寝かしつけに時間がかかる
一ヶ月入ったばかりで混合でやってます。
夜8時に母乳、全く眠らず母乳も飲んだ感があまりないので9時過ぎにミルク足し、母乳吸わす、布団に寝かすを繰り返して寝付いたのが12時でした。
その後3時間は寝てくれました。
寝かすまで4時間はかかり過ぎですか?
身体がしんどく、もうすぐ自宅へ帰ってもこれでは家事ができないと不安です。みなさんこんなものでしょうか?
タグ
うちは上の子が全然寝なくて
8ヶ月過ぎるまでは大変でした。
昼間は寝かしつけても
ベッドに横にすると30分たたずに
泣いてしまって💦
抱き癖つけないようにと思っていましたが泣いてるのを
ほかっておくのも可哀想で。
なので昼間は抱っこが当たり前。
夜中もなかなか寝てくれなくて
夜23時頃から朝方まで抱っこ。
座ると泣くので立ったままあやしたり。ミルクを飲ませても
寝てくれなくて😅
大変だったので主さんが今しんどいの凄くわかります💦
今はその頃が懐かしいですが
当時は辛かった。
うちの場合8ヶ月過ぎた頃からは
おもちゃの携帯電話で遊びながら
寝てくれるようになりました。
それまではうちも4時間5時間かかるのは
当たり前でした。
- << 10 朝までですか…みなさん大変だったんですね。 ありがとうございます。 自分だけがしんどいと思わず、こんなものだと気を楽に頑張ります。
3ヶ月頃までは背中が敏感になっている時期です。「背中スイッチ」と最近よく言われているアレです。
寝かせる時に仰向けで寝かせることにより、まるでスイッチがオンした様に泣き始めます。
赤ちゃんによってはそれくらい時間が掛かる子もいますよ(*^^*)
安心してくださいね
私も背中スイッチを知るまでは2ヶ月近くは娘のことで睡眠不足で、実家から戻った後から家事もままならないし旦那に家事どれか一つして欲しいと泣きついて頼んだことがあります。
主さんも旦那さんに家事のお手伝いを頼んでた方がいいかもしれませんね。
さて、背中スイッチで泣かない方法をお教えします。(私の方法ですが……)
※抱っこの体制の状態からです
①ゆっくりと母親が座ります
②左右のどちらでも構いません、横向きになるようにゆっくりだっこした状態で一緒に横になります
③赤ちゃんがウトウトしてきたら母親が少しづつ抱っこを辞めます
④完全に寝落ちしたらゆっくりと仰向けにさせてあげます
(気温に合わせて敷布団にタオルケットをふた折したのを引いたり、敷カバーで少しひんやりするタイプとか引いてあげてもいいかと思います)
↑
この寝かしつけにも30分~1時間前後する時もあります。ゆっくりが基本なものでして……
娘の場合、妙に興奮している時はなかなか寝てくれなくて、抱っこ(時々母乳追加)↔寝かしつけの繰り返しをしたこともありました。
寝かしつけ、子育ては焦らずゆっくりですよ!
無理なさらずにしてくださいね!
陰ながら応援しております
- << 12 ありがとうございます。 寝かしつけ参考にします。うちの子は寝かせてから5分くらいでスイッチ入るようです(苦笑)
ベッドでの寝かし付け、最長10時間ぐらいかかったことあります(苦笑)。
勿論、その合間合間におっぱい吸いながら少しウトウトしたり抱っこでウトウトしたりはしますが、ベッドに下ろした瞬間ギャン泣き→抱っこ→泣き止まず授乳→ウトウト→ベッドにそっと下ろすもギャン泣き→がエンドレス。。
10時間かけて寝かし付けても30分で起きたりとかね(苦笑)。
うちの子は確か生後3週目~生後2ヶ月ぐらいまでは、なかなか寝てくれない日々が続きました。
3ヶ月半になる今では、昼はわりと起きて遊んで夜はしっかり寝るというリズムができてきて、夜一発目の寝かし付けは1~2時間ぐらいかかることもあるけど、寝たら3~5時間ぐらいまとめて寝てくれるようになりました。
主さんのとこも大丈夫、いつかは絶対寝てくれる日がきますよ。
1ヶ月ぐらいは、赤ちゃんがママのお腹の中から外の世界に出てきたことに気付きだして、赤ちゃんが環境にまだ慣れてない時期だったり、急激におっぱい(ミルク)を欲しがる量が増えたりする時期だったりするけどママのおっぱいの量は急には増えないから、等の理由で泣き止まなかったり、なかなか眠れなかったりするみたいです。
ご実家を頼れるようなら落ち着くまで里帰りを長引かせるか、親御さんが来れる距離なら戻ってからも手伝いに来てもらうとかした方がいいかもです。
(私は里帰り出産はしなかったけど、その生後1ヶ月前後の寝てくれない時期は寝不足でダウンしそうだったので実家に逃げ込みました。
自宅に戻ってからもネットスーパーやお掃除ロボット、レトルト食品たちにお世話になってます(笑))。
家事は手を抜きましょう。
多少掃除サボっても死にはしません。(赤ちゃんのいる空間だけはちょこちょこ掃除した方がいいけど)。
買い物も今はネットスーパーとかもありますし、自分で色々頑張ろうとしなくていいと思いますよ。
- << 11 そうですね。日々成長しますし、ずっとじゃない今だけと思って頑張ります。 家事は仕方ないですね。割りきって赤ちゃんとの時間大切にします。 ありがとうございます。
うちの子もなかなか寝てくれず、更には眠くなると1時間くらいギャン泣き(寝くじり)する子で一時はノイローゼになるかと思いました。
日中は1、2時間くらい寝て5時間くらい普通に起きてるし、赤ちゃんは3時間寝るなんて嘘だと思いました。家事も抱っこ紐で最低限なんとかやり過ごす毎日。
寝たと思ってベビーベッドに寝かせようとするとすぐ泣き出すし、何のセンサーついてるの!?と思うぐらいでしたが、何故か隣で腕枕みたいな、包み込む形で寝るようにしたら熟睡してくれるようになりました。
単に不安だったんだなぁって後から納得しました。
後は、おくるみに包んで寝かしつけると結構すんなり寝てくれていました。これは病院でも教えて貰ったやり方です。
それが癖になったのか、夏冬問わず4歳になる今でも布団掛けないと寝れないみたいですけど(^_^;)
五歳、二歳の子がいます。
上の子のときは一歳半まで背中スイッチが付いてました(笑)布団に寝かせると必ず起きる。スイッチ入るまでに、5分のときもあれば、一時間のときもある。泣いたらうるさいしかわいそうだし、放っておけないのでかまいます。だっこしてあげたらすぐ気持ち良さそうにするんですよね😍抱っこひもだったら、ちゃんと息してる!?と思うほど爆睡してる。。。
でも、寝かしつけに時間かかるのもしんどいし、やってることを中断させられるのが嫌なので、最初から抱っこひもに入れて、何でもするようにしました。
ある程度、家事も外出も出来ます。包丁や火を使うときは細心の注意で。。
私も抱きぐせつけたくないために泣いても放っておいたり、これでもかとミルクを飲ませたり、いろんな実験をしました(息子ごめん💧)が、寝ない子は寝ないみたい。7か月くらいからはおんぶができるようになるのでさらにお母さんはいろいろ出来るようになります。
重いけど筋トレだと思って毎晩自分が寝るまで背負ってました(笑)
一歳半くらいからは、抱っこひもで寝る→ゆーっくり布団に一緒に寝転ぶ→ゆーっくり横を向く→抱っこひもを外しておろす→抱っこひもをまとったまま寝ている、、で大丈夫になりました(笑)
ちなみに私の今の寝かしつけの悩みは、下の二歳の子が添い寝している私の上にまたがって、おうまさーん💓パッカパッカ!と遊んで寝ないことです😂
お母さんと赤ちゃんに無理のない範囲で実験してみて、お互いにベストな寝かせ方を見つけてみてください。頑張ってください😳
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?15レス 365HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 160HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 185HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 192HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 268HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
それだけ打ち込めるものがある、というのは素晴らしい事ですよ! それを…(育児の話題好きさん15)
15レス 365HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 160HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 185HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 192HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 268HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と育児8レス 175HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 410HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 887HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と育児
ご意見有り難うございます! 老後を支えたいかどうかはまだ解りませ…(匿名さん0)
8レス 175HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 410HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 573HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
20レス 366HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 232HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 238HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
11レス 268HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 156HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
褒めてないですよね?
癒し系って言われますが、褒められてないですよね?、
7レス 150HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る