別れの理由

レス8 HIT数 726 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
17/07/31 13:59(更新日時)

みなさんは別れるときの理由ってなんですか?

わたしは22歳の時に初めての彼氏ができました。相手は2個年下なのですが、おなじくわたしが初めての彼女です。

共通の知人たちにも祝福され、1年半付き合ったいまでもとても好きです。

しかし、1年半付き合ったことで、けんかもするし、価値観の違いもわかりました。

断じてきらいではないですし、これからも仲良くしていきたいですが、前ほど彼のことを盲目的になれないというか、冷静に考えてずっと一緒にいれるだろうか?など思ってしまいます。
彼と会ってる時はそこまで思わないのですが、一人で考えていると、彼のあれが嫌だったな〜〜とか、あの時息苦しい空気だったな〜とか思い出したりします。

でもわたしは彼以外とは付き合ったことがないですし、誰と付き合ってもわたしの性格だとこういうこと思うのかも?とも思います。同じようなことを友達相手にも思ったりするので、わたしは後からじわじわ不満がでてくる面倒臭いタイプなのかもしれないです…


もちろんなんの不満もない!好きなところばかり!っていうカップルや夫婦が1番だとは思うのですが、そんな人にわたしは出会える気もしません。

仲のいい長年の友達だって、もちろん嫌なところもあるけれど、それでもそれ以上に好きなところがあるのでこれからも付き合っていきたいです。
恋人だって同じことだよなとはおもってはいるのですが…

彼とは仲は良いとおもいます。
でもなんとも言えない不満?違和感もあって、それが相手が原因なのかわたしの性格の問題なのかわかりません…

恋愛経験もないため、世の中の人が何を理由に別れるのかもあまり知らないのですが、浮気など決定的な理由以外ではなにが原因で別れるんでしょうか?






タグ

No.2508250 17/07/31 04:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/07/31 06:08
アドバイザー1 ( ♂ )

価値観のズレや温度差様々です

でもね
お互い違う生き物だから そういうのはあるんですよ? 合う合わないは絶対発生します

それを受け入れらるかどうか
ただそれだけだし それを嫌な部分を正直に話して分かり合えるか
それを考えましょう?

別れる事は簡単です 一瞬です
その答えを出す前に考えて 話して
それでもダメなら 別れる決断をしようよ

  • << 6 ありがとうございます そうですよね…血の繋がりのある家族だって考え方が合わないこともあるのに、たまたま出会った相手がピッタリ合うなんてことないですよね 話し合いたいけれど、なにを言ったらいいのかわからないんです… 彼が悪いとかではなくて、わたしと違う考え方だというだけなので、変えて欲しいとかではないし、前にすこし、「ちょっと合わないときあるね〜〜」などと言ったらすごく悲しそうにされました。 とはいえ、なんとなく嫌だなということが度々あるのでわたしも意思表示はしていますが… 合わない、などと言っていますが身の回りにいた異性の中ではいちばんしっくりきていますし、自分で折り合いを付けるしかないですよね…

No.2 17/07/31 07:12
恋愛の達人2 

世の中上手くいかない事のほうが多いと思いますよ(^ ^)
頑張って!

  • << 7 ありがとうございます そうですよね! 初めての恋愛だしいろいろと考えることがあるのは当たり前かもしれないです! もっと気楽に考えます…

No.3 17/07/31 08:27
匿名さん3 

『付き合う』ってそういうことなんだろうなと思いますよ。

恋愛の賞味期限は3年らしいけどね。恋の盲目が終わったら逆に冷静に相手のことを見てこの先もずっと一緒に居たいと思えたら、結婚も視野に考えていけるんでしょうね。

お互いに喧嘩したり、相手の価値観の違いを知って。

相手に言いたいこと、本音をぶつけて、お互いに話し合い、折り合いをつけながらお互いに嫌なところも全部受け入れられたら最高かも…

『ありのままでいい』って思える人なら運命の人かもね。

逆に自分のありのままを受け入れられなかったら、別れが来るのかな。
と思います。

  • << 8 ありがとうございます とてもなるほどと思いました… 彼の嫌なところだとか、わたしと違うところは付き合う前や最初の頃はぜんぜん分からなかったし、それだけ距離が近くなったってことですよね。 ケンカをしても必ずきちんと言いたいことをいって、お互いのことを理解した気になって仲直りしているのですが、それでも未だにケンカしちゃったり… 恋愛をしたことがないので、ケンカをするってことは合わないのでは?と思っていましたが、じゃあいま彼と離れたいかといったらそうではないなっておもいます いままでは好きってだけの付き合いでしたが、これからも一緒にいたいならここを乗り越えなきゃいけないのかもしれないですね…

No.4 17/07/31 11:18
八方美人ちゃん4 

別れの理由は大まかに言えば、合わない。かな。性格が合わない、価値観が合わないとか。

No.5 17/07/31 12:30
アドバイザー5 

最初はすごくラブラブだったけど、冷静になってきてここが合わないなとか楽しくないなとか心が踊らなくなって別れます。

No.6 17/07/31 13:43
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 価値観のズレや温度差様々です でもね お互い違う生き物だから そういうのはあるんですよ? 合う合わないは絶対発生します そ… ありがとうございます


そうですよね…血の繋がりのある家族だって考え方が合わないこともあるのに、たまたま出会った相手がピッタリ合うなんてことないですよね

話し合いたいけれど、なにを言ったらいいのかわからないんです…
彼が悪いとかではなくて、わたしと違う考え方だというだけなので、変えて欲しいとかではないし、前にすこし、「ちょっと合わないときあるね〜〜」などと言ったらすごく悲しそうにされました。

とはいえ、なんとなく嫌だなということが度々あるのでわたしも意思表示はしていますが…


合わない、などと言っていますが身の回りにいた異性の中ではいちばんしっくりきていますし、自分で折り合いを付けるしかないですよね…

No.7 17/07/31 13:43
匿名さん ( 20代 ♀ )

>> 2 世の中上手くいかない事のほうが多いと思いますよ(^ ^) 頑張って! ありがとうございます
そうですよね!
初めての恋愛だしいろいろと考えることがあるのは当たり前かもしれないです!
もっと気楽に考えます…

No.8 17/07/31 13:59
匿名さん ( 20代 ♀ )

>> 3 『付き合う』ってそういうことなんだろうなと思いますよ。 恋愛の賞味期限は3年らしいけどね。恋の盲目が終わったら逆に冷静に相手のことを見… ありがとうございます

とてもなるほどと思いました…

彼の嫌なところだとか、わたしと違うところは付き合う前や最初の頃はぜんぜん分からなかったし、それだけ距離が近くなったってことですよね。

ケンカをしても必ずきちんと言いたいことをいって、お互いのことを理解した気になって仲直りしているのですが、それでも未だにケンカしちゃったり…

恋愛をしたことがないので、ケンカをするってことは合わないのでは?と思っていましたが、じゃあいま彼と離れたいかといったらそうではないなっておもいます

いままでは好きってだけの付き合いでしたが、これからも一緒にいたいならここを乗り越えなきゃいけないのかもしれないですね…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧