくて結婚無理だと分かったら…
ありがとうございます。
しばらく様子を見ても良いですかね。
自分の子が出来た時のことはまだ考えられません。
もし、彼と結婚するようなことがあれば、その覚悟が出来てから自分の子を、になるのかなと思います。
アレルギーに関してはなさそうです。
そこはさすがに教えてくれるかなと思います。
仰る通り、命に関わることなので。
もっと会えるようにして、泊まったり、一緒にいる時間を長くとろうと思います。
自然に身につけばいいなと思います。
努力します。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
放課後児童クラブ10レス 130HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 377HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 114HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 495HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 130HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 377HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 114HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 495HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 290HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 143HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 290HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 264HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
17レス 239HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 184HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 192HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
11レス 216HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 138HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る