注目の話題
もしかして浮気?
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護

彼の子育てに疑問を感じます

レス110 HIT数 11849 あ+ あ-

匿名さん
17/10/28 10:29(更新日時)

今付き合っている人には、2歳の子供がいます。男の子です。
前妻とは死別です。
子供を産んですぐに病気が分かり、子育てはほとんどできなかったそうです。
その間彼と彼親、前妻親で育ててきました。
今は彼一人で育てています。
しかし、彼の育て方に疑問があります。

お菓子やジュースを一日に何度もねだられるまま際限なくあげています。
時間関係なく、深夜にもです。
その食べる量、飲む量が凄いんです。
私にもねだってくるので、あげるのを断ると大騒ぎです。暴れまわります。
物を投げてきたり、暴力を振るって来ます。
子供だから非力だけど、その分加減も知らず、怖いです。
彼に、今の状況は良くないので、改善したほうがいいと言いました。
すると、

彼「お前だって食べたいときにお菓子食べるだろ?ジュースも飲むだろ?自分だけずるいじゃん。」
私「あげるのにも限度がある。子供の摂取する量じゃない。」
彼「それはずるいよ。大人は体が大きいからいっぱい食べて良くて、子供は体が小さいから少ししか食べちゃいけないの?子供も大人も同じ人間なんだよ。そこで差は付けたくない。差別だよ。」
私「大人と子供で食べる量が違うのは当たり前だよ。大人は自分で制御できるけど、子供は制御できないでしょ。それに我慢を知らない子に育ったら、社会に出たとき大変だよ。」
彼「体の大きさで食べる量を決めるのは差別だよ。それに、俺は子供に悲しい顔をしてほしくない。食べ過ぎてお腹壊して、そこで初めて食べ過ぎたんだって自分で学べばいい。」
その後もやり取りはありますが、分かり合えません。

夜も深夜遅くまで起きています。
理由は「寝ないから」だそうです。
パパがゲームに夢中で寝かしつけしようとしなかったら、子供も寝ないと思います。
子供もタブレットでゲームに夢中です。

歯磨きも私が言うまでしません。
彼がやらないので私がします。私が一緒に住んでればいいですが、そうではないので普段はできません。

彼は車の運転をするのですが、チャイルドシートも嫌がるからと乗せません。
危険だと伝えると「嫌だと泣き叫ばれると、俺の心が乱れる。俺の心が乱れた方が事故につながり危険だ。」
と言われました。
それでも私が根気よくお願いすると、乗せることにはOKしてくれました。
しかし、物心ついたころからチャイルドシートに乗らず、甘やかされてきた子です。
素直に乗るわけもなく、私が悪戦苦闘していると、
「乗せたいと言ったのは自分でしょ。早く乗せないと出発しちゃうよ。」
と、手伝いもせず、乗せていないのに車は出発してしまいます。


私が色々と口出しすることを彼は良く思っていません。
「俺は今まで子育てしてきて学んでいるけど、お前は子育てをしたことがないだろ。」と言われます。
確かにそうです。
それに子供は思い通りにいかないものです。
でも、私が思っていることは間違っているとは思えません。
彼にどうやたら分かってもらえるでしょうか?


タグ

No.2547587 17/10/15 01:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 17/10/20 20:27
匿名さん0 

>> 94 大変ですね。私だったら、子持ちの男性は付き合うのお断りするよ。 レスありがとうございます。
子持ちでも、みんながみんな彼みたいではないと思うんですけどね。
でも、子持ちの方と付き合うにはリスクはつきものですね。

No.102 17/10/20 20:31
匿名さん0 

>> 95 そんな男と結婚して未来ありますか?ゲームに夢中で子育てに専念しない、子供を甘やかして好きなようにさせてる。もし、そんな男と結婚して、実子が産… レスありがとうございます。
未来はないかもしれませんね。
今は2歳なので、乱暴も我儘も可愛いですが(たまに怖いですが)、大きくなるにつれて、力も強くなり、手に負えなくなりますよね。
だから今のうちに修正をと思ったのですが、彼の協力がなければ無理ですよね。
結婚するからには、離婚はしたくありません。
別れも視野に入れて考えていきます。

No.103 17/10/20 20:32
匿名さん0 

>> 96 脳に障害のある男性ですね 子供も底辺を這いつくばるような人間に育つでしょう 今のうちに逃げなさい レスありがとうございます。
別れるなら、結婚もしていない、子供もいない今のうちだと思ってます。
彼の子も懐いてはくれていて、可哀想なことをしますが、早いほうが良いですよね。

No.104 17/10/20 20:40
匿名さん0 

>> 97 恐ろしく砂糖を取り過ぎてます 彼は 育児書とか 読んでないのかしら? 1歳半検診に行くと 毎日の食事の大体の感じをチェックされますよ… レスありがとうございます。
育児書は読んでないと思います。
読んでいて今の現状ならおかしいと思うからです。
育児の本は全くありません。
検診はどうしているんですかね。
そこは聞いてませんでした。
私も子供は欲しいと思っています。
同じ対応をされたら嫌です。
やはり別れるしかないのでしょうか。

No.105 17/10/20 21:05
ベテラン主婦78 

>> 86 レスありがとうございます。 今でも、私がお菓子やジュースを断ったり、歯磨きしようとしたり、チャイルドシートに乗せようとすると「(私のこと)… 主さんは優しい方なのですね。
失礼は承知にて、年齢的にもご自身のお子さんが欲しいなら、キチンと育児に向き合ってくれる男性と幸せになってほしいと思います。
暴力をふるったから叱ったのに、すぐに叱った事を謝るだなんて、それでは叱った事実を帳消しにしているのと同じです。子どもは悪いことをしたから叱られたとは受けとめないでしょうね。
奥様死別なんですよね。小さい子を残して逝く無念さは、私も母親なので解ります。ならばなおさら、父親として、亡くなった奥様に恥ずかしくない様に立派に育てようと思うものではないでしょうか?経験が無いので憶測ですが。
このままではお子さんダメになると思います。でもそれは父親の責任であって、主さんには一切責任はありません。よその子よりも、ご自分の幸せを第一に考えましょうよ。

No.106 17/10/20 22:10
匿名さん0 

>> 105 レスありがとうございます。
確かに、私の年齢ではもう後がないので、早めに判断しなくてはと思っています。
私も、叱ったこと謝っちゃうの?と疑問に思いました。
すぐに「怒ってごめんねー。○○大好きー。○○はいい子だねー。」と抱きしめていて、叱った意味がないんじゃないかなと思いました。
奥さんは、とても心残りだったと思います。
子供にとって今のままで良いとは絶対に思えませんが、父親の協力がなければ、私が関わっても無意味かもしれません。
自分の幸せも考え直していこうと思います。

No.107 17/10/21 01:02
匿名さん91 

もし彼氏が躾が面倒くさくて好きなようにさせているのなら…主さんが愛情を持ってしつけ直すというのもアリだとは思う。

ただ、それだと外野がうるさくなる可能性が…

ただでさえ甘やかしている祖父母、主さんが孫に厳しくしてるの見たら気に入らなくて、絶対に何か言ってきそう。

感謝されるでもなく、周囲から文句言われながら子育てするのは、物凄いストレスになる。

せめて彼氏が理解してくれればいいけど、すでに主さんのやり方に反論しているようだから…その状況で子育てはかなり大変だと思う。

  • << 109 レスありがとうございます。 遅くなり申し訳ありません。 周囲から文句を言われながら、自分の子じゃない子を育てるのは、ものすごいストレスでしょうね。 別れも視野に入れて考えていきます。

No.108 17/10/21 22:17
通りすがり ( ♀ 5otJe )

死人には勝てないし、保育園で問題になってないなら、主さんが関わる問題じゃないよ?
主さんが結婚して、母親になる気持ち満々でも、彼は主さんの意見に耳を貸さないよね?

主さんが一人相撲しているだけだよ?
別れて、縁を切り、自分の人生生きた方がいいよ?

その彼と結婚して、自分の子供にも同じにされますよ?
先妻の子は、自由にしていて、主さんが産んだ子は違うって無理でしょ?

私の従姉妹が、出産時に母親が亡くなり、祖母が面倒を見ていたのを、2歳で後妻が入りましたが、ずっと、長女と次女が喧嘩してました。
祖母と、後妻が見えない戦いをずっとしてました。

子供にもよくないし、地獄ですよ?


その従姉妹の家族は、崩壊しました。
ある日いなくなった、夜逃げ。嫁に出た次女はおかしくなって、里に帰るも、どうにもならず…。
長女はさっさと嫁に出たけど、実家に近よりもしません。
だって、実母じゃないしね…。
末の長男も、長女と次女、祖母と後妻の実母が争うなかで、整合性のない躾で、相場に手を出し、会社のお金にまで手をつけたらしいです。
叔父が先日亡くなったらしいですが、祖父から譲り受けた財産や家や土地は、後妻が産んだ子供達に食い潰されて、全てなくなりました。

誰が悪いとかないけど、母親を亡くした長女は、甘やかされたけど、さほど歪まないで済んだけど、後妻と、その後の腹違いの兄弟は、埋まらない溝?に、今も迷路の中にいます。
主さんが一人で苦しむのは仕方ないけど、彼やお子さん、主さんの未来のお子さんを巻き込まないで欲しいかな?と、思います。

  • << 110 レスありがとうございます。 遅くなり申し訳ありません。 死人には勝てないのは、日々思います。 美化されているのもそうですが、それを抜いても素晴らしい奥さんだったようなので。 別れも視野に入れて考えていきます。 いろんな家庭がありますが、ステップファミリーでうまくいくのは難しいようですね。 上手くいっているところもあるんでしょうが。

No.109 17/10/23 20:23
匿名さん0 

>> 107 もし彼氏が躾が面倒くさくて好きなようにさせているのなら…主さんが愛情を持ってしつけ直すというのもアリだとは思う。 ただ、それだと外野が… レスありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。

周囲から文句を言われながら、自分の子じゃない子を育てるのは、ものすごいストレスでしょうね。
別れも視野に入れて考えていきます。

No.110 17/10/23 20:26
匿名さん0 

>> 108 死人には勝てないし、保育園で問題になってないなら、主さんが関わる問題じゃないよ? 主さんが結婚して、母親になる気持ち満々でも、彼は主さんの… レスありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。

死人には勝てないのは、日々思います。
美化されているのもそうですが、それを抜いても素晴らしい奥さんだったようなので。

別れも視野に入れて考えていきます。

いろんな家庭がありますが、ステップファミリーでうまくいくのは難しいようですね。
上手くいっているところもあるんでしょうが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧