先生って気に入ったことそうでない子はやはりいるの?
私の息子は、現在六年生、担任の先生が今年度変わりました。
今の先生になってから、先生が嫌だ、苦手、をよく口にします。
話をよく聞いていると、↓以下息子談
頭がいい子とか、要領よく先生の顔色を伺って行動する子と、頭が悪い子や要領悪い子とで比べると、例えば忘れ物をしても前者は笑って次は気を付けてねって言うだけなのに、後者だと、あなたはだからダメなんだ、もっとしっかりしなさい❗らしきことを言われ、息子としては納得いかない様子です。
息子はテストなどはいつも90点以上な感じで親バカですが、できる方です。ですが、私生活面がマイペースで要領が悪く、いつも先生の勘に障るようで怒られるようです。
本人としては、かなり生活面も改善しようとスローペースなりに頑張って、注意されたことも克服しようと努力しているのは見ていても分かるのですが、、それでもお気に入りの子達に比べて認められる事がないようで不満が溜まっているようです。(半年になりますが、誉められたのは一度もないそうです。功績をあげても「はい、頑張った。」と心なく言うだけだそうです。
気に入られることそうでない子って何が違うのでしょうか?家でどうやってフォローすればいいのか困ります。
先生からみたら、何も悪さなどをしなくても苦手な子っているのでしょうか?
こんな話を先生本人に言えるわけもないので黙って見守っていますが、頑張っているのに息子がかわいそうで、、。
先生も人間ですからね、お気に入りのことそうでないこはいるでしょう。
先生を嫌っている子は様子でわかるでしょうし、手の掛かる子は面倒だと感じるのではないですか。
今時の先生に限らず、私の子どもの頃もありましたよ。
うちの長男は手の掛かる面倒なタイプで、本当によくしてくださった先生もいらっしゃいましたけど、ひどい対応の先生もいらっしゃいました。
子どもは嫌な思いをしたと思うので、気付いたら誉めるようにしていました。
大人と子どもでは見方が違うのか、私がひどいと思うことでも、子どもはそうは思っていないこともあったので、親の考えを押し付けないようにはしました。
私も子どもの頃、先生にひどいことを言われたことがあるのでわかるけど、それなりにやり過ごすことができたし、色んな大人がいると知ることもできたので、いい人ばかりではないと勉強にはなったと思います。
先生にかぎらずこの先要領がいい人は得しますよ。
私は父親が営業のプロだったからかアホなのに愛想と要領だけで仕事も恋愛も結婚も全部うまくいってきたし…。自分の兄も高校中退なのに上司に気に入られ推薦されて大手企業のアルバイトから正社員に。
主さんの子供はせっかくいい頭脳お持ちですもっとコミニュケーション能力磨いてやるのもいいんではないですか?
いろんな人と関わるような体験させたり、英会話なんか外国人って本当にコミニュケーションの塊じゃないですか?(笑)
それならもう怖いものなしですよ!
この先先生のような人ってたくさんいますよ、いい勉強だと逆に乗り越える力つけさせてやってはどうですか?
先生も人間ですからね。
好き嫌いはありますよ。
表に出す・出さないが教職者としての力量かと思います。
でも結果として要領がいい子、ニコニコしてて誰からも好感を持ってもらえる子って
どこでも特別扱いされますよね。
息子さんと我が子が似ているので共感します。
先生の評価より親が認めてあげればいいやって思います。
無愛想・おとなしい子=先生興味なし、その他大勢扱いになります。
しかし、目立たない事も日本の社会的には美学になっているし、
生きていくには必要な事かもしれませんよね。
ひいきされてる子はある意味目立つという事かと思います。
悪事を起こすと評価が倍になって下がりますからね。
そいう事例をたくさん見聞きしました。
勉強が出来てすごいじゃないですか!
いっぱい褒めてあげてください。
普通に目立たないのが一番いいと私は思います。
皆さんレスありがとうございます。
大人の世界でもやはり要領がよかったり愛嬌があると引き立てられますものね。
どなたかおっしゃるように、息子はどちらかというと無愛想、マイペースなので、先生としてもイライラ度が増すのかもしれません。
人それぞれなので嫌われても仕方ないこともありますけど、先生なのに子供相手によいことをしても誉める子と誉めない子がいる等のあからさまに子供でも分かるような態度は教えるたちばでどうなのだろうと私も疑問に思っています。
二学期は面談(先生と親だけ)があるのでよっぽど遠回しにこの不満を言おうかという感じですよ、、。
うちの子のいいところは全くないのでしょうか?とか聞きたい💦
レスありがとうございます❇
宿題や提出物を忘れたことはなく、どちらかというと、マイペースな行動にイラッとされることが多く感じます。本人は必死にやろうとしてるのですが、スローペースなのです。ですが、時間に遅れるとか、周りに迷惑をかけるようなマイペースさではないのです。(例えば、給食は20分間で食べるという約束があったとすると、息子は一分前にやっと片付けに間に合う感じ(食が細く早く食べられない。)で、だいたいの子がその半分の時間で食べ終わっていたとすると、先生に遅すぎる!早くしろ!と言われたりとか(20分のなかで終わればいいと言ったにも関わらずです)、もう一人、先生がお気に入りの子?らしき子が同じく時間ギリギリにおわっても、その子には注意しない等理不尽な事が多いらしいです。)
そういう事にかんして、話を聞いているとだんだん私としても先生に不信感で。
目立ったり、気に入られる必要性はないと思っていますが、頑張ったこと等は、ひいきされていること同じく、誉めて認めてくれてもいいのになと思ってしまいます。
息子のやる気が削がれそうで怖いのです。
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 53HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 151HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 235HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 184HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 53HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 492HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 151HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 235HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 184HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 203HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 315HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 203HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
14レス 201HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
9レス 151HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
9レス 146HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
8レス 118HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
13レス 161HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る